ウォーキング中、青い(黄緑色の)小鳥と出会いました。
6羽が畑で何かを補食していたようでした。そっとですが、5mくらいに近づくと一斉に飛び立ってしまいました。
しかし、高さ3~4m離れた梢に止まり、下からカメラを構えても逃げようとはしませんでした。
全体的に褐色がかった黄緑色で、一見して青い(黄緑色の)鳥に見えました。
翼の一部に鮮やかな黄色の部分があり、目立っていました。くちばしは太くて肌色でした。
調べてみるとカワラヒワという小鳥のようでした。
日本のほぼ全域に分布する留鳥だそうですが、北部のものは冬には暖地へ移動するそうです。
普通はあまり見かけないので、移動してきている仲間かも知れません。
ともあれ、きれいな羽根のかわいい小鳥でした。
なお、こんな色をオリーブ褐色ともいうそうです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 899 | PV | ![]() |
訪問者 | 605 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 919 | 位 | ![]() |
週別 | 971 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)