10:00過ぎ、諸木川沿いで、カメラ女子ならぬカメラ夫婦と出会いまた。
お二人とも、大口径の超望遠で、カシャ カシャ カシャと連写しておられました。
この付近には、いろいろな小鳥がいます。私も一緒に写させていただきました。
この時はジュビタキの雌をねらっておられました。
ツグミ、モズ、メジロ、シジュウガラなどが飛び回ったり、歩き回ったりしていました。
以下は、コンパクトデジカメで私が写したものです。
ご夫婦と少し離れたところに、ミヤマホオジロがいました。
このミヤマホオジロは、前後左右に向きを変えて、ポーズをとってくれているようでした。
奥さんが近づいてこられ、一緒にカシャ カシャ カシャ。 「近くにいたのでいい写真が撮れました」と喜んでおられました。
ご夫婦と別れ、7~800m進んだところで、カワセミと出会いました。
カワセミとは30~40m離れていたので、この程度が精一杯でした。
あのご夫婦のカメラなら、バッチリ撮ることができたであろうに・・・。 残念でした。
「カワセミを写したい」旨話されていたので、教えてあげようと、引き返してみましたが、
30分あまり経過しており、既に立ち去っておられました。
「カワセミの新しい縄張りを見つけました! またぜひ諸木川沿いに来てみてください!」