四季折々

~感じるままに~

クリスマスローズ

2020-12-25 07:56:50 | 写真・花
クリスマスイブの昨夕、クリスマスローズの花に出会いました。
原種の一種「ニゲル」が12月末頃に清純な花咲かせていたのが名の由来とか。
しかし、交配、改良が進み、今では多くのクリスマスローズが2月~4月に咲くそうです。

ニゲルは一重咲きとか、これは八重のようでした。
   

   

   

   

   

   
雨上がりでしっとりぬれており、みずみずしくてきれいでした。

クリスマスローズといえば。清楚な感じの白色がいいですね。
今では色々な色があるようですが、この花びらのように見えるのは花びらではなくて萼だそうです。
この萼片は、花びらのようにすぐに散ることなく、長く鑑賞することができるのが特徴だそうです。
そういえば、ここのこの花(萼)が夏頃まで残っていたのを見たことがあります。
その頃には緑色になっていたような気がします。
クリスマスの頃咲いて、いつまで残るのか、こんどはしっかりチェックし、写真に撮ってみようと思っています。
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする