四季折々

~感じるままに~

カンザキアヤメ

2020-12-27 07:57:58 | 写真・花
寒の頃に咲く、カンザキアヤメ(寒咲菖蒲)が咲いていました。
カンアヤメとも、ウインターアイリスともいうそうです
。 きれいでした。
寒の入り(小寒)は、年が明けて1月5日だそうでが・・・

昨日夕方写したものです。
   

   

   
花弁は3枚あるように見え、うち3枚は内側に丸まっていました。
ところが、開いている縞模様がある3枚は花弁ではなく、外花被(萼)だそうです。
内側に丸まっているのが花弁で、花弁には縞模様はなく付け根が赤いそうです。

   

   
葉の長さは30~40cmくらいはあり、花茎はその中に埋もれるような状態でした。
雪が降っても葉に守ってもらい耐えるためとか・・・ 素晴らしいですね。
葉の中でそっと控えめに咲いていた感じでしたが、可憐で本当にきれいでした。
なお、カンザキアヤメも、初夏に咲くアヤメと同じようにアヤメ科アヤメ属だそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする