四季折々

~感じるままに~

広島の盆

2016-08-13 10:00:13 | 日記・エッセイ・コラム



連日の猛暑日の中、盆がやって来ました。

広島の盆といえばこの灯ろうです。 広島の夏の風物詩の一つです。


早朝ウォーキング中、自宅近くの円正寺の墓地沿いの道を通ってみました。
まだまばらでした。今夕には墓地全体がど派手に飾られるものと思われます。


白い灯ろうは、この一年に亡くなられ初盆を迎えられた方の墓に供えられます。
私も昨朝、白い灯ろうを持って母の眠るお墓にお参りしてきました。


朝早くから灯ろうを持ってお参りされていました。(6:00頃撮影)

この「盆灯ろう」は、広島地方(安芸門徒)の特徴的な風習です。
江戸時代の広島城下、娘を亡くした父親の話に由来するそうです。
「亡くなった娘のために石灯籠を立ててやりたいと思っても、そのお金がなく、
竹をそいで紙を貼り、それを灯籠として供えたことから始まり、城下に広まった」とのことです。

ただ、最近は、申し合わせにより、立てないこととしているお寺が増えているようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “金のたまご” を買ってきまし... | トップ | ウドの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事