新年会のその2です。入れ替え制ではないですが、メンバーを替えてもう少し年長者の我が家の集まりです。
私の母親はフライドチキンなど今風の物が好きです。そこで、孫がピザを焼いてくれました。

ピザの地をコネたり、空中で廻したりしたのものですから母親が喜んで見ていました。手作りのご馳走を食べたあとはゲームです、
さすがにビンゴゲームはやりませんでした。
私などは、お正月遊びとなると百人一首ですが、それをする子はいません。そこで、花札遊びです。オイチョカブを教えましたが、イマイチ盛り上がりませんでした。
その後は、今風に、ウノと言うゲームです。

このゲームの遊び方は私は知りません。もっぱら見学です。景品を目の前に大変な盛り上がりでした。
母親も見るでけでつまらなそうでした。孫が母親も出来るトランプゲームで「ババ抜き」をしました。予想に反して、2回とも母親がトップでみんなを驚かせました。

最後は、例によって母親とひ孫の記念写真です。

年長の孫たちは写真に撮られるのを嫌がりますが、「おばあちゃんの要望」とあって素直にカメラに収まりました。
母親は、歳をとるのはあまり喜びませんが、ひ孫たちと会える正月はとても大好きです。
私の母親はフライドチキンなど今風の物が好きです。そこで、孫がピザを焼いてくれました。

ピザの地をコネたり、空中で廻したりしたのものですから母親が喜んで見ていました。手作りのご馳走を食べたあとはゲームです、
さすがにビンゴゲームはやりませんでした。
私などは、お正月遊びとなると百人一首ですが、それをする子はいません。そこで、花札遊びです。オイチョカブを教えましたが、イマイチ盛り上がりませんでした。
その後は、今風に、ウノと言うゲームです。

このゲームの遊び方は私は知りません。もっぱら見学です。景品を目の前に大変な盛り上がりでした。
母親も見るでけでつまらなそうでした。孫が母親も出来るトランプゲームで「ババ抜き」をしました。予想に反して、2回とも母親がトップでみんなを驚かせました。

最後は、例によって母親とひ孫の記念写真です。

年長の孫たちは写真に撮られるのを嫌がりますが、「おばあちゃんの要望」とあって素直にカメラに収まりました。
母親は、歳をとるのはあまり喜びませんが、ひ孫たちと会える正月はとても大好きです。