母親が目薬がなくなったというので、眼科の診察に連れてゆきました。
行きつけの病院は、駅前にあるのですが、駐車場が狭く、なかなか車が止められません。
そこで、私が母親と連れ合いを車で病院まで送りました。診察には連れ合いが母親の引率をしました。診察が終わり、調剤薬局で薬をもらったら、私に電話がきました。すぐ、二人を迎に行きました。
そんなことが終わると、もう昼近くになりました。そこで、3人で昼食を食べて帰ることにしました。
最近開店した、「和風創作料理」の店のランチを食べました。

私が食べたのが、「石焼どん」のようなものでした。石の丼が加熱してあり、こはん、豚肉、キムチ、野菜などが乗せてありました。ご飯はおこげもできていました。それらをかき混ぜて食べるとの説明でしたが、「和風」というより「韓国風」で私にはあまり馴染めませんでした。

母親は、うどんセットを食べましたが、口に合わないのか、かなり残していました。
高齢者になると、シンプルで、さっぱりした物が良いような気がしました。
母親の眼科の診察に、二人掛かりで、半日を要した病院通いでした。
行きつけの病院は、駅前にあるのですが、駐車場が狭く、なかなか車が止められません。
そこで、私が母親と連れ合いを車で病院まで送りました。診察には連れ合いが母親の引率をしました。診察が終わり、調剤薬局で薬をもらったら、私に電話がきました。すぐ、二人を迎に行きました。
そんなことが終わると、もう昼近くになりました。そこで、3人で昼食を食べて帰ることにしました。
最近開店した、「和風創作料理」の店のランチを食べました。

私が食べたのが、「石焼どん」のようなものでした。石の丼が加熱してあり、こはん、豚肉、キムチ、野菜などが乗せてありました。ご飯はおこげもできていました。それらをかき混ぜて食べるとの説明でしたが、「和風」というより「韓国風」で私にはあまり馴染めませんでした。

母親は、うどんセットを食べましたが、口に合わないのか、かなり残していました。
高齢者になると、シンプルで、さっぱりした物が良いような気がしました。
母親の眼科の診察に、二人掛かりで、半日を要した病院通いでした。