家族が使い古した自転車を処分しました。
長年、使った自転車ですので、愛着はあるのでしょうが、最後の始末はなぜか私がやる羽目になりました。
先日、廃品回収業者が廻ってきたので、処分してもらおうと思ったら、引き取り料が「2,000円」と言うので止めました。
市の大型ごみの回収をお願いすると「1,000円」だそうです。
市の清掃事務所に持って行けば、無料で処分してくれます。近隣の自治体では、ゴミ有料化のところもあるので、いつまで無料で処分してくれるか分かりません。
そこで、雨の中、軽自動車に無理やり自転車を積んで市の清掃事務所に持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/a6398c036f72d2b8017a63c9254e00c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/a6398c036f72d2b8017a63c9254e00c5.jpg)
車内が狭いので、苦労して何とか詰め込みました。車内の内張りなどを少し痛めてしまいました。もしかしたら、連れ合いからクレームがつくかも知れません。
苦労して、叱られるのも面白くありませんが、連れ合いが大事?に使っている車ですので、やむを得ません。
長年、使った自転車ですので、愛着はあるのでしょうが、最後の始末はなぜか私がやる羽目になりました。
先日、廃品回収業者が廻ってきたので、処分してもらおうと思ったら、引き取り料が「2,000円」と言うので止めました。
市の大型ごみの回収をお願いすると「1,000円」だそうです。
市の清掃事務所に持って行けば、無料で処分してくれます。近隣の自治体では、ゴミ有料化のところもあるので、いつまで無料で処分してくれるか分かりません。
そこで、雨の中、軽自動車に無理やり自転車を積んで市の清掃事務所に持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/a6398c036f72d2b8017a63c9254e00c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/a6398c036f72d2b8017a63c9254e00c5.jpg)
車内が狭いので、苦労して何とか詰め込みました。車内の内張りなどを少し痛めてしまいました。もしかしたら、連れ合いからクレームがつくかも知れません。
苦労して、叱られるのも面白くありませんが、連れ合いが大事?に使っている車ですので、やむを得ません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます