四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
さざんかの咲いた道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/4ebcfd77a4376d647d19ad2031f5cef5.jpg)
寒い道、さざんかに出会うと
思い出す この歌
なつかしい 風景
数少ない 冬の花
冬の思い出はみんな
さざんかにつめこんで
いくつもの、年を経て
また 出会えれば
懐かしい日にも出会えて
コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )
枯葉の寝床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/beb29cf5c4c50f81f271f38d6fe35109.jpg)
居心地のいい場所があるに違いない
あるとしたら・・ここ!
寒くたって、ねっ、気持ちよさそうでしょ
石の切り株の上、クマザサに守られて
ちょっと、ひとやすみなんて
いいじゃない♪
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
もうすぐクリスマス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cb/8f95e08637ef8b486d09db2a83ce8d05.jpg)
もうすぐ、もうすぐ!
夜道を歩くと
クリスマスのイルミネーションがピカピカ
12月12日のクリスマス・タペストリーでの
megumiさんのコメントを見て・・
そうそう、小さなクリスマスの刺繍を刺したのがあった!
何枚か、中の刺繍を刺し方を変えて、刺したっけ・・
画像より、一回りだけ大きなもの
ハーダンガー刺繍とはこんなもの!
なんていうのがよくわかる♪見て!!
サンタのおじさん、どこまで来たかな?
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
今はもう、夢の中だけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/9054ce5a99c0ed08c4d1f2972fdb127f.jpg)
そう思いながら、車を走らせる。
道路わきの公孫樹並木の黄色はもうない!
三日前・・・
昼すぎの公孫樹は、豊かに黄色
夕暮れ時、その黄色は道路わきに山を作って!
公園の木々も、もう葉を落としたのだろうなぁ・・
もう、こんな景色は、夢の中だけ?
ん!熟睡、爆睡型の私は、夢でも・・無理!!って
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
金・銀・銅・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/720aa023498e332ac5d176fe24b38daa.jpg)
いえいえ、そんな話ではありません!
今年最後の落ち葉に
金・銀・銅のメダルを、と思っていたら・・
落ち葉のほうから
金・銀・銅の色のプレゼント!
最後の落ち葉は、ちょっと渋めの
大人の落ち葉!
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
紅葉・計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/d4269a6edc18fe407c08d7730ac31a80.jpg)
すべての木々が美しく色を変える
ここ一・二年、ここのもみじは茶色いもみじ
木々の色変わりも、はかどらず
紅葉計の針の動きは少しだけ
今年は、動いた、動いた!
色とりどりの木々の中で
紅葉計の針は、大盤振る舞いの、大一回転♪
真っ赤なもみじ!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
アップでごあいさつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/248939e41c681884bd14042cfe20cfae.jpg)
幾つかのさし方があるなんてちょっと思えない
ところが・・・
幾つかの刺し方の組み合わせで深みが・・
グ~ンと増す
ここに写っているものだけでも・・
11種類ほど!の刺し方が
糸を抜いてある部分がハーダンガー刺繍
糸を抜いてない部分がアジュール刺繍
こんな刺繍もあるのです♪
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
クリスマス・タペストリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/3570968054cbf0e66432bc4498618eda.jpg)
ようやく、飾られたこのタペストリー♪
我が家の、押入れは、ほんとの押入れ
昨年12月、入れられたタペストリーは
一年の間に、奥へ、奥へ・・
あれやこれやの荷物に押し入れられた
ふー、やっと、出たっ!!
「押入れ」、命名者に脱帽!!
(ハーダンガー刺繍の作品・タテ65㎝×ヨコ53㎝)
コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |