沈黙の艦隊をご存じでしょうか?
マンガです。日米共謀で極秘に建造された原子力潜水艦を海自からの派遣者が乗っ取って、独立国「やまと」宣言をします。そしてアメリカやソ連、国連と対抗する話です。

そんななかニューヨーク沿岸で包囲するアメリカ海軍艦艇相手に何度も探信音(ソナー?でしょう)によって模擬撃沈を続けていくという場面がありました。
中国海軍の艦船が海自護衛艦への火器管制レーダー照射をしたとのニュースを聞いた時、私の中では「沈黙の艦隊」のこの場面を思いだしてしまいました。
確かにレーダー照射だけならまだ撃ってないわけですが、マンガの世界でも攻撃したことを意味してますし、非常に悪質な行為です。
しかも漏れ聞くことによると、これが初めてではなく、3年前から行われていたそうです(ご参考)。だとすると、民主党政権時代からということで、発表の遅れどころの騒ぎではなく、以前からサンザン舐められていたわけです。
中華思想ともども民度の低い、かの国は何をやってくるかわかりません。恩を仇で返すことも平気ですし、よほどふんどしを締め直して相手をしないと危ないですね。

人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです
マンガです。日米共謀で極秘に建造された原子力潜水艦を海自からの派遣者が乗っ取って、独立国「やまと」宣言をします。そしてアメリカやソ連、国連と対抗する話です。

そんななかニューヨーク沿岸で包囲するアメリカ海軍艦艇相手に何度も探信音(ソナー?でしょう)によって模擬撃沈を続けていくという場面がありました。
中国海軍の艦船が海自護衛艦への火器管制レーダー照射をしたとのニュースを聞いた時、私の中では「沈黙の艦隊」のこの場面を思いだしてしまいました。
確かにレーダー照射だけならまだ撃ってないわけですが、マンガの世界でも攻撃したことを意味してますし、非常に悪質な行為です。
しかも漏れ聞くことによると、これが初めてではなく、3年前から行われていたそうです(ご参考)。だとすると、民主党政権時代からということで、発表の遅れどころの騒ぎではなく、以前からサンザン舐められていたわけです。
中華思想ともども民度の低い、かの国は何をやってくるかわかりません。恩を仇で返すことも平気ですし、よほどふんどしを締め直して相手をしないと危ないですね。

人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです