うちのキャンピングカー、購入してから17年。買った当時はプロパンガスのボンベを積んで暖房はプロパンFFヒーター、炊事はプロパンガスレンジ、給湯もプロパンボイラーという仕様でした(下の写真は後部収納庫のボンベ積載状況とプロパンガスレンジ)。

ところが13年くらい経った頃、プロパンガスの規制が厳しくなりました。きちんとした固定設備がないと充填してくれなくなったのです。事故が頻発?したせいらしいです。うちは離れにプロパン設備がしてありましたので、そのときは自宅まで配達してもらうことでボンベに充填をしてもらいました。
それでもかなり高くつきましたので、このボンベのガスがなくなり次第、カセットガスなどへの転換を迫られておりました。同じ頃、室内暖房器具のFFヒーターが故障したため、軽油ヒーターに取り替えました(FFヒーター付け替え)。
そうこうしているうちに、とうとうボンベのガスが無くなる日が来ました。昨年の10月、東北に峠漁りに出かけた初日の朝でした。仕方ないので最寄りのコメリ・ホームセンターでカセットガスを購入しました。

慌てて購入しましたので、使えなくなったプロパンガスレンジの上にカセットガスレンジを置いて使用しました。
カセットガスボンベは車内に放置すると危険だったりするので、旅に出ないときは車から出して家で保管します。当時はカセットコンロも一緒に出していましたので、熊野古道に12月に出かけたとき、両方とも持っていくのを忘れてしまいました(今度はコンロ忘れた)。仕方ないのでコンビニ弁当などで凌ぎました。そのため以後はカセットボンベだけ出してコンロはいつも積んでおくようにしています。
しかし、そうすると使いもしないプロパンガスレンジも使いたいカセットガスレンジも狭い車内でムダにスペースを取っています。何とかこれを解消できないか、すなわちプロパンガスレンジのスペースにカセットガスレンジが入らないかが次の課題になりました(続く)。

人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

ところが13年くらい経った頃、プロパンガスの規制が厳しくなりました。きちんとした固定設備がないと充填してくれなくなったのです。事故が頻発?したせいらしいです。うちは離れにプロパン設備がしてありましたので、そのときは自宅まで配達してもらうことでボンベに充填をしてもらいました。
それでもかなり高くつきましたので、このボンベのガスがなくなり次第、カセットガスなどへの転換を迫られておりました。同じ頃、室内暖房器具のFFヒーターが故障したため、軽油ヒーターに取り替えました(FFヒーター付け替え)。
そうこうしているうちに、とうとうボンベのガスが無くなる日が来ました。昨年の10月、東北に峠漁りに出かけた初日の朝でした。仕方ないので最寄りのコメリ・ホームセンターでカセットガスを購入しました。

慌てて購入しましたので、使えなくなったプロパンガスレンジの上にカセットガスレンジを置いて使用しました。
カセットガスボンベは車内に放置すると危険だったりするので、旅に出ないときは車から出して家で保管します。当時はカセットコンロも一緒に出していましたので、熊野古道に12月に出かけたとき、両方とも持っていくのを忘れてしまいました(今度はコンロ忘れた)。仕方ないのでコンビニ弁当などで凌ぎました。そのため以後はカセットボンベだけ出してコンロはいつも積んでおくようにしています。
しかし、そうすると使いもしないプロパンガスレンジも使いたいカセットガスレンジも狭い車内でムダにスペースを取っています。何とかこれを解消できないか、すなわちプロパンガスレンジのスペースにカセットガスレンジが入らないかが次の課題になりました(続く)。

人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです