キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

2連休 三内丸山遺跡の本

2008年11月16日 | ☆読書
ゆっくりやすんだ~。

1日目は、お昼に友人が遊びに来るので、朝から掃除洗濯。
午後はひたすら食べて飲んでおしゃべり。
夕方近所の図書館へ。
12冊まで借りられるというので、大量の本を借りてくる。
縄文時代の本と、人権問題の本。
そのときどきで、どんどん興味がかわる・・・・。


2日目は、ごろごろごろごろ。
三内丸山遺跡の本をひたすら読みつつ、うとうと。


日本の歴史の始まりを縄文時代からと規定すると、
縄文時代の締める長さの割合は、なんと83%だそうだ。
一万年くらい続いたわけですからね。
それに比べると、文字によって書き残された歴史はほんのわずか。


私たちは知らない事が多すぎますね。
あ~知りたい。

さしあたり、今興味があるのは、縄文時代の家。
竪穴式住居が多いわけで、復元されたものなども見たことありますが、
住み心地はいかがだったのでしょう?
地面のままでは、湿気やら底冷えやら、あまり快適ではなさそうですね。



とおもっていたら、なんと竪穴式住居は、2層構造だったという説があるそうです。
つまり2階建て。というか、メゾネットというか、ロフトつき。

それなら、温かくて、湿気問題もクリアで、なかなかよいかも。


そんな事を考える休日でした。

三内丸山遺跡の復元
大林組プロジェクトチーム
學生社

このアイテムの詳細を見る


この本は、土木建設の観点から三内丸山遺跡を見る面白い視点の本。
むかしNHKで出雲大社のたかーい神殿の復元をやってましたが、
この人たちのお仕事だったそうです。
ゼネコンさんもコンナ仕事もしてるんですね。


昨日テレビ東京でやってた「水戸街道を皆楽園まで歩く」という企画
なかなか面白かった。
くるまでは何往復もしていますが、全部歩くって楽しそう。
やってみたいです。
鎌倉街道、川越街道、府中街道、大山道など等、東京周辺も発見がありそうです。



久しぶりにブログランキングに参加してみます。
クリックしてみてね
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 OL日記ブログへ


YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?