キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

台湾旅行ダイジェスト

2014年10月06日 | ☆旅行─台湾
航空券JAL利用 一人6万円強
台湾ドルレート 約3.7円(ううう)


10月3日(金)
朝8:50羽田発→台湾時間11:30台北松山空港着。
タクシーでホテルへ。運転手さんにぎやかな人で、道みちのランドマークを観光案内してくれました。
シェラトンホテルのロビーで台湾の友人蛋蛋と待ち合わせ。今回は彼の持ってるクーポンで安く泊まらせてもらえるとか(ホントカナ?)チェックインには早いので、荷物を預けて行動開始。
まず、セブンイレブンで携帯のデータ通信3人間使い放題を申し込む。新しいスマホを受け取りいろいろいじってみる。

昼食は近くで牛肉麺。

MRTで淡水へ。
少し老街を散歩した後、友人U氏の勤めている淡江大学へ。
友人とおちあい、学内見学。古い校舎や学食、図書館など。そして最近できたばかりの「村上春樹研究センター」副センター長さんがいらっしゃっていろいろお話を伺えました。


U氏夫妻と淡水老街の「紅楼」で夕食。情緒のある建物でした。
夜11時ごろホテルに戻り、部屋に入りました。
1万5000歩以上歩いてました。




10月4日(土)
ゆっくり起きて、ホテル近くの有名な朝ごはん屋さん「阜杭豆漿」へ。おそろしい行列でしたが1時間半近く並んで食べることができました。おいしかった。並んでる時に暇だったのでツイッターにつぶやいたら、在住の友人なおちゃんがやってきました。びっくり!








ご飯の後は少し昼寝。午後ホテルの前にある貸自転車YOUBIKEのステーションで自転車を借り出し、華山文化区へ。スケッチ。昼食はまた自転車でいつもの「鶏家荘」へ。

タクシーでホテルへ戻り、また昼寝。





6:30 蛋蛋とMASAOがホテルまで来てくれて、夕食を食べに。台湾居酒屋「熱炒」へ。長安東路の熱炒通りへ。お腹いっぱいごちそうになりました。



そこへ日本の友人から「可能ならDVD買ってきて」のメッセージ。じゃあということで歩いて台北のアキバ「光華商場」へ。無事DVDを購入し、ホテルに帰りまた休憩。
11:30別の友人振栄くんが仕事終わったということで訪ねてきた。途中で電話してきて「酒は何がいい?ビールかウイスキーか?」と聞くのでウイスキーをリクエストしたらボトル2本持ってきた。これまであった友達は全員日本語ができる人ばかりだったけど、彼は中国語のみ。勉強になった。3時でお開きにするはずが、振栄くん酔いつぶれてしまった。ソファで寝かせた。青春だ。


10月5日(日)
朝8時目が覚め、荷造り始める。9時ごろ振栄くん起きる。一緒に彼のGFの家に行き、コーヒーをごちそうになり、少しおしゃべりしてホテルに戻る。蛋蛋がまた来てくれてチェックアウト。一緒にパンケーキ屋さんへ行く。

食べていたら、なんと昨日会ったばかりのなおちゃんにばったり!ものすごい縁です。一緒のテーブルで食べ、われらはそのまま空港へ。
2:20発の飛行機
6:30羽田着。家についたら8時でした。

楽しかった~。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?