キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

台湾風居酒屋「熱炒」がアツイ!(2日目-4)

2014年10月14日 | ☆旅行─台湾
お昼を食べて公園を散歩してタクシーでホテルに帰って昼寝しました。6時半ごろ台湾の友達の蛋蛋とMasaoがホテルまで来てくれました。一緒に晩御飯を食べに行きます。

「台湾料理がいい」

という夫のリクエストもあり、「熱炒」の店に行くことにしました。「熱炒」というのは、ここ数年台湾で大流行している台湾風居酒屋です。安くておいしくて入りやすくて楽しいです。この手の店ばかりずらっと並んだ「熱炒」ストリートと呼んでいいような場所もあります。

店の構えは割と大きく、通路からそのままオープンエアでつながっています(たぶんこのつくりだと飲食店全面禁煙の台湾でも喫煙できるものの思われます。それも人気の一因かも。こっちはちょっと困るのですが、でも外に向かってオープンなので室内で吸われるよりずっとましです。)

そして気取らないテーブルと丸椅子。
ビール会社のキャンペーンお嬢さんがいる(ミニスカート!)ところも多し。外には生けすや氷の上に乗った海鮮などの素材がずらっと陳列してあったりします。最初に注文取りに来てくれた人が、今日のおすすめとか話してました。



通路にもテーブル出ています。
もともと、台湾のこの亭子脚の下は私有地でお店の持ち物ですから何ら問題なんですよね。



中の雰囲気はこんな感じ。
若い人多めですかしら。大勢で宴会したり、にぎやかです。



メニューは豊富。
ここにないものも頼めます。
パウチしてあって、その上から赤鉛筆で書き入れる方式。
頭イイ!それにエコだ。

まずビールを頼みました。
台湾ビールの製造から18日以内というビール。
美味しい。
ちょうどその日は青島ビールのキャンペーンガールがいて、青島を勧められましたが、最初はこの台湾ビールで!

これお昼ご飯時の写真ですが。このビール。
その名も18days!


麻婆豆腐 100元


今日の刺身盛り合わせ ?元


酢豚みたいなもの。100元


なす炒め。100元


ニラ炒めかな。すごくおいしかった。たぶん100元


やき魚 ?元


空芯菜炒め。 80元


ほかにもエビやイカやサバの塩焼きとかいろいろ食べました。
青島ビールもちゃんと頼みました。




一皿が80~150元でリーズナブル!
4人でいったいなん皿食べたかわからないほどです。しかもご飯は無料でお代わり自由!太っ腹。
ほんともうお腹いっぱい。
二人にごちそうになっちゃいました。
なのでいくら使ったかは不明です。
(昨夜に続きまたごちそうになってしまった・・・。)


この手のお店は居酒屋っぽくて日本人には使いやすいと思います。店の名前に「100元」とか「生猛」とか「熱炒」とか書いてあるのですぐわかると思います。長安東路一段にはこの手のお店がずらりと並んでいます。ネオンでわかります。



私たちが行ったのはここ
33区熱炒
台北市長安東路一段63-1号


YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?