キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

オオタノカケラ

2014年10月27日 | ☆旅行─東京散歩
天気の良い日曜日、ゲームのイングレスの経験値アップのため、ウォーキングにでかけました。あちこちのポータルをハックしながら途中、七五三の参拝客でにぎわう神社の前でスケッチしたり。


知り合いにばったり会って立ち話したりしながら、てくてく歩いていたら、イベントの幟を見かけました。もらったチラシ↓


幟を持ったお兄さんにチラシもらって話を聞くと、こんなイベントでした。

===大田区の町工場跡を利用したイベントスペースで、町工場で実際に使われている道具や機械の部品を色鉛筆で紙に写し取るという体験ができるらしい。===

ここからすぐ近所だし、面白そうなので行ってみることに。


↑こんなとこ。
大田区にたくさんある町工場。
一度入ってみたいと思っていたんだ~。


朝ドラ梅ちゃん先生で実際に使われた機械。
松坂くんが、新幹線の部品を一生懸命作っていましたね。


そしてこれが今日の主役!
機械の部品や工具たち。


こんな感じです。
オフィシャルFBページから拝借しました。
私が写ってる写真です。


裏に道具を貼り付けて色鉛筆で表からこすります。


本日の私の作品。
この色鉛筆は油絵具の成分が使われてるのだそうです。
はじめての体験で、とても面白かったです。

東京工科大学の酒百先生がいらして、お話を伺いました。酒百先生はこの他南千住や新潟県の十日町などでも写し取る活動をされてるそうです。


オオタノカケラ公式

紹介ページ
http://event.japandesign.ne.jp/2014/10/6208/

東京工科大学の記事
http://www.teu.ac.jp/information/2013.html?id=283

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?