昨日、大会主催者からメールが来て、
払い戻しが可能だとわかりました。
■払い戻し受付について
今回のチケットの取り扱い方法や新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの導入に伴い、観戦いただけるチケットをお持ちの方(チケットが有効と表示されている方)を対象に、チケットの払い戻しを希望される方には、期間を定めて払い戻し受付を再度実施いたします。
払い戻し申請手続期間:
2021年7月6日(火曜)未明 ~ 2021年7月15日(木曜)午前11:59
残念ながら観戦ができなくなってしまった方や、観戦をご希望されない方は、今回の払い戻し受付をご利用ください。
今回のチケットの取り扱い方法や新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの導入に伴い、観戦いただけるチケットをお持ちの方(チケットが有効と表示されている方)を対象に、チケットの払い戻しを希望される方には、期間を定めて払い戻し受付を再度実施いたします。
払い戻し申請手続期間:
2021年7月6日(火曜)未明 ~ 2021年7月15日(木曜)午前11:59
残念ながら観戦ができなくなってしまった方や、観戦をご希望されない方は、今回の払い戻し受付をご利用ください。
とりあえず、最低限の良識ある判断してくれてよかったです。
東京はすでに陽性者のリバウンドが始まっている様子。
いったい一か月後、どうなっているのか‥‥。
心配です。
写真は昨日下見に行った横浜ハンマーヘッドの大規模接種会場。
観光客のが来るフードコートやショップの中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/cc736cf3a9fd4e8afdd977efa36c6b70.jpg?1624582708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/ad43f9b36392739f88210638b4036141.jpg?1624582708)
そして、赤レンガ倉庫の脇に設置工事中の五輪の電飾。
(向こうに見えるのは大桟橋に係留中の客船飛鳥2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/a190a529e43a2b2f45c77be69a3f7a95.jpg?1624582723)
こういうものを見ても全くワクワクしない。お金の無駄にしか思えないなんて、悲しいことです。
「お金のかからない五輪」「復興五輪」「コロナに打ち勝った証の五輪」。
空々しい言葉ばかり繰り返す主催者、政府関係者には不信感しかありません。