オーナーからオルタネーターのローター(巻き替え済み)を預かってるので交換する。
その前に旧ローターと新ローターの抵抗値を測ってみる。
先にセメント抵抗5Ωを測ってみてテスターの状態を見ておく。
何度か測っても5.1Ωだから良いでしょう^^
旧ローターは2Ω
新ローターは4Ω
マニュアルではスリップリング間3,5~4.8ΩなのでOKです。
オルタネーターを組付けます。
CBX1000のオルタネーター駆動方式が変わってる。と言うか、この方式は初めて見た^^;
オルタネーター側の側の回転プレートは、エンジン側の回転プレートの奥に付くスプリングのテンションで連結される。
通常のギア駆動ではないんだなぁ。
オルタネーター側の回転プレート
エンジン側の回転プレート
組付ける時はスプリングのテンションを感じつつボルトで締めこんで行く。
オルタネーターの配線カプラは真ん中の平端子が変形してたので、この機会に全ての端子を交換。
メーターを取り付けました^^
まだまだ~