★ エコシュリンプ ★

エコシュリンプの凄いところは、
誰が料理してもほぼぷりっぷりに仕上がるところ。
それは何故か?
「粗放養殖」という育て方をしているので、
海老本来の海老らしい食感と旨味が出るのだと思います。
品種はブラックタイガー。
インドネシアで自然の力を活かし、
人工飼料を一切与えず、
プランクトンや水草などを食べて、
1平方メートルあたり約3尾という
(集約型養殖池の1/10)
のびのびとした環境の下で育てます。
黒変防止剤や保水剤などは一切使用してません。
エコシュリンプ(有頭)200g
5尾入ってます。

有頭えびはそれだけでご馳走感たっぷり。
有頭エビのガーリックオイルのグリル、
ソースはパンにつけて召し上がれ。

頭はずした殻付きLサイズ200g
頭を取っただけの殻付きをバラ凍結。
エビの食感と味が一番楽しめるので
エビ好きにはぜひおすすめしたい。
背ワタは自分でとってください。
殻は出汁取りにも。
Lサイズで7~10尾入ってます。

エビのガーリックパン粉焼き
殻ごと焼いて、香りよく。
トースターでお手軽調理 ♪

エコシュリンプむきみ200g
殻を剥いて背ワタを取ってます。
尻尾もありません。
処理の手間が省け、
どんな料理にも使いやすい
S~Mの小さなサイズです。
約17尾入り。
今回は16尾入ってました!

甘くないエビチリ風
豆板醤とケチャップの代わりに
アラビアータソースを使いました。

冷凍エビを
よりおいしく食べるための
解凍のコツがATJのHP(こちら)に載ってます。
レシピもたくさん紹介されてるので
参考にしてください。
今年の取り扱いは
頭はずした殻付きLサイズ200g
エコシュリンプむきみ200g
今週提出する注文書p1に掲載。
是非是非~

エコシュリンプの凄いところは、
誰が料理してもほぼぷりっぷりに仕上がるところ。
それは何故か?
「粗放養殖」という育て方をしているので、
海老本来の海老らしい食感と旨味が出るのだと思います。
品種はブラックタイガー。
インドネシアで自然の力を活かし、
人工飼料を一切与えず、
プランクトンや水草などを食べて、
1平方メートルあたり約3尾という
(集約型養殖池の1/10)
のびのびとした環境の下で育てます。
黒変防止剤や保水剤などは一切使用してません。

5尾入ってます。

有頭えびはそれだけでご馳走感たっぷり。
有頭エビのガーリックオイルのグリル、
ソースはパンにつけて召し上がれ。


頭を取っただけの殻付きをバラ凍結。
エビの食感と味が一番楽しめるので
エビ好きにはぜひおすすめしたい。
背ワタは自分でとってください。
殻は出汁取りにも。
Lサイズで7~10尾入ってます。

エビのガーリックパン粉焼き
殻ごと焼いて、香りよく。
トースターでお手軽調理 ♪


殻を剥いて背ワタを取ってます。
尻尾もありません。
処理の手間が省け、
どんな料理にも使いやすい
S~Mの小さなサイズです。
約17尾入り。
今回は16尾入ってました!

甘くないエビチリ風
豆板醤とケチャップの代わりに
アラビアータソースを使いました。

冷凍エビを
よりおいしく食べるための
解凍のコツがATJのHP(こちら)に載ってます。
レシピもたくさん紹介されてるので
参考にしてください。
今年の取り扱いは


今週提出する注文書p1に掲載。
是非是非~
( 管理人 )