所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

高校全国大会で3位入賞

2020年02月08日 | 生徒の活躍

2月7、8日に福島県で行われた全国高校文化連盟将棋新人大会の女子の部で、津田沼店のS+教室の生徒、三宅萌子さん(高2)が3位に入賞しました。

三宅さんは昨年10月に行われた千葉県予選大会で優勝して代表になり、今回全国から132人の女子高校生(1、2年生対象)が参加した中、予選と決勝トーナメントを勝ち上がりました。

おめでとうございます

将棋をやる女の子はまだまだ少なく、小学生の大会では女の子は100人に2人といったこともあります。

しかし、中学高校では大会が男子の部、女子の部と分かれることが増え、将棋を続けてきた女の子は全国大会に出るチャンスも広がります。

津田沼店で小学生のときから腕を磨いてきた礒谷真帆女流初段も、中学高校の全国大会の女子の部では活躍してきました。

わかば、初級、中級クラスの女の子も、ぜひ将棋を長く続けて、三宅さんや礒谷女流初段に続いて下さい。

そして、将棋に興味のある女の子の新規入会もお待ちしています! 三宅さんは、中学生から津田沼店の教室に通って強くなりました。

福島県の大会会場で3位の賞状と楯を持つ三宅さん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日、土曜日の中級クラス教室

2020年02月08日 | 中級クラス

2月8日、土曜日の中級クラス教室です。

今日はいい天気で、日差しも強くなった感じです。

ただまだまだ寒いですね。

生徒さんは8人で最近ではやや多めです。

大盤解説は40ページからでレッスン8のポイントの続きです。

テーマは振り飛車に続き居飛車対振り飛車です。

レッスン8のポイントでは「居飛車の工夫ー振り飛車より堅い囲いに」です。

前回は左美濃(天守閣美濃)から四枚美濃に組み、今回は対振り飛車対策の本命居飛車穴熊です。

テキストの順は居飛車穴熊も難しいとことがありましたので、さらに修正案なども解説では加えました。

次回はレッスン9のポイントに入ります。

指導対局は平手1局と二枚落ち5局と六枚落ち2局です。

やはり中級クラス教室では二枚落ちが多いですね。

平手は棒銀でした。

二枚落ちは4局二歩突き切り定跡でした。

六枚落ちは2局とも▲6六角からの定跡でした。

今日はほとんどみんな定跡通りで、うまく指されました。

棋士 所司和晴 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする