所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

12月後半土曜日の初級クラス教室

2015年12月19日 | 初級クラス
12月後半土曜日の初級クラス教室です。
今日は雲ひとつないいい天気です。
12月後半としては気温もそれほど寒くない感じです。
今日は生徒さんはお父さんも1人入れて7人です。



講座は「さあ将棋をはじめよう」の詰みの手筋の最後からです。
32ページの第33図は7手詰みです。
玉方も正しい順で逃げことを説明しました。
この例題を消化した後は定跡を覚えようで、お互い飛車先を突く展開から▲7八金を省略して▲2四歩と動いていく順がどうなるかを途中まで解説しました。
次回はこの展開の途中で、35ページあたりからです。



今日の指導対局はお父さんが角落ちで、あとは六枚落ち2局、八枚落ち4局です。
角落ちは矢倉の定跡でした。
激しい攻め合いになりましたが、終盤うまく指されました。
六枚落ちは2局とも▲6六角からの端攻めで定跡通りでした。
終盤も早かったですが、最後7手詰めがあったので終わった後で考えてもらいました。
八枚落ちもみんな定跡通りで早い勝ち方でした。
そしてみんな龍と馬を玉に近づけてとどめは金で、理想的な勝ち方でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/17木曜初級クラス

2015年12月17日 | 初級クラス
12月2回目の木曜初級クラスは2名の参加でした。


指導対局は、6枚落ちと8枚落ち。
8枚落ちは、最後惜しい将棋でしたが、短期間でずいぶん実戦に慣れてきました。
6枚落ちは、入玉されましたが龍と自陣の金銀でうまく寄せました。


講座はテキスト「さあ将棋をはじめよう!」33ページの「定跡の初歩」
相居飛車戦の飛車先を突き合う定跡をみんなで考えました。
変化が難しいのでゆっくり解説し、37ページ8図まで進みました。
定跡を知らないと、自力で正解を指すのはなかなか難しく、時間もかかってしまうので、
特に大会などでは、定跡を覚えて得意戦法を持っているといいですよ、とお話ししました。


12/23に初級者大会「わかば杯」を行います。
http://c--s.jp/taikai3.shtml
お子さんが多いですが、大人の方も参加できます。
力試しに、たくさんのご参加お待ちしています。


女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/17木曜わかばクラス

2015年12月17日 | わかばクラス
12月2回目の木曜わかばクラスは2名の参加でした


最初は課題です
はるかちゃんは「わくわく3手づめ16」
新入会のしゅんすけくんは「ぐんぐん1手づめ2」を解きました


課題の後は実戦練習
19枚落ちで指導対局の後、5×5盤で金2枚で玉を捕まえる練習をしました
玉を上部に逃がさないように、とおせんぼをしながら協力して攻めるのがコツです


12/23に初級者対象の大会「わかば杯」を行います
http://c--s.jp/taikai3.shtml
力試しにぜひ参加してください


女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13日曜初級クラス

2015年12月14日 | 初級クラス
12月最初の日曜初級クラスは8名の参加でした。


講座は「さあ将棋をはじめよう」の30ページの第25図から、詰みの手筋の続きです。
32ページの32図まで、いろいろな駒を使った詰みの手順をみんなで考えました。
特に、6枚落ちまでは「一間竜」を使った攻め方ができると勝率が上がると思いますので
よく覚えておきましょう。


指導対局は、10枚落ち、8枚落ち、6枚落ち、4枚落ち、平手、といろいろでした。
日曜日は最近入会した生徒さんが多く、初歩から説明しながら指しています。


12/23に初級者大会「わかば杯」を行います。
http://c--s.jp/taikai3.shtml
お子さんが多いですが、大人の方も参加できます。
力試しに、たくさんのご参加お待ちしています。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13日曜わかばクラス

2015年12月14日 | わかばクラス
12月最初の日曜わかばクラスは4名の参加でした
アパガード杯の関係で日程変更させていただき、久しぶりの日曜わかばクラスでした


最初はそれぞれ課題です
こゆきちゃんは「わくわく3手づめ7」
ふうがくんは「わくわく3手づめ5」
しゅうさくくんは「ぐんぐん一手づめ19」
こうしょうくんは「ぐんぐん一手づめ13」を解きました


課題が終わったら実戦練習
Sクラスや中級クラスのお兄さんたちに、5×5ミニ将棋や19枚落ち、10枚落ちなど
たくさん教えてもらいました


12/23に初級者対象の大会「わかば杯」を行います
http://c--s.jp/taikai3.shtml
力試しにぜひ参加してください


女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする