「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
お願いいたします。
秘密保護法を巡る国会は、自公与党の暴挙とともに野党それぞれの姿も浮き彫りにした。最後まで反対を貫いたのは日本共産党と社民党だけ。 最大野党の民主は、態度が一貫せず。日本維新の会とみんなの党は自民の補完勢力であることをあらわにした。
kyoto-np.jp/info/syasetsu/…
12月議会での私の一般質問のテーマは、
(1)綾瀬市地域防災計画について
(2)小児医療費助成の対象を中学卒業まで拡大を
(3)生活保護削減の影響がでる市の施策を守るには
の3つです。
質問者氏名 | 質問方法 | 質 問 の 題 名 | |
1 | 井上 賢二 | 一問一答 | (1)災害対策基本法改正案と本市の取り組みについて (2)高齢者対策について (3)安全・安心のまちづくりについて |
2 | 橘川 佳彦 | 一問一答 | (1)総合福祉会館複合施設について (2)子どもたちのための教育環境について |
3 | 安藤多恵子 | 一問一答 | (1)市民の視点から事業や制度を見直し、より市民の立場に立った市政を (2)環境政策を新たな視点から見直していく考えはないか (3)受益者負担の原則を改めて問う |
4 | 松澤 堅二 | 一問一答 | (1)環境政策について (2)情報化推進について |
5 | 佐竹 百里 | 一問一答 | (1)ハラスメント対策について (2)就労困難者への就労支援対策について |
6 | 増田淳一郎 | 一問一答 | (1)産業振興と商工会館について |
7 | 内山 恵子 | 一問一答 | (1)介護予防対策について (2)児童虐待防止対策について<br< td=""> |
8 | 綱嶋 洋一 | 一問一答 | (1)超高齢社会への対応方策について (2)(仮称)綾瀬スマートインターチェンジの早期開通について (3)深谷落合地区の早期事業化について |
9 | 松本 春男 | 一問一答 | (1)吉岡西部、深谷落合のまちづくりについて (2)遅れている歩道整備の促進を (3)道路右側走行の自転車の危険性 |
10 | 二見 昇 | 一問一答 | (1)テレビ共同アンテナの民間移行について (2)深谷落合のまちづくりの現状と今後の考え方 (3)コミュニティバスについて |
11 | 森藤 紀子 | 一問一答 | (1)子育て支援における一時預かり事業について (2子ども・子育て支援事業計画において外れてしまう若者育成支援計画について |
12 | 武藤 俊宏 | 一問一答 | (1)新総合福祉会館建て替えについて (2)本蓼川スポーツ公園の活用について |
13 | 越川 好昭 | 一問一答 | (1)比留川流域の浸水・冠水問題について (2)消費税増税の影響について (3)特定秘密保護法案について |
14 | 上田 博之 | 一問一答 | (1)綾瀬市地域防災計画について (2)小児医療費助成の対象を中学卒業まで拡大を (3)生活保護削減の影響がでる市の施策を守るには |
15 | 笠間 昇 | 一問一答 | (1)水害を防ぐ、まちづくりへの取り組みについて (2)教科書採択の現状について (3)国民保護計画中の「市民」のくくりについて |
私の地元の小園自治会の第2回文化祭が12月7日、8日と開催されています。昨年はだしそびれてしまいましたが、今年は無事出品させていただきました。写真の右から3点目の作品が私のです。
pic.twitter.com/2pXGAXXJvE
2013綾瀬イルミネーションが今年も始まりました。
1月12日(日)までの17時から22時まで点灯します。 期間中は市役所駐車場が22時まで利用できますよ。
ぜひご観賞ください!
「あやせイルミネーションDEよさこい乱舞」が、まもなく綾瀬市役所南側広場で始まりますヽ(^。^)丿
17時からイルミネーションの点灯式です(^_^)ゞ
pic.twitter.com/EliGlDOzo0
よさこい乱舞始まりました! 最初は綾瀬のチームすまいる舞綾です。
pic.twitter.com/4cxTqEovEt
原子力空母ジョージワシントンが横須賀に戻ってきて、綾瀬の空はまた騒がしくなっています(`Д´)
いまもよさこい乱舞の真上を爆音撒き散らして飛んでいった!
横浜のチームも乱舞乱舞乱舞ヽ(^。^)丿
pic.twitter.com/o5tzNt2oYf
会場では私も参加した岩手県釜石市へのボランティアで作って提供したクリームシチューうどんが食べられます。
おいしい(*^_^*) おかわりしようかな……
pic.twitter.com/Rqmsja5XyV
今年は、所用によりイルミネーション点灯の前に失礼してしまいましたので、ライトアップの写真が載せられませんでした。
[カナロコ by 神奈川新聞] 秘密保護法案参院委強行採決:横須賀、厚木、基地の街に漂う不安/神奈川 bit.ly/18mETgt 何が秘密であるかさえ知らされず、市民も処罰の対象とする特定秘密保護法案。在日米軍基地を抱える県内の街に漠とした不安が広がる。日常…
「神奈川新聞」12月5日の記事です。
↓
秘密保護法案参院委強行採決:横須賀、厚木、基地の街に漂う不安/神奈川
何が秘密であるかさえ知らされず、市民も処罰の対象とする特定秘密保護法案。在日米軍基地を抱える県内の街に漠とした不安が広がる。日常の暮らしのなかで米軍関連の情報に触れる機会があるためだ。安全が守られるためにも欠かせない情報の提供が今以上になされなくなる恐れもある。参院特別委員会で法案が強行採決された5日、懸念と憤りの声が上がった。
在日米海軍が司令部を置く横須賀。会社員の女性は、小学生の娘が米軍家族の同級生から「空母がもうすぐ出港する」という話を聞いて帰ってきたことが気になっている。
原子力空母の出入港情報は外務省を通じて市に報告されるが、女性はそれより前に知ることになった。「たまたま聞いた情報を第三者に話したら、どうなるのか」と表情を曇らせる。
米海軍横須賀基地には約5千人の日本人従業員が働く。高いレベルの機密情報が耳に入ることはないため、日本人男性の一人は影響は薄いと考えるが、「だが秘密の範囲が曖昧。秘密に思えないようなことでも、基地の外で口にしたら捕まるのか」との懸念が消えない。
さかのぼれば1955年には、米軍情報を不正に入手したとして、基地の出入りのクリーニング業者が県警に逮捕されている。顧客の米海軍下士官を飲食店で接待し、艦船の入港日を聞き出していたことが罪に問われた。日米安保条約に伴う刑事特別法が初めて適用された事例となった。
米海軍厚木基地の騒音被害が続く大和市では5日、市民団体などが大和駅前で法案への反対を訴えた。
第4次厚木爆音訴訟原告団の藤田栄治団長(79)は「米軍機や自衛隊機の騒音や安全性などの情報は基地周辺住民の生活に欠かせない。それが特定秘密の名の下に一層隠されていくことになる。今までは『そういう情報は出せない』だったが、これからは『法律で出せません』と合法化される」と案じる。
機密を扱う公務員に情報を求めることが共謀、教唆、扇動とみなされれば処罰される可能性があり、「市民運動が萎縮する恐れがある」と話した。
一方、基地の動静をウオッチし続ける市民団体「相模補給廠(しょう)監視団」の沢田政司代表(61)は「基地の街に住み続ける以上、その動きを知る権利が私たちにはある。公共の場所から情報を得る写真を撮り続ける。取り締まるというのなら、民主主義の否定だ」と語気を強める。
89年、相模原市中央区の在日米陸軍相模総合補給廠に新たな倉庫ができることが分かり、市に計画書類の開示を求めた。市は非開示の理由を「国から『米国の了解が得られない』と見解が示された」としたが、米国で翌年、関係資料があっさり公開された。後に国は問い合わせさえしていなかったことが分かった。
沢田さんは「米国にとっては何でもない情報だった。それでもこの国の役人は『愚かな国民が騒ぐかもしれない』と秘密扱いにしたのだろう」と振り返り、言った。「政治家や官僚たちが自分たちだけで情報を抱えこんでいいはずがない。本当の脅威は、強引に法の成立を推し進める権力者の根底にある『愚民思想』だ」
秘密保護法のあまりのヒドサ、法律を通そうとしている人間の民主主義的感覚の欠如。これこそが、安倍内閣崩壊の起爆になっているという弁証法。質的変化を起こすのは人びとの認識の前進とたたかいの広がり。
秘密法案、参考人全員が懸念表明 会期末へ攻防激化 | 沖縄タイムスプラス okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimesさんから
12月2日午前10時より開かれた練馬区教育委員会が、教育現場からマンガ『はだしのゲン』を撤去するように求める陳情などを、全員一致で不採択としたことがわかりました。
陳情に対し、教育委員の方々の主張の特徴は、おおむね次のようなものだったそうです。
〇 図書を選定する学校現場の先生や校長先生の判断を信頼し、尊重する。
〇 教育委員会は、特定の図書を取り上げて撤去を求めたり推薦はしない。
〇 『はだしのゲン』は、全体としては“有害”といえるものではない。
〇 『はだしのゲン』は、東京都の“有害図書指定”には含まれていない。
〇 特定の書籍の図書からの撤去を求めることは、言論表現の自由、検閲を許さないとした憲法21条や、子どもの知る権利の保障などに触れる恐れがある。
以上のように、教育委員会の審議の中で、『はだしのゲン』の撤去や排除を求める陳情が、いかに道理にあわないものであるのかが明らかにされ、不採択となったことは、日本の起こした侵略戦争を正義の戦争と描きたい人たちによる同様な動きへの大きな牽制となることでしょう!
河北新報のニュース/福島第1原発・破損燃料80体 移送困難 廃炉阻む kahoku.co.jp/news/2013/12/2… @kahoku_shimpoさんから
この事実からだけでも原発の存在は許せない! 即時原発ゼロの声をもっと大きく、力強く!!
「河北新報」12月2日の記事です。
↓
福島第1原発・破損燃料80体 移送困難 廃炉阻む
福島第1原発1~4号機の使用済み核燃料プールに、原発事故前から80体の破損燃料が保管されていたことが明らかになった。処理が難しく、4号機で始まった取り出し作業に影響する可能性がある。
東京電力によると、80体は燃料集合体で1号機に70体、2号機に3体、3号機に4体、4号機に3体。ほかに5、6号機に各1体、第2原発2号機に2体ある。ひび割れがあったり、小さな穴が開いたりしている。
1号機の使用済み燃料は計292体で、破損燃料の比率は4分の1に迫る。70体のうち67体が米ゼネラル・エレクトリック社製で、残る3体は日本ニュクリア・フュエル社(現グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン)が製造した。
破損燃料は1号機が運転を始めた1971年以降、保管された。ひび割れや穴から放射性物質が漏れて移送が難しく、東電は破損燃料が出るたびにプールに仮置きする弥縫(びほう)策に終始し、長年、問題解決を先送りにした。
燃料取り出しは廃炉工程の主要作業で、東電は第1弾として11月18日に4号機で始めた。2014年末までに全1533体を取り出す予定だ。3号機は15年度、1、2号機は17年度に実施する計画を立てている。
東電は「破損燃料は専用のキャスクを作って対応する」と工程への影響を否定しているが、福島原発での破損燃料の移送実績はなく、成否は不透明だ。国も破損燃料の輸送と保管に関し、合理的な安全規制の必要性を緊急課題に挙げている。
破損燃料は東電が再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)にも計38体が保管されていたことが判明し、原発問題の新たな論点に浮上している。
元原子炉設計者で芝浦工大非常勤講師の後藤政志さんは「破損燃料からはフィルターでも除去できない放射性の希ガスが大量に発生し、10万年単位で隔離する必要がある。廃炉作業に与える影響は大きい」と指摘している。
「朝日」から。 特定秘密保護法案を大声で批判するデモは「テロ行為」か―。自民・石破幹事長のブログに怒りの声。五野井郁夫氏は「民主主義を愚弄」、大谷昭宏氏は「異論切り捨て」と批判。
>石破氏ブログに批判の声 「政治家としての資質を疑う」
t.asahi.com/dczg
次の選挙は野党候補の絶叫がテロ扱いされて弾圧されそうです。 / “石破氏ブログに批判の声 「政治家としての資質を疑う」:朝日新聞デジタル” htn.to/sWCFCT
他9コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.asah…
『石破氏ブログに批判の声 「政治家としての資質を疑う」』asahi.com/articles/TKY20…
自分たちが推し進めようとしている政策をデモで批判したらテロ行為だと断じる石破氏。自分たちを支持しない国民を敵と考えているようです。政治家の鼻持ちならない思い上がりですね。
綾瀬市中央公民館前から暮れなずむ富士山と丹沢を眺む。
pic.twitter.com/hc3ej3dlLR