春らしい、気持ちのいいお天気!
土曜日は、だーりんは平常通り仕事。
私も今日は、朝から夜まで婚礼の仕事です。
今日の朝ごはんは、昨日のバナナシフォンとフルーツ。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
地上130メートルのホテルの最上階から景色を眺めながらお食事が楽しめる婚礼会場。
司会をしていても、すごーく気持ちがいいです。
こっちは山側だけど、反対側の窓からは日本海の水平線がきれいに見えます。
部屋のしつらえもキラキラ光るものがいっぱい。
テンションがあがる[E:shine]
今日はこの会場で、2件続けての婚礼だったので、9センチヒールの足がむちゃくちゃ痛かった…
新郎新婦の人生にとって、これまでの中で一番華やかに過ごしたいひととき。
私も出来るだけシャキーンとハイヒールで立って華やかさを添えてあげたい。
忍耐です[E:boutique]
和菓子屋さんに桜餅の季節がやってきました。
私は桜餅にはちょっとだけこだわりがあって…
クレープみたいな薄い小麦粉の皮にこしあんが包まれているのは…ダメなんです。
食べられないことはないんだけど、なんかちょっと違う。(´-д-`)
好きなのは、ツブツブした道明寺に包まれてる粒あん!
これよ、これ。「美味しい」桜餅は!
先日いただいた桜餅。
やっぱり、このツブツブした道明寺のが一番好きだなー((w´ω`w))
今日は、大学の卒業謝恩会の司会の仕事でした。
かれこれ、この大学の謝恩会は10年近く担当しています。
いつ見ても、卒業式当日の学生さんたちって、イキイキ明るい顔をしていていいものです。
夜の謝恩会なので、今日は夕食の支度は仕事から帰ってからです。
だーりんから「バナナのシフォンケーキを作って」とリクエストをいただいていたので、仕事に行く前に焼きました。
ココアや抹茶入りというのは作ったことがあるけど、バナナを入れるのは初めて。
2本ぶんのバナナを、ハンドミキサーでしっかりトロトロに混ぜ込んでみました。
ふくらむかどうか心配だったけど、ふんわりいい感じに仕上がりました。
ついでにもうひとつ、梅酒のパウンドケーキも焼きました。
これは明後日、息子が帰省してくるころにちょうど食べごろになるかな。
仕事から帰ってきたら、だーりんはシフォンもパウンドケーキも両方食べてくれてありました。
喜んでもらえたみたいで、ヨカッタ( ̄▽ ̄)
今日はホワイトデー。
世の中にはお菓子が行き交って、なんだかあたり一面、甘いお菓子の香りが広がりそうな一日。
木曜日は、だーりんは仕事が休み。
なので、従業員さんから頂いたバレンタインのお返しを、昨日のうちにお渡しするため、一昨日、私が代わりにお返し用のお菓子を買いに行ってきました。
私が食べるわけじゃないけど、なんとなく自分だったら食べたい!と思うようなのを選んでみました。(*^m^)
喜んでもらえたかな。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
今日は、だーりんと能登へドライブ。
お昼はお肉で、がっつりランチでした。
このお店は30年以上も前からあるステーキ屋さん。
美味しかった。お肉大好き~
ドライブから帰ってきてから、こんどは近くのデパートへ。
来週はいよいよ家族旅行に行くので、その時にはく靴を買ってもらいました。
柔らかくて軽くて歩きやすい[E:heart04]
一週間、じゃんじゃんはいて、当日までに、はき慣れて、足に馴染むようにしておかなくては。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
実家の母がお酒の蔵元さんからいただいた酒粕を、おすそわけしてくれたので、今夜はその酒粕をたっぷり使って大根の粕汁を作りました。
おかずは、川上料理長レシピで作った麻婆豆腐。
粕汁も麻婆豆腐も、体がぽかぽか温まる~( ̄▽ ̄)
食べた後は…コレ。
深夜の通販で娘が買いました。
結構、コレ、いいかも。( ̄ー ̄)ニヤリ
朝一番に、先日モニターさせていただいた新商品の感想などを話し合う座談会に出席してきました。
今まで仕事と仕事に関連することが行動の中心だった私。
こんなふうに、仕事と関係のない、いろんな集まりに参加するのがとても新鮮!
とくに最近は食に関する事柄にとても興味があるので、食品のモニターってとても面白い~(*゜∀゜)=3
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
座談会が終わった後は、妹と待ち合わせてランチ。
キャナリィ・ロウでパスタとフォンデュのペアランチをいただいてきました。
チーズフォンデュが…
全部パンだった[E:sweat02]
ちょいと炭水化物とりすぎだったかも。(;´Д`A ```
ランチのあとは、近江町市場に行ったことがないという妹と、市場へ買い物へ。
残念ながら水曜日は鮮魚がお休みの日だったけど、妹は、青果をいっぱい買い込んでテンションあがってたみたい。
喜んでもらえて何より[E:heart01]
私も調味料のお店で、ちょっと変わった調味料をひとつ、買いました。ヽ(´▽`)/
またひとつ新しいおもちゃを買った気分~
夕方からはMC講座の仕事。[E:karaoke]
仕事が終わって、帰宅してから大急ぎで食事の支度。
ぱぱっと手早く作りたい時にパスタは便利だわー。
今日のパスタの味付けは昆布茶のみ。
で、香りづけと隠し味に使ったのが、今日の特選素材。
市場で買ったコレ。
ポルチーニと白トリュフクリーム。
なかなか、いい仕事してくれる調味料です。
今日もあっちこっちと移動しながらの忙しい一日だったけど、
いろんなところで、いろんなことして、いい一日でした。
あたたかい一日でした。
今年はじめて、コートを着ずに、紺ジャケットをはおって仕事に行ってきましたが、寒さは感じなかったです。
春だなあー゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
火曜日は市場へ出かけ~♪テュラテュラテュラテュラテュラテュララ~♪と、仕事の帰りに近江町市場へ。
夕方で、もう市場は片づけに入っているお店も多かった時間帯だったので、お魚屋さんからは「安くしとくから持ってってー」と嬉しいお誘い。
どっさりはまぐりと、エビと、サワラ半身を買ってきました。
サワラはすぐに切ってお酒とお醤油につけてしまいましたが、
どーん!
やっほーい。⊂二二二( ^ω^)二⊃
なんだか市場で食材を買うと、楽しいおもちゃを目の前にした気分になる~
川上料理長レシピで、サワラのから揚げのレモンソースがけを作りました。
このレモンソース、マジ美味しい!
お皿に残ったソースも、パンにつけて残らず食べちゃった。
甘酸っぱくて爽やかで、春らしい味でした。
これ、また作ろうっ。
MOGさんレシピで、エビの香り炒め。
塩味でいただきました。
ニンニク&ネギ&鷹の爪が効いて美味しいっ。
これもスナック感覚で、いくつでも食べられそうでした。
はまぐりはシンプルにオリーブオイルと白ワインと塩だけで、ワイン蒸しに。
今日のご飯は、だーりんにも娘にも好評でした。
嬉しいっ( ̄▽ ̄)
すごーーーーくきれいな青空!
今日の浅野川と梅の橋。
春だぁ~ヽ(´▽`)/
今日はCM収録の仕事と、大学の謝恩会の司会打ち合わせの仕事です。
今日もあっちこっち移動しながら、とにかく元気に過ごそうっ( ̄▽ ̄)
明け方見た夢。
新装開店したデリカテッセンのショーウィンドウを見ている夢でした。
クリームチーズを薄切りのアボカドで包んで、さらに生ハムで巻いた、ピンクのドーム型のケーキみたいなのを「ふーん、作れるかな、こんなの」と思いながら見ている夢でした。。。
目が覚めて、ふと材料が冷蔵庫にあることに気が付きました。
ということで、今朝のご飯は、こんな感じ。
夢の中に出てきたのは、もう少しドームケーキっぽくて、スライスしたアボカドが透けて見えるような美しい形だったんだけど、うちにあったのは薄切りじゃなくて厚切りの生ハム切り落としだったので、きれいに巻けなかった。
ドームというより…ボール[E:sweat02]
先日作って冷凍してあったクルミとシード入りの食パンを焼いて、このボールを崩しながらパンにトッピングして食べてもらいました。
だーりんには「これ、このままサンドウィッチにしたほうが食べやすいんじゃない?」と言われたけど…確かに(そうかも;´▽`A``
ま、これも夢のおつげだったってことで。。。きっと、いいことある!
昨日は、大粒の牡蠣があったので、ぷりぷり牡蠣フライを作ったのですが、ついでに、いただきもののふきのとうも天ぷらにしました。 ほろ苦いふきのとう。
ハーブや山菜類が苦手なだーりんにも、季節の味だからと無理やり食べてもらいました。
季節の訪れを知らせてくれる味は、やっぱりその季節に一度は口にしておきたいものです。
今日のお弁当は昨日の残りの牡蠣フライ。
ラジオの仕事が終わってから、ネイルチェンジへ。
今回は細かいラメの入った白ベースにしてもらいました。
ピンクと白と紫のホロ。
指先が光ってると、テンションあがる~
今日は民謡舞台。
開幕から閉幕まで、およそ6時間の長時間の本番です。
舞台袖から明るく輝いている舞台を見るのが好きです。
本番の舞台って、なんだか「光の中」という感じがして、キラキラして素敵。
ただ、司会が出るのは、演目と演目のつなぎなので、いつも舞台は暗転中。
どちらかというと闇の中[E:sweat02](´-д-`)
今日の着物は、これ。
最近、紫が好きになってきて、紫っぽい服や着物をよく着ます。
今日は、蝶々が飛んでいる柄です。
春だなあ[E:heart01]
終わってから、打ち上げにもお呼ばれしてきました。
三味線演奏者の栄子さんと。
今日はお天気も良かったけれど…青空も気持ちが良さそうだったけど…
どこにも行かずに、ひたすら家の中で、せっせと原稿作りに励んでおりました。
明日は民謡舞台。
6時間近い長丁場です。
37の団体が2~3曲ずつ…全部で100曲近い演目。
気合い入れまくって、がんばらにゃーヽ(´▽`)/
…と、先日からちょこちょこと原稿の準備はしていたけど、いよいよ明日に迫ってきたので、今日はラストスパート。
一気にやってしまえばいいのに、ついつい、家でやっていると飽きて違うことをやってしまうのです。
今日も、なぜか、ケーキを焼きだしてみたり。。。(;´▽`A``
何やってるんだワタシっ。[E:sweat01]
でも、美味しい。。。。
日付が変わる前にはしっかりと、やること終わらせて、明日に備えてしっかり寝て体力つけとかねば。
今日の夜ごはん。
牡蠣があったので、ほうれん草と一緒にグラタンにしました。
今日は昨日に比べると少し気温は低めだったけれど、それでも春らしい暖かさ。
春らしくうきうきと軽やかにカワイイお弁当を…
とはりきって顔をつけた、今日のだーりんのお弁当のタコさんウインナー。
ぜんっぜん…かわいくない。。。
黒ゴマでつぶらな目を…と思ったら、黒ゴマをきらしてたので、白ゴマをためしに置いてみたら。 こ、怖い…[E:sweat02]
でも、このシュールさも何だか愛らしい感じがしたので、そのままフタをして、だーりんに渡しました。
帰宅しただーりんに聞いてみたら、きんぴらに入っていた鷹の爪の赤い輪を口に置いてみたり、いろいろウインナーの顔を変えたり、福笑いみたにして食べながら遊んでいたらしいです。
楽しんでもらえて、なにより。( ̄ー ̄)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
毎月、フェリシモから届くフルーツビネガー。
いろんな果実酢が月がわりで1本ずつ届きます。
お料理に使ったり、薄めてドリンクにしたりと、いろんな使い方ができるこの果実酢シリーズ、結構、気に入っています。
今月はこれ。
アップルビネガー。
先日買ったイベリコ豚を焼いて、今日はこのアップルビネガーとお醤油を混ぜたソースをからめてみました。
すごく豚肉に合う!
甘酸っぱいけど、バルサミコよりも癖がなくて、なかなかいいソースでした。