袋井市で作られているトマト。
それも、その会社は我が家からそう遠くないところにあります。
気になっていたのに、なかなか食べる機会がありませんでした。
それは、HAPPYトマちゃん。
1個50gくらいのミディサイズです。
このトマトを作っている会社は、Happy Qualityさん。
実際に栽培に取り組まれているのは、サンファーム中山株式会社さんです。
HAPPYトマちゃんの魅力を書き出してみましょう。
1.リコピンが豊富な「フルティカ」という品種を栽培。
完熟したトマトのみを収穫しているので、無駄な酸味が落ち、
甘みが引きたつ程よい酸味がある。
2.土の代わりとなるヤシガラ培地を使用することで、衛生的に栽培管理ができる。
養液の濃度を高くし、水を控えて育てることで、甘みが強くなる。
3.最低限の農薬だけを使用し、春夏秋冬・天候に合わせた栽培管理を行っている。
HAPPYトマちゃんは、年間平均糖度8.5度を目指して栽培されていますが、
ひと口食べた時の感想は、甘み以上にうま味を強く感じました。
ですから、加熱調理していただきました。
塩麹でHAPPYトマちゃん入り肉じゃが
右側の料理です。
肉じゃがと言っても、正確には肉団子じゃが・・・です。(^-^;
じゃがいも、酢キャベツ、チキン、HAPPYトマHAPPYちゃんのチーズ焼き
うま味たっぷり!!
加熱することで、よりうま味が強く感じられました。
せっかく近くに住んでいるのだから、見学に伺いたいなぁ。