夫のパン作りは、いよいよ本格的になってきて、
フォカッチャまで作ってしまいました。
ブラックオリーブのフォカッチャです。
生地にオリーブオイルを混ぜているので、芳醇な香りがします。
そこにブラックオリーブの塩気とコクが加わるので、満足感があります。
もっちりした食感で、これだけで食べてもずっと食べ続けられそう…。(^-^)
でも、せっかくなのでこんなお昼ご飯に。
ベビーリーフとミニトマトのサラダ
スクランブルエッグ
JA遠中サービスの荒びきウィンナー
と一緒にいただきました。
ごちそうさまでした。
最後に、フォカッチャ生地にブラックオリーブを並べる
夫の太い手をご覧ください。(笑)
大根をピーラーでむくと味がしみるというお話、さっそくためしてみたいと思います🐻🎶(味がなじまないのをいつも大根のせいにしていましたので💦)
夫は週一のペースでパンを焼くようになりました。
家の中がパン屋さんの匂い…です。(^-^)
はい、大根をピーラーで剥くと、味がよくしみますよ。
よく水気を絞ることも大切ですね。
今まで、大根のサラダは千切りが多かったけど、
ピーラーで剥くこのスタイル、気に入っています。
京都のすてきな協会の写真をたくさん見せていただき、
ありがとうございます。(*'▽')
素晴らしい〜👏
そういう打ち込み方ができるって、いいですね♪
私ももうちょっと料理に情熱を注ごうかな?😅
夫は、凝り性のところがあって、実に楽しそうに
パン作りに取り組んでいます。
最初は、ダッチオーブンでどかんと焼いていたのが、
あっという間に手間のかかるものまで作るようになりました。
mirapapaさんのお料理、おいしそうです。
私は、野菜のうま煮とポテトの重ね焼きが好きです。
おいしそうですね。
ランチもおいしそうです♪
フォカッチャは遠いパン屋さんでしか買えないので
生協で冷凍品を買ってストックしています。
もっちりした生地がいいですよね♪
そんなフォカッチャが焼けるなんて 旦那さん、すごいです♪
旦那も定年、再雇用6年の後、3月末で完全定年なのですが
何か初めてもらいましょうかね~(笑)
オリーブが大好きなので、ここまで贅沢に使ってあるフォカッチャには感動しました。
夫を見ていると、釣りもパン作りも家庭菜園も楽しそうにやっていて、
男の人は(気楽で)いいなぁと思います。(笑)
ご主人様、3月末で完全定年でいらっしゃるのですね。
長い間、お疲れさまでした。
夫は、昨年、個人事業主としてシステム開発の事業を始めたのですが、
そちらはさっぱりで…。(^-^;
困ったものです。
すごいですね
ご主人すっかりプロのパン屋さん
ブラックオリーブのフォカッチャ
見た目も食欲をそそります!
ブラックオリーブが大好きなので、
この量が入ったフォカッチャは自家製ならではの贅沢かも…。
お近くなら、届けに行きますよ!!
レストラン出来ますね!
ご飯無しの パン専門のレストラン!
ご自宅を改装されて 本格的にやられてみては~v
きっと予約が取れないレストランに 名が上がります(≧▽≦)
そんなレストランができたら、すてきですね。
「人生の楽園」にも出られますね。(^-^)
あ~、もう少し若くて健康だったらなぁ…。(^-^;