17年使っていた給湯器が壊れた!
今年に入ってから、お湯の温度が安定しなくなり、
ついに水しか出なくなった。
外側もこんなにすすけていて、もう交換する部品もないらしい。
正直、私は人が家に来るのが苦手・・・です。
それ以前に、玄関のチャイムが鳴るのが恐怖に近い・・・。
だから、今まで家で修理したい箇所があっても、
工事関係の人に気を使うくらいなら、
不便を我慢した方がいいと思っていた。
しかし、今度ばかりはそうも言っていられない。
ガス会社の人が2回打ち合わせに来て、
そのあと、メーカーの人を連れてもう一度打ち合わせがあった。
そのたびに、私は念入りに掃除をして、お出迎えをした。
工事の前日には、ガス会社に
「明日はお天気が悪いようですが、それでも工事はやりますか?」
「工事をして下さる方のお食事はどうすればいいですか?」
などと質問の電話をかけた。
ここまででも、神経がすり減る思いだ・・・。
そして先ほど、雨の中、工事が始まった。
9時半スタートの予定が、1時間も早くやってきた。
掃除は途中で、浴室も水気を拭き取っていなかったが、
私の化粧は済んでいた。
とりあえず、第一段階はセーフである。
緊張の一日が始まった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます