”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

きなこってブームなの?

2019-04-16 10:42:30 | ブログ

試作にきなこが必要だったので、スーパーに行ったのですが、

びっくり!!(@_@)

  

以前は、きなこって3~4種類くらいしか売られていなかったはず・・・。

それが、

  

    

  

3段も棚を占領しているではありませぬか!?

   

しかも、昔ながらのきなこは下段に追いやられ、

乳酸菌入りとかナッツ、ごま、もち麦、チアシード、アサイーなど

これまで体に良いと言われたものと組み合わせたきなこが目立ちます。

  

そういえば、数か月前も女子力の高い方から

きなこをプレゼントされたことがありました。

  

何で今、きなこなの?

  

色々調べてみると、どうも「腸活」と関係があるようです。

  

腸内環境を改善するためには、次の3つが大切と言われています。

 ●乳酸菌

 ●食物繊維

 ●オリゴ糖

 

乳酸菌が腸内環境を整えてくれますが、

乳酸菌も「エサ」がないと元気に動けません。

そんな乳酸菌の「エサ」になってくれるのが、食物繊維とオリゴ糖です。

   

そして、食物繊維とオリゴ糖を同時に含む食材がきなこ・・・

というわけです。

  

このスーパーの棚、上2段のきなこのパッケージを見ると、

必ず「ヨーグルトに混ぜて。」と食べ方が書いてあります。

 

   

あっ、でも、私が買ったのは昔ながらのきなこですよ。

だって、手作りういろうにかけるだけですから・・・。

別に、アサイーが入っている必要はないのですよ。(^-^;

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいぞ、冷凍しいたけ!!

2019-04-15 10:42:31 | 野菜

こちらは、先週末に食べた酒粕入り豆乳鍋ですが、

しいたけに霜が付いているのがわかりますか?

  

  

このしいたけは、ご近所のお野菜博士からいただいた

冷凍しいたけです。

ご自宅の裏山に「ほだ場」があり、

そこで採れた原木しいたけを冷凍したものです。

   

きのこを冷凍すると、うまみがUPすると言われていますが、

これまで、冷凍保存しなければいけないほどたくさんのきのこを

手にしたことがなく、未経験でした・・・。

   

いや、驚きました!!

この鍋は、あごだしで作ったのですが、

それに乾しいたけのうまみが加わったような贅沢なだしになりました。

   

このうまみUPのメカニズムは、

 冷凍することにより、きのこの細胞が傷つき、

 細胞内のうまみ成分(グアニル酸など)が出やすくなるから

と言われています。

  

 

こちらのお料理にも、冷凍しいたけのみじん切りが入っています。

肉味噌レタス包みの「肉」を「さば水煮缶」に変えた

さば味噌レタス包みです。

しいたけだけでなく、たけのこ、にんじん、さやいんげん、ネギなど

たっぷりのお野菜が入っていますが、

冷凍しいたけのうまみとさば水煮缶の缶汁のうまみが溶け合って、

コクのある味に仕上がりました。

   

冷凍しいたけ、大切に使わなきゃ!!

あっ、でも冷凍庫は魔法の箱ではないので、

1ヶ月を目安に使い切りますよ~♪ ヽ(^o^)丿

 

いつも、本当にごちそうさまです!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、X-TRAIL

2019-04-14 12:52:23 | ブログ

夫が10年間乗った車とお別れします。

  

   

日産のX-TRAIL。

どんな河原でも堂々と走り、

県外の川でもたくさんの鮎を釣らせてくれました。

   

とても気に入っていたのか、お金がなかったのか・・・。

こすったり、へこんだりしたところには、

釣り具メーカーのステッカーを貼って、乗っていました。

    

   

  

   

夫は、モノに対してあまり情が深い方ではなく、

いつも淡々としているのですが、

今朝はさすがに

「10年も乗っていると、もう友達と同じようなものだな。

 銀と同じだ。」

と、ぽつり・・・。

   

「銀」と言うのは、昔飼っていたねこの名前です。

 

そうか、この人はねこと車しか友達がいないんだな。(^-^;

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成スイーツを振り返る!

2019-04-13 14:34:52 | お菓子

毎日楽しくSiviさんのブログを拝見していますが、

期間限定の平成流行スイーツのLOOKチョコレートについて

書いていらっしゃいました。

  

その記事を読んでからというもの、

どうしてもそのLOOKチョコレートが食べたくて探しておりました。

で、昨日、やっと見つけましたよ~♪ ヽ(^o^)丿

ティラミス、クレームブリュレ、マンゴープリン、生キャラメルの4つの味。

  

  

箱を開けると、

  

   

中身は、こんな感じです。

  

  

この中で一番思い出深いのは、平成2年(1990年)のティラミスです。

雑誌Hanakoで特集が組まれ、色々な番組で取り上げられました。

その見たこともないスイーツを食べてみたくて、

当時、静岡や浜松のケーキ屋さんやデパートにも行ったけど、

どこにも売っていませんでした。

 

「ねえ、ティラミスって知ってる?」と聞いても

返ってくるのは「テトリスなら知ってる。」という返事ばかり・・・。

  

平成2年の夏、東京から帰省した友人にティラミスのことを聞いてみると、

「東京では、もうだいぶ大衆化してきて、

 プッチンプリンのような容器に入ったものが、スーパーで売られているよ。」

  

食べたこともない夢のスイーツが、東京ではもうスーパーで

安価なデザートとして売られているんだ・・・。

静岡でティラミスが売られるようになったのは、

平成2年の秋も深まった頃でした。

  

ティラミスを求めて走り回った平成2年がなつかしく思い出されます。

  

このLOOKチョコレートの中で、思い入れがあるのは、

ティラミスとクレームブリュレくらいかな?

  

でも、私の中で思い出に残る平成スイーツはまだまだあるので、

ちょっと年表にまとめてみます。

  

平成2年(1990年) ティラミス

平成3年(1991年) クレームブリュレ

平成5年(1993年) ナタデココ

平成6年(1994年) パンナコッタ

平成7年(1995年) カヌレ

平成10年(1998年) クイーニーアマン

  

1990年代は、流行りのスイーツは追いかけていたんだなぁ。

一応、全部食べています。

ナタデココも衝撃だったな。

同年に亡くなった母親の四十九日の法要のお料理に

ナタデココが出てきたのですが・・・。

フルーツの中に、キューブのイカ刺しが入っているのかと思いました。(^-^;

  

皆さまも、平成スイーツ、懐かしく思い出されましたか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギと豚肉だけのカレー

2019-04-12 11:28:36 | 食・レシピ

先日、ネギを5kgももらってしまったという記事を書きました。

こちらです。

   

毎日、せっせと食べていますが、

白ネギ農家さんに教えてもらった「ネギと豚肉だけのカレー」が

かなり、おもしろい味だったので、ご紹介させていただきます。

農家さんからは、「豚肉とネギでカレー、煮るだけ!!」

としか、教えてもらってないので、私流です。(#^.^#)

 

   

【材料】4人分

 ・白ネギ(葉の部分も含め)  300g

 ・豚肉  150g

 ・生姜  1片

 ・鷹の爪  1本

 ・クミンシード  大さじ1/2

 ・カレー粉  大さじ1

 ・市販のカレールー  3かけ

 ・サラダ油  大さじ1

 ・かつおだし(または水)  700ml

 ・味噌  小さじ1

 

【作り方】

〈下準備〉

 ・ネギは斜め切りにし、葉の部分と白い部分と分けておく。

 ・豚肉は食べやすい大きさに切る。

 ・生姜はみじん切りに、鷹の爪は半分に切って、種を出しておく。

 

〈仕上げ〉

 1.鍋にサラダ油を熱し、生姜のみじん切り、鷹の爪、

   クミンシードを香りが出るまで炒める。

 2.豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、ネギの白い部分、

   ネギの葉の部分の順に炒める。

 3.ネギがしんなりしてきたら、カレー粉を加えて炒め、

   かつおだし(または水)を加え、煮る。【ネギが軟らかくなるのが目安】

 4.一度火を止め、カレールーを割り入れる。

 5.再び火をつけて、ルーが溶けるまで煮込み、

   仕上げに味噌を溶き入れる。

   

ネギがものすごく、甘くなります。

でも、カレーは辛いので、その対比がおもしろいと思います。

材料もシンプル。

  

ネギ好きの方、お試しくださいね。(^_-)-☆

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする