宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「裏切りのメビウス」より

2015年03月03日 | Weblog














+++++++++++++++++

最近、日本の活気が弱まってるような気がする


出る杭は打たれる文化だからまともなリーダーが育たない


瀕死の人に向かって「がんばろう、日本!」って怒鳴り付けるような国だからな



お手軽な一体感がほしいだけなんだなあと再確認
がんばろう日本もなでしこフィーバーも全ては一体感のため



語弊を恐れずに言うと3.11に始まった事故は日本が変われるチャンスだった
しかし、皮肉にも現実に明らかになったのは
さきの大戦から日本人のメンタリティは変わってないということ

パニック→風評被害やら自粛ムード→がんばろう日本→風評被害防止という名の言論統制やデータ統制

あーあ、この国変われなかったんだ…って思う。


むしろ戦後ころのメンタリティを取り戻そうというのがマスコミの論調だもんな


個人金融資産の3/4は50代以上が保有。20代以下は約1%


政党のポスターで「頑張ろう日本」って書いてあるけど、むしろお前が頑張れといいたくなる
建設的な提案が出来る人が少ないからこの閉塞感から抜け出せないのだと思われ
俺は技術者目指して頑張るからおまいらも頑張ってください



就職してもブラック、下手すりゃ下位3割は就職できずに派遣奴隷化
車買って遊ぶ余裕どころか、手取り十万円程度でカツカツの生活
なのに仕事だけ厳しい、そりゃ元気だせる若者も少ないはずだわ
コメント (4)

太陽がまた輝くとき

2015年03月03日 | Weblog




♪太陽がまた輝くとき
https://www.youtube.com/watch?v=CFgMno8iyuY

♪ワンダフルSUNでぃ
https://www.youtube.com/watch?v=LHoJxTxtqyc

♪サウスバウンドNo.9
https://www.youtube.com/watch?v=mkOdMuoiP8s

♪さよなら夏の日
https://www.youtube.com/watch?v=zrAkIX3ahlk

♪Magic ways
https://www.youtube.com/watch?v=NFw5iQWrigM

♪高気圧ガール
https://www.youtube.com/watch?v=AACDcS5RtTk

♪かに道楽
https://www.youtube.com/watch?v=uRZIYWs5KNQ

♪ミスターベースマン
https://www.youtube.com/watch?v=vsOt2ysmm0Q

♪涙くん愛しちゃったのよ
https://www.youtube.com/watch?v=JvN7yEvJevo

♪鉄道唱歌の旅
https://www.youtube.com/watch?v=9dRjI5SJ1ds

橋本武 銀の匙 講義
https://www.youtube.com/watch?v=oXzn_1G8ojU



コメント (6)

「動植物と会話する」

2015年03月03日 | Weblog





波長が合えば 動植物の言葉が判るとされていますが、
その言葉は 耳から聞こえてくるのではなく
額(松果体)で感じられるもののようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以前ペットショップで一目惚れした、ベタというコップで飼える熱帯魚を飼ってた。
長いヒレが優雅で綺麗で可愛がってた。
口の広いガラスの花瓶で飼ってたんだけど、
今までのより大きめでデザインが気に入った花瓶に出会えたので、入れ替えた。



水合わせも済み、新しいおうちにどうぞ!と入れてあげた。
探検するように泳いでるなぁ、なんて思ってたら、突然額の真ん中に衝撃を受けた。
『大きいおうち嬉しい!』
その言葉が矢のように飛んできた。
上手く言えないけどそんな感じ。
その瞬間、目の前が白くキラキラになって、5,6秒くらいして視界が元に戻った。


目の前には新しい花瓶の中で赤いベタがいるだけ。
やっぱり狭い空間より広い空間の方がいいよな、と思った出来事でした。

*******

冬に寒さに弱いハーブの鉢植えを室内に置いていた。
晴れた日に外に出したら、「ありがとう!うれしい!」と光る強い念が額に飛び込んできた。
額というより眉間あたりかな。
自分おかしいのかと思ったけど、後にも先にもそれだけだったよ。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コメント (2)

(謫仙判別法)

2015年03月03日 | Weblog





                |妖術師の館|




|・)…  (店番中)





  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζつ|ガラッ




  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…魔女っ子 クリーミーもみ、
            今日は 桃の節句ですので
            アナタに仙桃を持ってきたのです。
            この3000年に1度の機会を 無駄にしないようになさい。」



|・)
   |桃 1パック 198円|




|・)=3 何だい、これ。




  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「ほっほ これはテストです。
            アナタに本物を見分ける力を養って欲しかったのですよ。
            真正の仙桃は 後でお出しします。」



|・) 西王母のなりすましが 何言ってるんだろう。




  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…さて 今の世の中は、
            自称謫仙が溢れている訳ですが、
            本物を偽物、偽物を本物と信じてしまう人が多いのも事実です。」




  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…謫仙は どのようなタイプに多いかという事に関しては
             日本でテッシーが 片親の人に多いと言っていたそうです。

             つまり人生の基盤となる 家庭環境が非常に恵まれない人に多いという事ですが、
             確かに 清水宗徳氏も片親で、
             清水夫人は 養女に出された人であったとのこと。」




  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…そして 母大陸では 謫仙の判別法として
             このような事が伝えられています。」



  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…まず 常人以上に難や身体の不調を抱える事が多い、
             急死に一生を得るような体験が多いという事、

             一方 性格は善良で柔和で やや内向的、
             殺生などを好まず 聡明であり 金銭的に執着する事なく

             霊夢を見る事が多いという事です。」



  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…そして 自覚のないうちに
             天上の知識を得ていたりします。」


  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…そして 人によっては身体のどこかに
             白色 赤色 黒色などで七星の形の模様があったりします。」




  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…また常人と異なり
             身体の中で 陰陽が完全に分かれているという事があります。」



  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ですので 手を頭上に挙げ、
             手の色が小指の先から ゆっくりと白くなってゆくのが常人ですが、

             謫仙の場合は ある時 急に色が変化し
             手のひらが赤、手の甲が白と完全に分かれます。」



  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは 今度こそ真正の仙桃を…」






  (西 王 母)
ζ~(  `m´)~ζつ(仙桃)       |・)





(大 物 主)
(  `m´)つ | 車 |



            |・) 何か エンジン音が聞こえるのだけど。





(大 物 主)
(  `m´)つ | 車 |          |・)!





|・) 薬入りの桃を食べさせて 車に乗せるつもりだったよ…!






              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「早くトランクに入らないか!!!!!!!!」

コメント (2)

「煩悩を滅し 福徳を得させる呪」

2015年03月03日 | Weblog



この呪を誦す事で 煩悩を滅し
福徳を得させるとされます。

「オン・ソデガマラジェボブラザンバワタマタヘイゴ
ザレエ・ソーハー。」



「諸仏を歓喜させる」





身心と口を清め、
両腕を付けて合わせ 合掌し
親指以外の左右の指先同士を合わせ
親指は直立させて 21遍誦す。

そのようにして諸仏や鬼神らを歓喜させる事ができるとされる。

・「ナモ・アリヤ
ボロキーチー・シフラーヤー
ボダイサッタヤ
マカサッタヤ
マカキャロニキャヤ
タドヤター
サチサチ・サチサチ
スドスド・ソワカ。」
コメント (2)

「天赦日」

2015年03月03日 | Weblog




(  `m´) 「…さて 本日は天赦日でもあります。」




(  `m´) 「…日本では 天赦日とは単に大安よりも吉日であるとか
          結婚や開店など 新しく事を始めるのに大吉日であるとか
          そういった縁起的な簡単な解説が多いのですが、

          玄学的には 非常に重要な日であります。」



(  `m´) 「…天赦日とは本来
          この日 玉皇(伊邪那岐命)を供養して懺悔する事によって、
          録された己の罪を消して頂けるという 特別な日であります。」



(  `m´) 「…一年の中には
          自己の罪が天上に報告され記録されてしまう日、
          また 自己の罪が審判される日が何日もありますが、
 
          一年の中に六日ある 天赦日は、
          罪を消して頂けるかもしれない機会が与えられているのであります。」




(  `m´) 「…具体的には
          玉皇に香を捧げて 懺悔文を誦したり
          懺悔文を筆写したりして罪を悔い、
          そして 紙で折った元宝や蓮華を燃やして捧げて供養したりします。 
          日本では 出来る範囲で行われたらよろしいかと。」




(  `m´) 「…こちらは 懺悔文の一つです。」



「眞心懺悔是生慈悲心的体現(しんしんざんげぜしょうじひしんてきたいげん)
懺悔越眞誠(ざんげえつしんせい)
外魔侵擾越少(がいましんじょうえつしょう)
修行才能順利(しゅぎょうさいのうじゅんり)。」






画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。

*******

神奈川県でブリが大量捕獲!静岡の海岸にはザトウクジラ!
イワシやリュウグウノツカイなども!
麒麟地震研究所「大地震が発生する恐れ 」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5731.html



中国人「日本見てみたら、衰退ハンパない…
「地方で見かけるのは年寄りばかり。日本はまるでよろよろ歩く老人」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140604-00000018-rcdc-cn


日本にとって最も残念なことは、中国の文化を学んでいながら、
その神髄を理解していないことだ。
日本の寺は中国の模倣だが、中国との差は歴然だ。



日本については、まぁ、その通りなんだけど、
その例えなら、中国は「あらゆる成人病を患った中年国家」ですなw
肺病から精神病まで幅広い病気持ちで、もちろん突然死もありますぜwww



細部にばかりこだわって、

大局的視点や大きな戦略眼に欠けているのはその通りだろう。

中国人の指摘だからといって、反発するだけでは、シナチョンと同じレベル。

この前も、TVで京都迎賓館の特集を見たが、

あれは細部への異常なこだわりを誇示していたが、

「おもてなしの押し売り」臭がプンプンしていた。

息が詰まる感じがする。

大局的視点から全体を俯瞰出来なければ、

敗戦時と同じレミング状態になるだろう。




地方じゃなくても昼間のバスは爺婆ばかり
この国の2/3は老人です。

若者に寄生して金を吸い上げながら

たいして悪くもないのに病院でせっせと税金をドブに捨て

国力と活力を奪っています。
コメント (2)