
これらの経文の名前を聞くだけで
解脱できるとされます。
・「阿弥陀経(あみだきょう)。」
・「仏説阿弥陀経(ぶっせつあみだきょう)。」
・「大方広仏華厳経(だいほうこうぶつけごんきょう)。」
*******
日本人は他人の事を見過ぎ
久しぶりに帰国して思う
日本人はなんであんなにイジイジしながら他人の事を見るのか
自然体でいることが出来ないのか?
なんなんだあの独特な虚弱体質は
電車の中のあの変な雰囲気はなんなんだ?
なるほど・・・たしかに病院国家だな
外人は全くと言っていい程他人の事なんて見てないのに
日本に帰ってくると日本人のキョロ見率にびっくりする
しかもなんかオドオドしてるし、電車の中とか本当不快なんですけど
あと感じるのは、日本人は内情知りたがり過ぎ
友達や知人で仲いいのはいいんだけど、どんどんドギツイ感じで
土足ではいってくるなーと思う時あります。
雨人同士の友達の会話聞いてると、
そこ通ってこないで、十年来友達なの?って最初は不思議だったけど
友達でもそこまでプライベートなとこまで入ってこないで
一緒に遊んでる時は、その時間を楽しく共有するって感じが
今では心地いい。
個人的に明らかにやりすぎだろってのが、
外国人が電車に入ってきた時の日本人の見方ね
これは本当にやめてくれよぉ・・・と思う・・・
どう考えても失礼だしなんであんなにジロジロ見るのか理解できない・・・
日本人ってなんかアレなんだよな、人間関係が稚拙
他人に何かを押し付けるような自己中感がすごい
会話の内容とかもさ、大げさに言うと
「ズドーン」「ワハハハwww」「ヤベーヤベーwww」「ズドーンwww」
こんな感じなんだよね
日本人って他人に、こうしろ!ああしろ!みたいにうるさいもんな
「自己中になるな!」という要望を物凄い自己中心的に押し付けてくる
普段はオドオドしているが、人の上に立つとやたら高圧的
あっちは何らかの理由で興味を持つと同時に、声掛けて来るでしょ?
だから少なくとも見られた理由は分かる。ウザいけどw
日本は無表情で口開けてポカ~ンな感じか、もしくは眉間にしわ寄せて、
不躾に上から下まで、ただ見るだけなんだよ。何だよ!?っていう。
いいかげんにしろと思ってバッチリ目を合わせると、サッと反らす。みたいな。
何か文句があるのか、何も考えてないのか、全く訳が分からなくて不気味。
理由のひとつに、日本人のオタク化が関係してるんじゃないかと。
2次元の人物を見る時のように、3次元の人物を見てしまうという。
日本では弁当やレストランの主菜が異常に少ない。
スタミナの元になるタンパク質の摂取を抑える事を、多分国策でやってるんだと思う。
日本人が虚弱体質でアメリカや白人に逆らわない方が都合がいい官僚やGHQ
が始めたんだよな。
あ、あと気持ち悪いなと思うのが一般でもTVタレントとかでもそうなんだけど
会話の中で、失敗談とか大好き過ぎるよな。
あの足の引きずり合いみたいな会話はなんなん?
ユーモアとかじゃなくて、失敗とか相手の揚げ足をとる事に
面白味や喜びを感じてるようにしか思えないし。何かあの一方的な
異様なイニシアチブの取り方は全くアホくさい。
日本在住の外国人のコメント
●日本の電車で日本語をしゃべっていても、こんな感じだよ。
●単に電車に乗っているだけでこんな感じだ。
●間違いないね。
●傘なしで道路を歩いているときも、こんな感じがする。
●電車、ショッピングモール、混んだ歩道、スーパー、全部そんな感じだ。
●裸足で寝ている男からさえも、頭の後ろから見られている感じ。
●初めて日本に行って、電車の中で電話を取ったときそう思った。それから2度とやってないけど。
●自分は見られていることを利用しているよ。たとえば視線を離さない相手に変顔を作ったりする。
●ああ、僕もするよ。いつまでたってもじーっと見つめているような奴には、投げキッスをしてやってる。