宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「三昧耶戒眞言」

2015年03月13日 | Weblog






(  `m´) 「…三昧耶戒眞言の復習であります。」


(  `m´) 「…白色に輝くバン字を観想し
          手印を結び、
          オン・サンマヤ・サットバン を3遍誦します。」







(  `m´) 「…このようにして
          自己と六道の衆生に戒清浄を与え
          特に 密教の師がいない人の場合、
          7遍誦す事で 密教の法を流用する過罪を除くものとなります。


          また 一切の鬼と神に三昧耶戒と 無量の福を具足させ
          一切の善法の満足と守護を得るなどの功徳が得られます。」
         
コメント (4)

青い月の夜に

2015年03月13日 | Weblog





♪青い月の夜に
https://www.youtube.com/watch?v=8gVMjV7N5Xw

♪青の月
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-CXsWypN4

♪太陽と青い月
https://www.youtube.com/watch?v=vHLGf7qfgN8

♪青い月
https://www.youtube.com/watch?v=N7THeEZzEEU

♪青い月と夢先案内人
https://www.youtube.com/watch?v=qBQLewyrrfw

♪青い月と太陽
https://www.youtube.com/watch?v=HdlMR_IPgCc

♪青い月
https://www.youtube.com/watch?v=mVLf29QJ9Zk

♪月がとっても青いから
https://www.youtube.com/watch?v=LMBft8P6U9w

♪蒼い月
https://www.youtube.com/watch?v=oJYMprRCCUI


♪月下の胡弓
https://www.youtube.com/watch?v=pWM7H53uqOQ

♪ It Don't Come Easy
https://www.youtube.com/watch?v=WvtoM0xiWMk

♪蒼い星屑
https://www.youtube.com/watch?v=RPpAR_IVzzk

♪北国の二人
https://www.youtube.com/watch?v=PyCgys6Yh1Q

♪嵐の夜
https://www.youtube.com/watch?v=nwdzj9Uyf90

♪嵐の恋
https://www.youtube.com/watch?v=bKQ2B7zNJ78

♪嵐 アルバムメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=2eTvRlCzcA0


コメント (6)

「水子供養の必要性」

2015年03月13日 | Weblog





水子霊とは 嬰児の魄であり
彼岸に送るには ある程度専門的な事が必要になるようです。

こちらは 堕胎や流産、夭折による嬰霊を供養するための祈祷文です。
本来 嬰児が亡くなってから49日間、
続けてこのように祈ったり供養するべきとされますが、
出来る範囲で行われるのがよろしいと思われます。




「弟子○○(でし 自分の名前)
与堕胎(夭折、流産)嬰霊(よだたい(または夭折・流産)えいれい
至心求生浄土(ししんぐしょうじょうど)
願生西方浄土中(がんしょうさいほうじょうどちゅう)
九品蓮華為父母(くぼんれんげいふぼ)
花開見仏悟無生(かかいけんぶつごむしょう)
不退菩薩為伴侶(ふたいぼさついはんりょ)
願消三障諸煩悩(がんしょうさんしょうしょぼんのう)
願得智慧眞明了(がんとくちえしんめいりょう)
普願罪障悉消除(ふがんざいしょうしつしょうじょ)
我等速証無上道(がとうそくしょうむじょうどう)。」(3回誦し三拝する)



弟子○○(でし 自分の名前)
至心回向嬰霊(ししんえこうえいれい)
宿業消除(しゅくごうしょうじょ) 永断瞋怨(えいだんしんえん)
福慧増長(ふくけいぞうちょう) 早生浄土(そうしょうじょうど)

自帰依仏(じきえぶつ) 当願衆生(とうがんしゅじょう)
体解大道発無上心(たいげたいどうほつむじょうしん)。」
(一拝する)

自帰依法(じきえほう) 当願衆生(とうがんしゅじょう)
深入経蔵智慧如海(しんにゅうきょうぞうちえにょかい)。」(一拝する)


自帰依僧(じきえそう) 当願衆生(とうがんしゅじょう)
統理大衆(とうりたいしゅう)
一切無碍和南聖衆(いっさいむげわせいしゅう)。」(一拝する)



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++++


高校生の頃、冬場に居間のコタツでつい寝てしまいある声で起きた。
居間は電気が消されており真っ暗。

下半分がガラスの障子戸、向こうには廊下を挟んで
祖父母の居間からテレビの明かりがチラチラ漏れているのが見える。

その祖父母の居間のほうからずっと声が聞こえてくる。
赤ちゃんの鳴き声が私が起きてから10分も経つのにまだ泣いている。

「えーんえーんえーんえーんえーんえーん・・・」

頭に響くほどの大音量なのに家族の誰一人も起きてこない。
一人で声を聞いているのが耐えられなくなった。

自分の寝室に帰り部屋を出てベッドに潜り込んだ。
泣き声は遠ざかったものの赤ちゃんの鳴き声はやまない。
しばらくして寝てしまったが・・・あれは・・・?

後日、この話を妹にすると「私もたまに泣き声聞く・・・」と言った。

それから数年後、母親から子供を堕胎したことがあると言われた。
父親の愚痴を言っているときに堕胎をした話を持ち出した。
こんなデリケートな話を「お母さんはお父さんにこんな酷い事をされたのよ」的に話す母親
「赤ちゃんが出来たけどお父さんが4人も育てられないってね~」と。
コメント (2)

(聖なるプルパ)

2015年03月13日 | Weblog





                |抗日ソノラマ|



(大 物 主)
(  `m´) 「…諸君は Fuckという言葉によって
          色々な感情を表せる事を知らなくてはいけない。」





(大 物 主)
(  `m´) 「…Fuck!!!!!!」




(大 物 主)
(  `m´) 「…Fuck?」



(大 物 主)
(  `m´) 「…Fuck?!」




(大 物 主)
(  `m´) 「…Fuck…」





|・) 役に立たないと思うけど。


     (大 物 主)
     (  `m´) 





(大 物 主)
(  `m´) 「…娘ちゃんも早く このようにして以心伝心できなくてはならない。
         その為には 母大陸に心を合わせねばならないのである。」




|・) もみ そんな言葉 使わないやい。





(  `m´) 「…おや 娘さん、
          折角来られたのですから、
          目にする事によって解脱が得られるとされます、
          埋蔵されていたプルパを 是非御覧ください。」






(大 物 主)
(  `m´)   「…それでは 児童抗日教科書、
           抗日会話 Fuckの活用形に従って学習するのである。」



            |・)



|・)=3 する訳ないやい!





              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「Fuckは一切を包含している!!!!!!!」

コメント (2)

「龍仙菩薩」

2015年03月13日 | Weblog





合掌し
左右の中指を内縛し
薬指は 指先を交差させるようにして
小指は絡め合うようにします。

親指は 指先同士をつけ
人差し指は 指の腹同士を合わせるようにして誦します。

「オン・バテイ・タバタエイ・ソワカ。」

このようにして龍仙菩薩を供養する事になり
もし毎日行うならば 千劫の罪障が除かれるとされます。




「仏説如来大威眞言」




「稽首東方満月界(けいしゅとうほうまんげつかい)
微妙正覚薬師尊(びみょうしょうがくやくしそん)
三祇果満不思議(さんぎかまんふしぎ)
十劫名弥無等倫(じゅうごうみょうしょうむとうりん)
二六願門因地発(にじゅうろくがんもんいんちほつ)
百千相好果中円(ひゃくせんそうこうかちゅうえん)
慈悲海闊測難量(じひかいかつそくなんりょう)
功山高讃莫尽(くどくさんこうさんばくじん)
南無東方浄琉璃世界(なむとうほうじょうるりせかい)
薬師琉璃光如来(やくしるりこうにょらい)。」

「ナム・サンマンタ・ボダナン
オン・ハイサツシキ
グロダ・ロニヤボラ
ハラジャクナ
タタギャタ・イキイキ・ソワカ。」
コメント (2)

「ツォンカパ大師への祈祷文」

2015年03月13日 | Weblog



「無縁大悲宝蔵観世音(むえんだいひほうぞうかんぜおん)
無垢大智勝王妙吉祥(むくだいちしょうおうみょうきっしょう)
摧伏魔軍無余秘密主(さいふくまぐんむよひみつしゅ)
雪域智者頂厳ツォンカパ(せついきちしゃちょうごんつぉんかぱ)
善慧賢称足下作白啓(ぜんけいけんしょうそくかさくはくけい)。」





画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。
コメント (2)