宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「救野獣難度母」

2015年03月31日 | Weblog





救野獣難度母を拝する事によって
愚痴が除かれるとされます。

「頂礼(ちょうらい)
大恩上師(たいおんじょうし)
頂礼(ちょうらい)
至尊野獣難度母(しそんやじゅうなんども)。」


「オン・タレ・トゥタレ・トゥレ・ソーハー。」

「願我世世所修尊(がんがせいせいしょしゅうそん)
三世諸仏事業母(さんぜしょぶつじごうも)
一面二手身蘭緑(いちめんにしゅしんらんりょく)
持蓮聖母賜吉祥(じれんせいぼしきっしょう)。」
コメント (4)

夜明けの太陽

2015年03月31日 | Weblog





♪夜明けの太陽
https://www.youtube.com/watch?v=XMh0mfLEr0I

♪夜明けの風
https://www.youtube.com/watch?v=UxdhGzkHzps

♪夜明けのビーナス
https://www.youtube.com/watch?v=ctSqXy2Uygo

♪孤独の夜明け
https://www.youtube.com/watch?v=N-9vp5c0Anc

♪別れの夜明け
https://www.youtube.com/watch?v=292Tx6XwKYE

♪『夜明けの刑事』オープニング
https://www.youtube.com/watch?v=P71yjSuRMZ4

♪僕らの夜明け前
https://www.youtube.com/watch?v=pE5v6V15zyk

♪2人の夜明け
https://www.youtube.com/watch?v=rukutxowX6E

♪夜明けのうた
https://www.youtube.com/watch?v=EqF826S_tFs

♪夜明けのマリア
https://www.youtube.com/watch?v=wEAdOn1o2fs

♪Garota De Ipanema
https://www.youtube.com/watch?v=kKbeY0NdH5k

♪How insensitive
https://www.youtube.com/watch?v=vm1NQL1eL3A

♪Leaving on a jet plane
https://www.youtube.com/watch?v=Fa3h3pnhg8s

♪夜明け
https://www.youtube.com/watch?v=BwSCrLePua4



コメント (10)

「稲荷と三次元」

2015年03月31日 | Weblog



稲荷は 次元的には三次元に近く、
その為 動物が容易に感知できるようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++

俺が昔都内に住んでた頃、家の近くに大きなお寺があった。
そこの坊さんに聞いた話。

そのお寺には野良猫が多くいて、境内を我が物顔で日向ぼっこしたり昼寝したりしてるんだけど、
境内の一角に祀ってある石造りのお稲荷さん(石造りの柵と何本かの木で囲んである)にだけは、
野良猫は一切近づかない。

木陰になって、石造りなので夏は凄く涼しい場所で、
猫にとっては寛げる所なのに、一切そのお稲荷さんには近づかないんだと。

坊さん曰く、「お稲荷様の眷族の狐さんが結界を守ってるんでしょう。
不思議とお供え物をしてもカラスも来ないんですよ」との事。
コメント (4)

(護法神を供養する)

2015年03月31日 | Weblog





                |妖術師の館|



|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ





(  `m´) 「…娘さん
          再び 護法神に関しましてであります。」



(  `m´) 「…先に 仏道修行や瞑想を行う人は
          護法神の守護が不可欠である事を 御話しさせて頂きました。」



(  `m´) 「…そこで 護法神への供養が必要になるのでありますが、
          戒律を破っている人の場合
          供養の形だけをなしても 何の力にもならないとされます。」




(  `m´) 「…そこで 戒律を守る必要性に繋がってくるのでありまして

          宮地神仙道には 戒律こそないものの
          盗法・売法 道義に反する事をしながら
          行法を行っても 感応がないのは当然であります。」



(  `m´) 「…では 護法神への祈りを。
          このように祈る事で、
          福報や
          悪因縁によって結ばれた悪縁の消除
          現世的な成功を 祈願して聞き入れられるとされます。
          しかし祈る時には 必ず供物や香などを捧げなくてはいけません。」



「威猛神力教敵従根本(いもうしんりききょうてきじゅうこんぽん)
摧滅之王護法シーチャンジェン(さいめつしおうごほうしーちゃんじぇん)
祈助行者財増心如意(きじょぎょうじゃざいぞうしんにょい)
事業福運名誉遍三地(字ごうふくうんめいよへんさんち)。」





(  `m´) 「…そして 護法神の元帥が
          我らの大黒天様であります。」




|・)


   (大 黒 天)
   (  `m´)  「…それでは 今日は午後6時から
               墓場で 鬼ごっこ大会を開催する。」





|・) 鬼が 鬼ごっこって 何の事だろう。


   (大 黒 天)
   (  `m´) 
           





              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「娘ちゃんも 参加しないか!!!!!」

コメント (2)

「経によって功徳を受ける」

2015年03月31日 | Weblog





・「南無(なむ)
文殊師利所説(もんじゅしりせつ)
般若波羅蜜経(はんにゃはらみつきょう)。」

「文殊師利所説般若波羅蜜経」に信を起こし誹謗しない事によって
恒河沙という宇宙的単位の中で 衆生を羅漢とせしめる以上の
功徳が得られるとされる。



「一切如来心秘密全身舎利宝篋印ダラニ」


写経する事によって
九十九百千倶胝という数の如来の経典を写経したのと同じくなり
それらの如来の善根を植えつけられ
如来の守護を受け、

このダラニに 華や香 塗香や華鬘、衣や聖具を捧げて供養するならば、
それらの捧げた物が
九十九百千倶胝の如来の前に届き、
須弥山の供養となり
またそれらの如来の善根を植えつけられるとされる。



「ノウマクシッチリヤジビキャナン
サラバタタギャタナン
オン ボビバンバ ダバリバシャリ バシャタイ
ソロソロ ダラダラ サラバタタギャタダドダリ
ハドマン バンバチ
ジャヤバリボダリ サンマラタタギャタ
タラマシャキャラ ハラバリタナウ
バジリボウジマンダ リョウキャラ リョウキリテイ
サラバタタギャタ ジシュチテイ
ボウダヤボウダヤ ボウジボウジ ボジャボジャ
サンボウダニサンボウダヤ
シャラシャラシャランド サラババラダニ
サラバハンバビギャテイ
コロコロ サラバシュキャビギャテイ
サラバタタギャタキリダヤ 
バザラニサンバラサンバラ
サラバタタギャタグキャタランジ
ボジリボデイ ソボデイ
サラバタタギャタジシュチタ
ダトギャラベイソワカ
サンマヤジシュチテイ ソワカ
サラバタタギャタキリダヤ
ダトボダリソワカ
ソハラチシュチタ
ソトベイタタギャタジシュチテイ
コロコロ ウンヌン
ソワカ
オン サラバタタギャタ
ウシュニシャダドボダラニ
サラバタタギャタン
サダトビボウシタ
ジシュチテイ ウンヌン ソワカ。」




(こちらを印刷して 供養を捧げる事もできます)








画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。




「菩提を円満ならしめる」





この呪を誦す事で
一切の種智が得られ
諸魔を退け 菩提大道が自然に円満となり
不順の一切が除かれるとされる。


・「オン・チッタ・バジュラ。」



「浄身呪」




「霊宝毫光(れいほうごうこう)発自身形(ほつじしんけい)
魂魄隠定(こんぱくおんじょう)五蔵玄明(ごぞうげんめい)
左青龍(させいりゅう) 右白虎(うびゃっこ)
前朱雀(ぜんすざく)後玄武(こうげんぶ)
衆神就位(しゅうしんしゅうい)守護我身(しゅごがしん)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。 」

コメント (6)