宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「悪鬼や悪しき星回りを鎮める護符」

2015年03月20日 | Weblog




(  `m´) 「…この護符は印刷して使用される事で
          凶神や悪鬼、悪しき星回りが鎮められ、
          不安や悪事が除かれ
          福徳が消耗される事がないとされます。」
コメント (4)

「地獄の音」

2015年03月20日 | Weblog



♪終末の微笑
https://www.youtube.com/watch?v=zCjxVXX-YLE

♪終末のラブソング
https://www.youtube.com/watch?v=PCtj6IKlGic



+++++++++++++++++++++++++++++++++++





「地獄の音」シベリアの地下14kmで録音された人間の叫び声
(公開された録音)
https://www.youtube.com/watch?v=0IZ6_ji6tG0

全興寺・地獄の釜の音が聞こえてくる
https://www.youtube.com/watch?v=RllriNet9_k


++++++++++++++++++++++++++++++++++++



♪暁の護衛~罪深き終末論~
https://www.youtube.com/watch?v=52Bl-hVF-JI

♪終末へ向かう
https://www.youtube.com/watch?v=tRvZRSqige0

♪ 月の中
https://www.youtube.com/watch?v=V68YQq68D_s

太陽系の終末 イメージ
https://www.youtube.com/watch?v=Xel11ckqA94

王仁三郎の予言
https://www.youtube.com/watch?v=T9JwpyBzwGg

♪地獄の鐘の音
https://www.youtube.com/watch?v=etAIpkdhU9Q

♪The Song From Moulin Rouge
https://www.youtube.com/watch?v=H2nhAzQeycM


♪Stardust
https://www.youtube.com/watch?v=_T6WKdrxzyY


北海道・陸別町と名寄市などで10年ぶりにオーロラ観測
https://www.youtube.com/watch?v=hr_hmk8sTCw

全興寺・佛足石を見る
https://www.youtube.com/watch?v=u5DCmwhPlMI


登別地獄まつり 閻魔大王降臨
https://www.youtube.com/watch?v=TixeIDnHvvI


|・) 南無 閻羅王~


♪モナリザ
https://www.youtube.com/watch?v=vP_dwIL0FGM


コメント (8)

「口内炎と相」

2015年03月20日 | Weblog





口内炎は免疫が低下した時に発生する事が多いのですが、
口内炎が3つ密集して生じると 一つの相になるという噂があるようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++


人面瘡(じんめんそう)は人の顔の形をしたでき物で、
酷い痛みを生じさせて、瘡が出来た人は日に日に弱って行く。

文献に登場する人面瘡は口に見える切れ込みに食べ物を運ぶと、
人間のように口を動かして飲み込む。
そして、酒を飲ますと酔いが回ったように赤く染まったそうだ。

文献や伝承に出て来る人面瘡とは似ても似つかないが、
出来るとラッキーな事が起こるという口内炎、ラッキー人面瘡についての噂。


三つの口内炎が密集して出来て、眼と口に見える物がラッキー人面瘡で、
これが出来ると運が付いてギャンブルに大勝できるという話だ。
この噂は場外馬券場に入り浸り、その日暮らしをしている方々の間でジンクスとしてあった。

馬だけでなくて、麻雀やパチンコでもかなりの勝率で勝てるので、
口内炎が治るまでは日雇いに行く必要がなくなる程に金回りが良くなるそうだ。

三つの口内炎は形が似ていることからニコちゃんマークとか呼ばれていたが、
口の中に出来た人はギャンブルで大勝した後に病死したり自殺したりと、
まるで運が尽きたかの様にこの世を去って行くので、
気味の悪い人面瘡にかけてラッキー人面瘡というあだ名が付けられた。

ラッキー人面瘡の真偽の程は定かではないが、
ギャンブルで大勝した後に亡くなった労働者の多くは、口の中に酷い口内炎を抱えているという。
コメント (2)

(今日は日食)

2015年03月20日 | Weblog




                |妖術師の館|




|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…娘さん
         今日は釈迦牟尼仏の節日でありまして
         善悪ともに 応報が9億倍、
         更に 日食中は1兆倍となり

         また本日は
         香など 燃やして捧げる事が特に吉であるとされます。」



(  `m´) 「…そして 念仏日でありますので、
          斎戒を守り "釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)"の聖号を10遍誦して三拝します。
          そのようにして 八千劫の罪障が除かれます。」




(  `m´) 「…さて 道教では神託を受けるタンキーが流血したり
          アヒルの血で 霊符を書写する場合もございますが、
          道教でもやはり 流血=穢れの概念が含まれております。」



(  `m´) 「…ですので
          遺体を見る事
          誰かが流血しているのを見る事
          女性の出産現場
          他者の性交を見る事
          六畜の出産現場を見る事は 穢れを受ける事とされております。」




(  `m´) 「…親族や知人を亡くした時、
          または 医師や助産婦、
          或いは 家畜を扱う農家などは
          止むを得ないのでありますが、

          昨今は わざわざ出産現場にビデオカメラを持って立ち入るとか
          ネットなどで視聴する事を趣味とする人々もいまして

          穢れを祓わないままで そのような事を重ねますと
          やはり積もってしまう事となります。」



(  `m´) 「…職業や 死亡など 止むを得ない立場にある場合はともかく、

          趣味として視聴しながら 穢れを受け続ける場合
          "祓いさえ行えば清まる" という事は 実際難しいのではないかと思います。
          神仏が感応して 祓いの効力が発せられるとは思えませんので…」



(浄手呪)

「オン・シュカラヤ・ソワカ。」


(浄身呪)

「オン・ガノウミツリツテイ・ソワカ。」


(去穢呪)

「オン・シツリギョクバリ・ソワカ。」





|・) 



      (大 物 主)
      (  `m´) 「…そろそろ スサノオ神の青い水魂が天空に現れるそうであるので、
                それを捕まえる為に 巨大な虫取り網を用意しておくのである。」



|・) 取れる訳ないもん。



      (大 物 主)
      (  `m´)




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「我に協力しないか!!!!!!」
コメント (2)

「玉皇(伊邪那岐命)を拝する」

2015年03月20日 | Weblog




香を捧げて誦します。



「志心帰命礼(ししんきめいらい)
太上弥羅無上天(たいじょうみらむじょうてん)
妙有玄眞境(みょうゆうげんしんきょう) 渺渺紫金闕(びょうびょうしきんけつ)
太微玉清宮(たいびぎょくせいくう) 無極無上聖(むきょくむじょうせい)
廓落豁光明(かくらくかつこうみょう) 寂寂浩無宗(じゃくじゃくこうむしゅう)
玄範聡十方(げんはんそうじっぽう) 湛寂眞常道(じんじゃくしんじょうどう)
恢漠大神通(かいばくだいじんつう) 穹蒼眞老(きゅうそうしんろう)
妙円清静(みょうえんせいせい) 智慧弁才(ちえべんさい)
至道至尊三界師(しどうしそんさんがいし)
混元祖(こんげんそ)     無為聖主(むいせいしゅ)
四生慈父(しせいじふ)     高天上聖(こうてんじょうせい)
大慈仁者(だいじじんしゃ) 十号円満(じゅうごうえんまん)
万周身(まんとくしゅうしん) 無量度人(むりょうどじん)
抜生死苦(ばっせいしく)    衆聖之王(しゅうせいしおう)
諸仏之師(しょぶつしし)     太上開天(たいじょうかいてん)
執符御歴(しっふぎょれき) 含眞体道(がんしんたいどう)
金闕雲宮(きんけつうんきゅう) 九穹歴御(きゅうきゅうれきぎょ)
万道無為(ばんどうむい)    通明大殿(つうめいたいでん)
昊天金闕(こうていきんけつ) 玉皇大天尊(ぎょっこうだいてんそん)
玄穹高上帝(げんきゅうこうじょうてい)。」(3回拝する)



「九天之上(きゅうてんしじょう) 謂之大羅(いしたいら)
玉京金闕(ぎょくきょきんけつ) 雲層峩峩(うんそうがが)
中有天地(ちゅううてんち) 任慈恵和(じんじけいわ)
至道無窮降伏衆魔(しどうむきゅうごうぶくしゅうま)
天宝霊符 (てんほうれいふ)玉律金科(ぎょくしんきんか)
神仙億万(しんせんおくまん) 幢幡衆多(どうばんしゅうた)
聞者罪滅 (もんしゃざいめつ)永出愛河(えいしゅつあいが)。」(1回拝する)



「跪拝玉皇高上帝(きはいぎょくこうこうじょうてい)龍虎宝殿独至尊(りゅうこほうでんどくしそん)
頭戴九龍統天冠(とうたいきゅうりゅうとうてんかん)身穿五爪金龍袍(しんそうごしょうきんりゅうほう)
天干地支分甲子(てんかんちしぶんこうし)八卦宮中分五行(はっけくうちゅうふんごぎょう)
三十六将把天門(さんじゅうろくしょうはてんもん)値日功曹天下巡(ちじつこうそうてんかじゅん)
龍鳳鍾鼓一声鳴(りゅうほうしょうこいっせいめい)万神見朝龍案前(まんしんけんちょうりゅうあんぜん)
是道則行好善施(ぜどうそくこうこうぜんせ)布施終結有仙機(うせしゅうけつうせんき)
南斗星君添寿元(なんとせいくんてんじゅげん)受天恩賜保平安(じゅてんおんしほへいあん)
北斗星君改厄運(ほくとせいくんかいやくうん)凶星什然尽皆断(きょうせいじゅうぜんじんかいだん)
妖魔鬼怪送天命(ようまきかいそうてんめい)五雷打死化作塵(ごらいだしかさくじん)
勧人莫作欠心事(かんじんばくさくけつしんじ)挙頭三尺有神明(きょとうさんしゃくうしんめい)
天理昭彰終有報(てんりしょうしょうしゅううほう)善悪判断永無差(ぜんあくはんだんえいむさ)
下民誠心跪拝請(かみんせいしんきはいせい)玉皇上帝降康寧(ぎょくこうじょうていこうこうねい)
臣等志心帰命礼(しんとうししんきめいらい)玉皇天尊高上帝(ぎょくこうてんそんこうじょうてい)
万寿無彊度斎鳴(まんじゅむきゅうどさいめい)万寿無彊度斎鳴(まんじゅむきゅうどさいめい)。」(3回拝する)


再び誦します。


「志心帰命礼(ししんきめいらい)
太上弥羅無上天(たいじょうみらむじょうてん)
妙有玄眞境(みょうゆうげんしんきょう) 渺渺紫金闕(びょうびょうしきんけつ)
太微玉清宮(たいびぎょくせいくう) 無極無上聖(むきょくむじょうせい)
廓落豁光明(かくらくかつこうみょう) 寂寂浩無宗(じゃくじゃくこうむしゅう)
玄範聡十方(げんはんそうじっぽう) 湛寂眞常道(じんじゃくしんじょうどう)
恢漠大神通(かいばくだいじんつう) 穹蒼眞老(きゅうそうしんろう)
妙円清静(みょうえんせいせい) 智慧弁才(ちえべんさい)
至道至尊三界師(しどうしそんさんがいし)
混元祖(こんげんそ)     無為聖主(むいせいしゅ)
四生慈父(しせいじふ)     高天上聖(こうてんじょうせい)
大慈仁者(だいじじんしゃ) 十号円満(じゅうごうえんまん)
万周身(まんとくしゅうしん) 無量度人(むりょうどじん)
抜生死苦(ばっせいしく)    衆聖之王(しゅうせいしおう)
諸仏之師(しょぶつしし)     太上開天(たいじょうかいてん)
執符御歴(しっふぎょれき) 含眞体道(がんしんたいどう)
金闕雲宮(きんけつうんきゅう) 九穹歴御(きゅうきゅうれきぎょ)
万道無為(ばんどうむい)    通明大殿(つうめいたいでん)
昊天金闕(こうていきんけつ) 玉皇大天尊(ぎょっこうだいてんそん)
玄穹高上帝(げんきゅうこうじょうてい)。」



「玉帝天尊(ぎょくていてんそん)微妙心身(びみょうしんしん)
歴劫修行証無生(れきごうしゅぎょうしょうむしょう)
智悲双運(ちひそううん)不舎衆生(ふしゃしゅじょう)
とう利天宮現全身(とうりてんくうげんぜんしん)
除衆生苦(じょしゅじょうく)賜衆生福(ししゅうしょうふく)
甘作春泥育群倫(かんさくしゅんでいいくぐんりん)
慈恩山重(じおんさんちょう)厚海深(こうとくかいしん)
聊表寸心供天尊(りょうひょうすんしんくてんそん)。」




7遍か21遍、または49遍誦してから 1拝します。

「タニャタ・オン・シリシュリジッテイソワカ・フリョウモ。」



(回向)

「願以此功(がんじしくどく)
普及於一切(ふきゅうじんいっさい)
我等与衆生(がとうよしゅじょう)
皆共成仏道(かいくじょうぶつどう)。」




「龍王を供養する」




両肘を曲げて 右肘が左肘の中に入るようにする。

左右の小指と薬指を内側に曲げて
中指は まっすぐに立てる。

左右の人差し指は 中指の背に載せるようにして
親指は少し曲げて 人差し指の真ん中を押さえるようにして誦す。


「オン・ボシボシ・ボケイボキャバテイ・メイシンカ。」

そのようにして龍王を供養する事によって
龍王を歓喜させる事ができ、
また雨乞い法としても行う事ができる。





「意業を清める」



「至心帰命礼(ししんきめいらい)
南無(なむ)
浄塵革心大天尊(じょうじんかくしんだいてんそん)。」(3遍誦す)

「心清霊明(しんせいれいめい)性昭然(せいとくしょうぜん)
無憂少悩(むゆうしょうのう)逍遥清静(しょうようせいせい)
心容良諫(しんようりょうけん)親聖近賢(しんせいきんけん)
動念清白(どうねんせいはく)首憂天地(しゅゆうてんち)
普憫万民(ふみんばんみん)修心養性(しゅうしんようしょう)
教示道眞(きょうじどうしん)。」





画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。

コメント (2)