宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「聖号」

2015年03月12日 | Weblog





(  `m´) 「…この聖号を聞く者は
          必ず大般涅槃を得るとされます

・「南無(なむ)
大光聚如来(だいこうじゅにょらい)。」
コメント (8)

レクイエム 怒りの日

2015年03月12日 | Weblog






♪レクイエム 怒りの日
https://www.youtube.com/watch?v=i2TtzMFtb6U

♪神罰
https://www.youtube.com/watch?v=soPQlxWeEPI

♪天罰
https://www.youtube.com/watch?v=FQcEEVF753A

♪レクイエム
https://www.youtube.com/watch?v=Zi8vJ_lMxQI

♪神罰
https://www.youtube.com/watch?v=0Wn7nYPRy34


【予言】2015年に起こるとされる出来事がどの予言者も滅亡するという予言が相次ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=V6NGpKHnSWc

歴史ミステリー 世界遺産②2015年に人類滅亡
https://www.youtube.com/watch?v=pteDCdffHn0

【予言】2015年に大地震が発生!?当たる予言者、科学者達の見解がかなりヤバイ
https://www.youtube.com/watch?v=UnJmlNopGMo

【予言】人類滅亡の予言漫画!?神のおつげを聞いた漫画家の描いた未来とは?
https://www.youtube.com/watch?v=vagVgh2I6VI

【地震・予言】3 11直前の状況に似てきた…大地震が起こるかもしれない…
https://www.youtube.com/watch?v=cuKdsQhbAXs


♪ Willow Weep for Me
https://www.youtube.com/watch?v=28uHiNrHERU

♪天才バカボン OP,ED
https://www.youtube.com/watch?v=RawC-7fxME0

♪God only knows
https://www.youtube.com/watch?v=AOMyS78o5YI

♪Because
https://www.youtube.com/watch?v=dWlLPJG9Cvg

アビーロードアルバムジャケットスナップ撮影シーン
https://www.youtube.com/watch?v=xVGYYpF7QnU

♪Abbey roadの街
https://www.youtube.com/watch?v=rzgGqlb6WM4


コメント (2)

「狂信を忌むべきこと」

2015年03月12日 | Weblog





修学旅行で東京に行った時、
友達数人と一緒に渋谷を歩いていたところ、
何十人と一列に並び、「手かざしして差し上げます」とやっているのに遭遇した事があります。

「病気治し」を第三者に強制する事自体が狂信であり、
ネットでは 彼らを揶揄して

「(治すべき)己の頭に手をかざせ!」

などと書かれたりしていますが、

中にはそのような狂信の強制によって 命を落としかけた気の毒な方もいるようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

幽霊とかの怖い話じゃないんだけど。
昔母親がじょうれい(漢字が分かりません)と言う手かざしで病気を治す宗教に
はまっていたんですよ。

かなり大きな教団支部にも電車で月一ぐらい俺と姉を連れて行ってました。
俺が小学生1年になった冬風邪をひいたんですよ、で母親は薬をくれずにじょうれいです。
当然学校も休ませてくれませんからどんどん風邪は悪化します。

四日ほどそう言う状態が続いた頃、母親が俺を連れて家を出ました。
「やっと病院に行ける」と思っていたら、母が連れてきたのは近所の教団支部です。

そこの偉い人が俺にじょうれいするんですが、そんなので治るはずありません。
正直正座するのも辛いんですが周りで信者の人達も俺の為に祈ってくれてますし、
子供だからその異様な雰囲気が怖くて何も言い出せません。

次の日学校で倒れた俺は、保健室で薬を貰い担任に家まで送ってもらいました。
二階で寝ていたんですが、気分が悪くなって下のトイレに行こうと思ったら
階段で吐いてしまいそのまま意識が無くなりましたよ。
その後目を覚ますと病院のベットに寝ていました、
もう少しで肺炎になって取り返しのつかない事になっていたそうです。
俺が倒れた時に姉が「弟が死ぬ」と隣の人に言ってくれたので、救急車を呼んでくれたそうです。

隣では医者に「そんな事で病気が治れば私達はいらないでしょう、
もう少し子供の事を考えてあげてください」と母が説教されていました。

何日かして退院した俺に向かって母が言った
「信仰心が足りないあんたが悪い」と言う言葉とその時の顔が、
今でもたまに夢に出てうなされますよ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コメント (2)

(神火清明 神水清明)

2015年03月12日 | Weblog





                |妖術師の館|




|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…娘さん
          宮地神仙道には 数多くの秘詞や呪詞が伝わっているようでありますが、
          それら百詞の最も基礎にして奥義が
          "神火清明(しんかせいめい) 神水清明(しんすいせいめい)"のようであります。」



|・) 抗日鬼神が 分析する必要ないと思うけど。




(  `m´) 「…神火清明・神水清明に関してましては
          ただの呪文として
          大衆の間では 意味を掘り下げずに使われる事が多いようであります。」




(  `m´) 「…この世は 神火と神水に始まり、
          神火と神水によって終わるという事が
          神仙道誌においても 少し漏らされていましたが
          本日は 人の中の火と水に関しまして。」




(  `m´) 「…母大陸の仏教においては、
         常人は 真正の光・火を持っていないとされます。」




(  `m´) 「…真正の光・火とは
          すなわち 荒魂・奇魂の智慧徳が 高度に純化・増長された段階で
          初めて現れるもので、

          もし 魔が近づいてきたとしても
          その火によって 魔を焼き払うことが出来るとされます。」




(  `m´) 「…そのような訳で
          魔祓いに関して 技術面でしか対応出来ない人というのは 
          智慧徳が高度な段階にないと判断できそうで

          また 瞑想の世界で しばしば言われます
          "宇宙の中で独存(ひとりある)"状態というのは
          この智慧徳が 火として発現した段階で
          初めて成就するとされます。」




(  `m´) 「…そして以前、
          アラヤ識の完全な浄化なしに 仙道や仏道は成就しない事を書かせて頂きました。

          つまりアラヤ識の中に種子が残っている限り、
          その種子から芽生える因縁に引っ張られてしまう事になりますのですが、

          智慧徳の火によって それらの種子を焼いてしまう事もできます。」




(  `m´) 「…それでは 
         三毒を破る智恵の利剣なる 炎の倶利迦羅明王の呪を。
         至心に誦す事で円満が得られるとされます。」



「ナモ・シッテイ・シッテイ・ソシッテイ
 シッテイキャララナ
 グヤンママ・シツリ・アジャマ・シッテイ・ソワカ。」





|・)


    (大 物 主)
    (  `m´)「…最近 アラヤ識願望瞑想で
             毎日 満州肉を食しているイメージを 叩き込んでいるのであるが…」


            


|・) 効かないもん。


    (大 物 主)
    (  `m´)





              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「100の瞑想より 1の実行手段である!!!!!」
コメント (2)

「日天子を供養する」

2015年03月12日 | Weblog




日天子(太陽そのものの神格化)を拝し供養する。

九字手印の「在」の手印を結んで誦す。

「オン・サカサララ
シツメイ
ソワカ。」


このようにして日天子を供養する者は
病を寄せつけず
仏前にて供養するならば 諸仏を歓喜させるとされる。



「加持一切法平等眞言」




「了観諸法無高下(りょうけんしょほうむこうげ)
諸仏衆生本一如(しょぶつしゅじょうほんいちにょ)
今宣秘密驚凡流(こんせんひみつきょうぼんりゅう)
早悟如来修証地(そうごにょらいしゅうしょうち)。」

「ナムサンマンタ・ボダナン
オン・シャバダバ・サンマタ
ボラボタ
タタガタ
ソワカ。」
コメント (2)

「穢れや病を避ける」

2015年03月12日 | Weblog




一杯の浄水を用意し、
呪を3遍誦す。

誦す間、扇があれば右手で持って扇ぎ、
扇がなければ 右手を扇のようにして扇ぐ動作をする。

「一撲一千里(いちぼくいっせんり)
二撲二千里(にぼくにせんり)
三撲三千里(さんぼくさんぜんり)
撲去五瘟六疫(ぼくきょごうんろくえき)
三十二証(さんじゅうにしょう)
七十二候(しちじゅうにこう)
吾奉太上老君(ごほうたいじょうろうくん)
急急如律令敕(きゅうきゅうにょりつれいちょく)。」






画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。
コメント (2)