宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「修練法」

2016年12月10日 | Weblog




南に向かって 足を伸ばして坐し
両手は 膝の上に載せて
視線を 視線を鼻先に落とす。

下丹田に意識を向け
逆式呼吸(息を吸う時に腹をへこまし 吐く時に膨らませる)を行い
呼吸を細く 吸吐を均等にしながら

足の裏から 会陰 尾てい骨と気が上昇し
やがて 後頭部の「玉枕穴」に至り
そこから 泥丸宮へと至り そこから前額の眉間 そして下降して下丹田に至る

ここまでを1セットとして 3回繰り返す。
コメント (6)

( 鉄砲洲稲荷神社 誇りは、誰にも奪えない )

2016年12月10日 | Weblog





         | 鉄砲洲稲荷神社 | 



|・) 「さあ 本日もまた ここ鉄砲洲稲荷神社の 特設リングにおきまして

     宮地神仙道 VS 吉田神道の 熾烈な戦いが繰り広げられます!」





|・) 「さて 試合開始まで まだ15分ほどございます。

     そこで今日は 吉田神道サイドの控え室を ちょっと取材させて頂く事に致しましょうか。」



       
             | 吉田神道 控え室 | 




|・) 「こちらが 緑龍選手の 控え室でございます。

     中から 奏上する祝詞も 聞こえてまいりますが」




|・)ノ| ガラッ




                     (緑っち宮司)
          |・)        (`m´  )



(緑っち宮司)
(  `m´) 「…秋元さん

          私は確かに はぐれ神道軍団を 率いていましたが

          最近 ちょっと考え方を変えてきているんです。」
    



|・) 「おっと

     これが 悪の日和見主義でありましょうか!

     "匿名で2ちゃんねるに書けばバレない" と信じている男の1人でありますが

     そうです 全てがバレてしまっているのであります!」




(緑っち宮司)
(  `m´) 「…まあまあ

          私だって 本心では 宮地神仙道と仲良くしたいんです。」




|・) 「これは 実況アナウンサーに対する 懐柔作戦なのでありましょうか!

     それでは 間もなく試合が始まりますので わたくしは放送席の方に戻ります。」




+++++++







|・) 「さあ これより
     青いマット上にて
     宮地神仙道と 吉田神道が 激突いたします!


     実況アナウンサーは わたくし 
     宮地神仙道の親鸞と呼ばれております チラリズム秋元、

     解説は
     鉄砲洲稲荷神社の 川中宮司であります。

     それでは 一つ よろしくお願いします。」




ミ ´_>`) 「…先ほど 聞きましたが
          緑龍選手が 少し心変わりしているという話しでして。」




|・) 「そうです

     しかしですね こう一度 宮地神仙道 VS 吉田神道という
     戦いの図式が成立してしまった以上

     後戻りというのは ほぼ不可能な訳でありまして。」




ミ ´_>`) 「…はぐれ神道軍団の内情に関して わたくしは存じませんが。」




|・) 「まあ 言ってみますと

     古神道や神仙道などの 複数の体系を ある程度 連立させようという合理主義を選び

     その ひずみの中での 暫定的な契約友情で結びついおりまして

     売法するアホウに 買うアホウ 同じアホなら やらねば損損という 盛り上がりを見せる状態の中でも

     緑龍選手の背中には 一種の哀愁が見え隠れしていたという事ですね。」





ミ ´_>`) 「…そういう 連立主義を採る場合 

          宮地神仙道が一番犠牲になる事も 目に見えますからねえ。」





|・) 「さあ それでは 両選手の入場です。

     まずは 宮地神仙道サイド 川中部屋の お兄ちゃんであります!」






    (  `m´)





|・) 「そして はぐれ神道軍団を率いる

     吉田神道サイド 緑龍選手であります!」


     (緑っち宮司)
      (  `m´)





|・) 「さあ 顔文字だけを見ますと 両者 同じ顔でありまして

     どちらが おすぎで どちらが ピーコかという事になるのでありますが

     両者は "宮地神仙道に対する 売法を許容するか 否か" という その信条における38度線において

     完全なる隔たりがある訳であります。

     ゴングが鳴りました!!!!」





    
     (緑っち宮司)
      (  `m´)つ   !(`m´  )





|・) 「おーーーーーーーっと!
 
    いきなり 緑龍選手のコブラツイスト!

    これは 出鼻をくじいた格好だ!」







                 (緑っち宮司)
      (  `m´)つ   !(`m´  )




|・) 「お兄ちゃんでありますが

    緑龍選手の左腕を外しながら 逆コブラツイスト!

    凄まじいコブラ合戦でありますが おっとお兄ちゃんが 緑龍選手を固めたようであります!」




             (緑っち宮司)
      (  `m´)つ(  `m´)!





|・) 「さあ ここで カウントが入りました!

     墓穴を掘ったか 緑龍選手!

     ワン・ツー・スリーーーーーーーーーーーーーーー!!

     宮地神仙道の勝利ーーーーーーーーーー!!!!!」






(  `m´)つ 「…次は うずまき部屋の秋元を  マットに沈めて と…」  |・)!





|・) 「おっと
    
     お兄ちゃんは 宮地神仙道において 逆積み木崩し狙っているのか!

     それでは 鉄砲洲稲荷神社より 失礼いたします。

     皆様 御機嫌よう!」



|ミ サッ

コメント (6)

娘ごころ

2016年12月10日 | Weblog





♪娘ごころ
https://www.youtube.com/watch?v=X5LAzdBvkcU

♪男のくせに泣いてくれた
https://www.youtube.com/watch?v=oA2KmEFrV_4

♪見知らぬ世界
https://www.youtube.com/watch?v=PYTvb0k1QzY

♪回転木馬
https://www.youtube.com/watch?v=TuKuctTZG0I

♪恋はダン・ダン
https://www.youtube.com/watch?v=Gjyb6WSLOew

♪ぼくたちの失敗
https://www.youtube.com/watch?v=hvWtPGzxApI

♪Corcovado
https://www.youtube.com/watch?v=ReE4jDvJVLw

♪Desanfinad
https://www.youtube.com/watch?v=tCMhuN3053o

♪A Felicidade
https://www.youtube.com/watch?v=TSgqD12njIY

♪Fool On The Hill
https://www.youtube.com/watch?v=6Hlw_9ldThs

♪Singin' in the Rain
https://www.youtube.com/watch?v=w40ushYAaYA

♪SWEET MEMORIES
https://www.youtube.com/watch?v=78YgE2zLbyg

♪夢で逢えたら
https://www.youtube.com/watch?v=4cZfZnnofdE

♪夢であいましょう
https://www.youtube.com/watch?v=YG6KUFPOkKY

♪夢のカルフォルニア
https://www.youtube.com/watch?v=IA2eK1pcvM8

♪吹き溜まりの詩
https://www.youtube.com/watch?v=nPsySlnWyUU

Cyril Takayama - Ring and coin in bottle
https://www.youtube.com/watch?v=HcAWTH9AHek


コメント (2)

「生まれる前の記憶」

2016年12月10日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++


実はPTSDの治療の一貫で受けた催眠療法?がきっかけなんだ

その原因となった出来事に向き合うというプログラムで、
時間をかけていろいろ思い出していく過程の中で不意に出てきたビジョン


江戸時代かな?
村の地主で世話役
学校?(寺子屋?)で子どもに読み書きを教えてた

突然昔の写真を見せられたみたいな感じで
一瞬だけビジュアルとして認識したよ
そこがどこか、自分がどんな人物か直感的になんとなく分かった気がする
すごく昔のことを突然思い出したような感覚

*******

そこそこの深さの川の底から上を見上げている記憶がある
左肩は切られている 着物の柄なのか血なのか肩は赤い
小船から捨てられた気がするがそれ以上は思い出せない

前世が見えると評判の婆ちゃんに話したら、それはあなたの最期の記憶と言われた
切ったのは今の母で、地主かなにかの息子と恋仲になったのを良く思わなかった地主が雇った男だったそう
なぜ母になったんだろう

*******

私も結婚式当日の前世の記憶ある。
江戸時代かその前か、とにかくど田舎の農村だった。
自分は男で、嫁さんは幼馴染みの女の子。
朝、外から入り込んでくる太陽がキラキラと眩しくて
世界が輝いて見えた。
相当浮かれていた。
コメント (2)

「真実の大供養をなし 功徳を集める」

2016年12月10日 | Weblog




3遍か7遍誦す。

「以我功徳力(じがくどくりき)
如来加持力(にょらいかじりき)
及以法界力(きゅうじほうがいりき)
普供養而住(ふくようにじゅう)。」

「オン・ギャギャノウ・サンバンバ・バサラ・コク。」

このように誦す事で
真実の大供養をなす事になるとされる。



「下元神の修練」




夜半の時間帯
または甲子の日
戊子の日
丙子の日
庚子の日
壬子の日に行う。


最初に誦す。

「北極谷玄道母(ほっきょくこくげんどうも)
○○(自分の名前)
欲得金液醴泉(よくとくきんえきれいせん)
可飲食者(かおんじきじゃ)。」


左右の腎臓の間に 白色の気があり、
その中に神亀がおり 神亀の上に玄女がおり
その右に司命がおり 左に司録がいる様子を観じて誦す。


「司録六丁玉女(しろくろくちょうぎょくじょ)
削○○死籍(さく 自分の名前 しせき)
更着長生玉歴(こうちゃくちょうせいぎょくれき)。」




「観世音菩薩の加持を受ける」




「救苦観世音(きゅうくかんぜおん)
施我大安楽(せがだいあんらく)
賜我大方便(しがだいほうべん)
滅我愚痴暗(めつがぐちあん)
除却諸障礙(じょきゃくしょしょうげ)
無明諸罪悪(むみょうしょざいあく)
出我暗室中(しゅつがあんしつちゅう)
使我視物光(しがしぶつこう)
我今説是偈(がこんせつぜげ)
洗懺眼識罪(せんざんがんしきざい)
普放浄光明(ふほうじょうこうみょう)
願視微妙相(がんしびみみょうそう)。」

「オン・ハダリヤ・スワハー。」(何遍も誦す)

コメント (2)