宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「コーランの読誦によって功徳を受ける」

2016年12月26日 | Weblog




コーランの 「 部屋 (アル・フジュラート) 」 を読誦するならば
地上の信仰者と不信仰者を合わせた数の 更に10倍の功徳が得られ
聖なる預言者を訪れた人の中に数えられるとされる。



http://www.way-to-allah.com/jp/quran/49.htm


○部屋

「信仰する者よ あなた方は
アッラーとその使徒を差しおいて 勝手な振舞いをしてはならない。
アッラーを畏れなさい。
本当にアッラーは全聴にして全知であられる。


信仰する者よ あなた方の声を 預言者の声よりも高く上げてはならない。
また あなた方が 互いに声高に話す時のように
彼に大声で(話して)はならない。
あなた方の気付かない中に 自分の行いを虚しくしないために。


本当に アッラーの使徒の前でその声を低くする者は
アッラーが その心の敬虔さを試みられた者である。
彼らには 赦しと偉大な報奨があろう。


本当に 部屋の外から大声で あなたを呼ぶ者の多くは 思慮分別のない者である。


もし 彼らが あなたの出て来るのを待つならば
それは 彼らのためにも良い。本当にアッラーは寛容にして慈悲深くあられる。


信仰する者よ もし邪(よこしま)な者が 情報を あなた方に(湾?)したならば 慎重に検討しなさい。

これは あなた方が 気付かない中に 人びとに危害を及ぼし
その行った事を 後悔する事にならないためである。


あなた方の間に アッラーの使徒がいる事を知れ。
彼が もし多くの事柄に就いて あなた方に従ったならば
あなた方は きっと不幸に陥った事であろう。

だがアッラーは あなた方に信仰を好ましいものとなされ
また あなた方の心を それに相応しくして
あなた方に 不信心と邪悪と反逆を嫌うようになされた。
これは正しく導かれた者である。


それも アッラーからの御恵みであり 恩恵である。
アッラーは全知にして英明であられる。



もしも 信者が二つに分れて争えば 両者の間を調停しなさい。
もし 彼らの一方が他方に対して (一方的に)無法な事をするならば
無法者が アッラーの命令に立ち返るまで戦いなさい。
だが 彼らが立ち返ったならば
正義と公平を旨として 彼らの間を調停しなさい。
本当にアッラーは公正な者を愛される。


信者たちは兄弟である。
だから あなた方は兄弟の間の融和を図り アッラーを畏れなさい。
必ず あなた方は 慈悲にあずかるのである。


信仰する者よ 或(あ)る者たちに 外の者たちを嘲笑させてはならない。
それら(嘲笑された方)が 彼らよりも優れているかも知れない。

女たちにも外の女たちを(嘲笑させては)ならない。
その女たちがかの女たちよりも 優れているかも知れない。

そして互いに中傷してはならない。
また綽名(あだな)で 罵り合ってはならない。

信仰に入った後は 悪を暗示するような呼名(よびな)はよくない。
それでも止めない者は不義の徒である。


信仰する者よ 邪推の多くを祓え。
本当に邪推は 時には罪である。

無用の詮索をしたり また互いに陰日(かげび)してはならない。
死んだ兄弟の肉を 食べるのを誰が好もうか。
あなた方はそれを忌み嫌うではないか。
アッラーを畏れなさい。
本当にアッラーは度々赦される方 慈悲深い方であられる。


人びとよ 我は一人の男と 一人の女から あなた方を創り 種族と部族に分けた。

これはあなた方を 互いに知り合うようにさせるためである。
アッラーの御許で最も貴(たっと)い者はあなた方の中 最も主を畏れる者である。
本当にアッラーは 全知にして 凡(あら)ゆる事に通暁(つうぎょう)なされる。


砂漠のアラブたちは
「私たちは信仰します。」と言う。

言ってやるがいい。
「あなた方は信じてはいない。ただ『私たちは入信しました』と言っているだけで
信仰は まだあなた方の心の中に入ってはいない。

もしあなた方が アッラーとその使徒に従うなら
彼は その行いに就いて 少しも(報奨を)軽減されることはない。
本当にアッラーは 寛容にして慈悲深くあられる。

本当に信者とは 一途にアッラーとその使徒を信じる者たちで
疑いを持つ事なく アッラーの道のために
財産と生命とを捧げて奮闘努力する者である。
これらの者こそ真の信者である。


言ってやるがいい。
「あなた方は自分の宗教を アッラーに教えようとでも(思うのか)。
アッラーは 天地にある 凡てのものを知っておられる。
本当にアッラーは 凡ての事を熟知しておられる。



彼らは 自分がイスラームに帰依して あなたに対する恩を施したように思っている。

言ってやるがいい。
「あなた方の帰依は 私ヘの恵みとはならない。
もしあなた方が真実(帰依した)なら アッラーは
あなた方を信仰に導く事を あなた方への恵みとなされるのである。


本当にアッラーは 天と地の奥義を知っておられる。
アッラーは あなた方の所行をよく洞察なされる方である。」
コメント (3)

( 住吉大社 すす払い )

2016年12月26日 | Weblog




                 | 住吉大社 | 
 


|・) 「視聴者の皆さん こんにちは。
     チラリズム秋元でございます。

     本日はここ 大阪の 住吉大社にて すす払いが行われたという事でありまして」




|・) 「すす払いが行われた後の 住吉大社を
 
     川中部屋の お兄ちゃんと共に取材します。

     それでは 参りましょう。」






(緑っち宮司)
(  `m´)            |・) (`m´  )





(緑っち宮司)
(  `m´)  「…ちょうど すす払いが終わった所や。

           どや 綺麗になったやろ♪」




|・) 「今日は 緑っち宮司への手土産としまして

     緑っち宮司の姓名判断を 持参して参りました。」


+++++++++++++++

【緑っち宮司の姓名判断】


○バイタリティに溢れています。
能力も高く、波に乗れれば名声を得る可能性も
状況の変化を読み取るのが上手。
感性が豊かで、芸術、学術、芸能などで才能を発揮するでしょう。



×浮き沈みの激しいタイプ
トップを極めても成功におごっていると、転落の道へと進む可能性があります。
手を広げすぎるため、全て中途半端になってしまいがちです。
目標を絞って力を集中してください。



×幸せそうに見える外見とは裏腹に、心の中はいつも不安定で一杯。
家庭、仕事、健康、恋愛などにおいて、絶えず問題を抱えています。

+++++++++++++++




|・) 「つまり 緑っち宮司の 悪の日和見主義もですね

     名前から読み取れるのでありますが」




(緑っち宮司)
(  `m´)つ  「…つまり 色々な派に手を伸ばさずに         |・)!

            宮地神仙道に絞って 力を集中すればエエんやな?」




(緑っち宮司)
(  `m´)  「…まあ とにかくだ

           すす払いが終わったので 一緒に一杯飲もうや。」




(緑っち宮司)
(  `m´)  「…クソガキも ビールの味見から始めたらエエんやで?

           そうやって 大人になっていくものなんやで?」




|・) 「お兄ちゃんの方は ビールでよろしいのですが

     わたくしは アルコールは駄目で…」




(緑っち宮司)
(  `m´)つ  「…なあに 塩水を与えてやると        |・)!

            しじみも口を開くというものさ…」




          (  `m´)…!




                 (緑っち宮司)
      (  `m´)つ   !(`m´  )





|・) 「ここで お兄ちゃんの猛攻であります!

     宮地神仙道の 怒りの一太刀!

     ジャンピング・ハイキックーーーーーーーー!!」



             (緑っち宮司)
             (  `m´)…!




|・) 「緑っち宮司 床に倒れ込んだ、

     宮地神仙道の勝利ーーーーーーーー!!!!」





(緑っち宮司)
(  `m´)つ  「…とにかく うずまき部屋に勝てば エエんやな?」   |・)!



(  `m´)つ  「…うずまき部屋を 倒して と…」   |・)!

            





(緑っち宮司)
(  `m´)      |・)!    (`m´  )





|・) 「おっと 思わぬ所で 緑っち宮司と 川中部屋の お兄ちゃんが 意気投合してしまった!

     チラリズム秋元 万事休すか!

    それでは これにて  失礼いたします。

     皆様 御機嫌よう!」



|ミ サッ
コメント (2)

千里の旅路

2016年12月26日 | Weblog





♪千里の旅路
https://www.youtube.com/watch?v=vAFwmLBC__Q

♪Imagine   雅楽
https://www.youtube.com/watch?v=psrbhXeUWzE

♪一瞬の「いま」を 
https://www.youtube.com/watch?v=wE2R_Jc9bw8


♪バラード第1番
https://www.youtube.com/watch?v=EnvxYMLVVPQ

♪薬師寺
https://www.youtube.com/watch?v=o_NmxlqAdhk


♪恋の大予言
https://www.youtube.com/watch?v=ynfaAiOzs_4

♪冬の稲妻
https://www.youtube.com/watch?v=bOBaWvS4KQM

♪若き獅子たち
https://www.youtube.com/watch?v=RHJnv3yo224

♪皆の衆
https://www.youtube.com/watch?v=uaBQ8dBV9MY

♪与作
https://www.youtube.com/watch?v=ZlprGORCyM4

♪GOOD LUCK 
https://www.youtube.com/watch?v=rBzBB_KaRwg


コメント (12)

「生まれる前の記憶」

2016年12月26日 | Weblog





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++

占い師に前世を聞いたらモンゴル人だったと言われた。

それを聞いたときは「へー」としか思わなかったけど
後になって思い出した事があった。

厨房のとき世界の民族の風習みたいなのを習ってたら
モンゴルの赤ちゃんの写真があった。

モンゴルの冬は極寒なので
赤ちゃんが凍傷にかからないように

顔以外をミイラみたいに布でぐるぐる巻きにする習慣がある。

それ見てどっかで見たことあるってずーっと思い出そうと頑張ったけど
どうしても思い出せなかったことがあった。

当たってたのかもね。

*******


牛車(?)の中から外を覗いて、
車輪が水たまりを踏んで弾かれた水滴が小さな球を作るのを
飽きずにずーーーーーと眺めていた記憶がある。
昔は「子供の頃の記憶」と思っていたんだけど、
よく考えたらそんな状況になった事ないので、
前世だったのかなぁと思う。


*******


時代よくわからないけど、
お殿様の寝室の前で見張りする仕事をしてた記憶がある。
毎日暇で暇で仕方なかった。
でもある日家来の人が用があるからって言うから中に通してあげたら
お殿様が家来にバッサリ切られちゃって、
私はその後の火事に巻き込まれて柱の下敷きになって死んじゃった。。。

*******

コメント (2)

「一切の善根と四魂を増長させる陀羅尼」

2016年12月26日 | Weblog




誦す事で 一切の善根と四魂が増長されるとされる。


「ナモ・バガヴァテ・ヴァイロチャナーヤ
タタガターヤ・アルハテ・サンミャク・サンブッダーヤ
オン・バンダヤ・マントラ・ヴィドヤー
アドゥーナ・ママ・ダーラネ・サンダーヤ
サルヴァ・マントラ・ダーラニー・プールヴァ・カーラン
マヤー・サンダラネ・スワハー。」



「白(肺)気を養う」





西側に向かって立って 両手を胸の前か 腹の前で抱えるようにして置く。

深い呼吸をしながら
意識を眉間か下丹田 もしくは臍の真裏に置く。

白ターラ菩薩か 金剛薩た またはグル・リンポチェの姿を観じつつ
眞言を何遍もゆっくりと誦しつつ


(白ターラ菩薩の眞言)

「オン・タレ・トゥタレ・トゥレ・ママ・アユジュナナ・プンイェ・プンシュ・ティクル・ソーハー。」

(金剛薩たの眞言)

「オン・ヴァジュラ・サットバ・ウン。」

(グル・リンポチェの眞言)

「オン・アー・ウン・ベンザ・グル・ペマ・シッディ・ウン。」


白ターラ菩薩か 金剛薩た またはグル・リンポチェより 白色の甘露が注がれ
肺臓を満たすと観じる。



「呂仙師に供養を捧げ 加持を受ける」



(呂仙師)


呂仙師に 密教式に供養を捧げ
得仙の加持を受けます。

呂仙師に 飲食や香などを捧げて誦します。


「ラン・ヤン・カン
オン・アー・ウン

仙師一見黄龍後(せんしいっけんこうりゅうこう)
始覚従前錯用心(しかくじゅうぜんさくようじん)
悟道禅修入仏門(ごどうぜんしゅうにゅうぶつもん)
今献妙欲供品雲(こんけんみょうとくくひんうん)
納已護我成諸善(のういごがじょうしょぜん)
願尊速証正覚果(がんそんそくしょうしょうがくか)

オン・アー・ウン
呂純陽(りょじゅんよう)
カカカヘーカヘー。」


コメント (2)