宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「コーランの読誦によって加持を受ける」

2016年12月21日 | Weblog




以下の読誦によって

凶事を吉事に変じ
高位の存在に敬われ
寿徳を増長する加持が受けられると
預言者ムハンマドによって啓示されたとされる。



○梅悟 

「今 使徒があなたがたにあなたがたの間から やって来た。
彼は あなたがたの悩みごとに心を痛め
あなたがたのため とても心配している。
信者に対し優しく また情深い。

だから 彼らが背き去っても 言ってやるがいい。
「私には アッラーがいれば十分である。
彼の外に神はない。私は彼を信頼する。
彼こそは (栄光に満ちた)至高の玉座の主であられる。」
コメント (4)

(本年太歳)

2016年12月21日 | Weblog





(  `m´) 「…本日は冬至であり
          神仏事に励み
          特に 悪しき言行を慎むべき日でありますが」


(  `m´) 「…1つの区分では
          今日から新年であり
          太歳の区切りの日となりまして

          わたくしも 冬至での切り替えを採用しております。」



(  `m´)  「…そして 今日から霊的な新年としまして

           2017年の太歳です。」


(  `m´)  「…2017年は

           子年生まれ
           卯年生まれ
           酉年生まれ
           戌年生まれ

           この人々の 凶年となります。」


(  `m´)  「…2017年は 丁酉であり 血に示される事から

           凶年に入っている人々は特に
           車の運転などに注意する事、

           できるだけ 登山などの 少し危ない活動は見合わせる方がよろしいとされ

           また 真っ赤な服を着る事などを避けて
           黄色や白色 灰色などの服を着ると良いそうです。」



(  `m´)  「…方位は 西側となりますので

           西側に 風水の吉祥を招く物を置くという事も よろしいです。

           凶年に当たっている人は 特に 太歳神を拝すべきであり

           また そうでない人も 太歳神を拝する事で吉を増します。

           西側に 唐傑将軍を拝する祭壇を設けまして

           "丁酉年 太歳 唐傑之位" と書き

           灯明や香 供物などを捧げて祈願します。」




(唐傑将軍)



「拝請流年(はいせいるねん)
太歳唐傑大将軍(たいさいとうけつだいしょうぐん)

拝請天上和人間(はいせいてんじょうわじんかん)
諸神各仏(しょしんかくぶつ)
保佑(ほゆう)
弟子(信女)(でし 女性の場合はしんにょ)
○○(自分の祈願 身体健康など)。」
コメント (4)

「生まれる前の記憶」

2016年12月21日 | Weblog





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++


前世とゆうか、中間世?の記憶。
前世何者か(一般男性・ローマとかその辺)で、

死んだ後、神様か閻魔様みたいな人に人生みられるんだけど、
『恥ずかしいし、ずるい事もした。後悔している。
自分は最低な人間だった。申し訳ない。』
って気分だったのに、案外に
『よく強く生き抜いた。〇〇を助けたりしたし、よい行いもしている。』
みたいに誉められて、物凄く感動したのを覚えてる。

*******

今回も娘の話です。現在6歳になりました。

それまでぺちゃくちゃお喋りをしながら遊んでいた娘が
TVで蛍の墓のセツ子の絵を見たとたん固まってしまい、
話しかけても動揺しまくりで
ろくに口もきけない状態になってしまいました。
「どうしたの?大丈夫?」と訊いても
戦慄いて上手く喋れない。
やっと出た言葉が「か、かわいいねぇ…」でした。
もう目が泳いじゃってるし明らかに様子がオカシイ娘。
思わず「Cちゃん(娘の言う、前世の名前)と同じ格好だったから驚いたんじゃないの?」と言ってしまった。
なぜなら(前世の)自分の妹もセツ子そっくりな格好だったから。
驚いて振り返った娘は表情を強張らせ、話を濁し、その場から逃げました。


*******

養蚕農家の嫁(か娘か知らんが)だった気がする。
憶えているのは、土間みたいなところにしゃがみこんで、
金盥の中の繭をほぐしていたこと。
ぬるま湯に浸けてある繭を解すのが楽しくて、
「この作業は好きなんだけどな」と思っていた。
特に鮮明に憶えているのは、指に糸が絡まる感触。
ちなみに、今の人生でそれに似た作業をしたことは一度も無いはず。
親にも聞いてみたが、
そんな「糸作り観光」みたいなのに連れて行ったことは無いと言っている。
もちろん、学校でそんな実習をやったことも無い。
コメント (2)

Helpless

2016年12月21日 | Weblog




♪Helpless
https://www.youtube.com/watch?v=xdEyZ3-OjU8

♪DIVINE - YOU THINK YOU'RE A MAN
https://www.youtube.com/watch?v=pd2Gzkkwe9Q

♪Fotonovela
https://www.youtube.com/watch?v=nrivqafkyqY

♪Passion
https://www.youtube.com/watch?v=fcpj1j31jWc

♪TRA LA LA
https://www.youtube.com/watch?v=CUSAu9FeGBk

♪東京
https://www.youtube.com/watch?v=wq83Mxw_QQU

♪いい日旅立ち
https://www.youtube.com/watch?v=Dgv3vNdRVfU

♪誰もいない海
https://www.youtube.com/watch?v=IxzoGHrdqMw

♪愛燦燦
https://www.youtube.com/watch?v=zca2UvAC5XE

♪どうぞこのまま
https://www.youtube.com/watch?v=Xua-HBnbtMs

♪四季の歌
https://www.youtube.com/watch?v=EPqZGsPYmQg

♪さよならをするために
https://www.youtube.com/watch?v=qcrRhF61pbA

♪また会う日まで
https://www.youtube.com/watch?v=LL9kcGra9Rs

♪人生一路
https://www.youtube.com/watch?v=FF1TK_bqSR4




コメント (2)

「コーランの読誦によって加持を受ける」

2016年12月21日 | Weblog





以下の部分の読誦によって
一晩中礼拝をしたのと 等しい善報を得る事ができるとされる。



○イムラン家


「本当に天と地の創造
また夜と昼の交替の中には
思慮ある者への印がある。


または立ち または座り
または横たわって(不断に)アッラーを唱念し
天と地の創造に就いて考える者は言う。

主よ あなたは徒らに
これを御創りになったのではないのです。
あなたの栄光を讃えます。
火の懲罰から 私たちを救って下さい。

主よ 本当にあなたは業火に投げ込まれた者を
必ず屈辱覆われる
不義の者には 援助者は無いであろう。

主よ 本当に私たちは
「あなたがたの主を信仰しなさい。」
と信仰に呼ぶ者の呼び声を開いて 信仰に入りました。
主よ 私たちの罪を赦されて
凡ての罪業を 私たちから抹消して
信仰の達成者たちと一緒に あなたに召して下さい。


主よ あなたの使徒たちによって
私たちに約束されたものを授け
また審判の日には屈辱から救って下さい。
本当にあなたは 決して約束を無になさいません。

主はかれら(の祈り)を聞き入れられ (仰せられた)。
「本当に我は あなたがたの誰の働いた働きも 無駄にしないであろう。
男でも女でも あなたがたは互いに同士である。
それで移住した者 故郷から追放された者
わが道のために迫害され
また奮戦して殺害された者こは
我はきっと 彼らから凡ての罪業を消滅して
川が下を流れる楽園に入らせよう。」
これはアッラーの御許からの報奨である。
アッラーの御許にこそ 最も優れた報奨がある。


あなたは 不信者が地上をあちこち歩き回わっているのに感わされてはならない。

これは片時の歓楽である
やがて 地獄が彼らの住まいとなろう。
それは悪い臥床である。


だが主を畏れる者には 川が下を流れる楽園があり
彼らは永遠にその中に住むであろう。
これはアッラーの御許からの歓待である。
正しき者のため
アッラーの御許に(準備して)あるものは最も優れている。


啓典の民の中にも
アッラーを信仰し あなたがたに下されたものと
彼らに下されたものを信じて
アッラーに謙虚に仕え
僅かな代価でアッラーの啓示を売ったりしない者がいる。
これらの者には アッラーの御許で報奨があろう。
本当にアッラーは清算に迅速であられる。


あなたがた信仰する者よ 耐え忍びなさい。
忍耐に極めて強く 互いに堅固でありなさい。
そしてアッラーを畏れなさい。
そうすればあなたがたは成功するであろう。」



「現世的な幸運を呼び込む」


(五路財神)



正式には 日没後に 五方にそれぞれ小さな祭壇を設けて
一対の赤いキャンドルと 5本の線香と 寿金紙を用意して祈願しますが
可能な範囲で 用意できるものを揃えて行ってもよろしいと思われます。


「行法弟子○○(ぎょうほうでし 自分の名前)
太上老君名下的(たいじょうろうくんみょうかてき)

今日奉旨来到此(こんじつほうしらいとうし)
玉皇差我開財門(ぎょくこうさがかいざいもん)

上開玉皇鎖的財(じょうかいぎょくこうさてきざい)
下開地府関的財(かかいちふかんてきざい)

陰陽二門斎打開(いんようにもんさいだかい)
有請五路財神到(うせいごろざいしんとう)

善財招財童子来(ぜんざいしょうざいどうじらい)
進宝童郎来坐鎮(しんぽうどうろうらいざちん)

一開東方甲乙木(いっかいとうほうこうおつもく)
二開南方丙丁火(にかいなんぽうへいちょうか)
三開西方庚辛金(さんかいさいほうこうしんきん)
四開北方壬癸水(しかいほっぽうじんきすい)
五開中央戊己土(ごかいちゅうおうぼきど)
若不開九牛造開(じゃくふかいきゅうぎゅうぞうかい)

若不開五雷打開(じゃくふかいごらいだかい)
若不開金刀利剪斬開(じゃくふかいきんとうりせんざんかい)

吾奉太上老君(ごほうたいじょうろくん)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。」



「グル・リンポチェに香の煙を捧げる」




(グル・リンポチェ)

グル・リンポチェに香の煙を捧げて
加持を受ける方法です。

焼香して誦します。


「顕空双運清浄甘露煙(けんくうそううんしょうじょうかんろえん)
別所生病魔垢障染(べっしょしょうびょうまくしょうせん)
清浄光明無垢大法身(しょうじょうこうみょうむくだいほうしん)
ザンオー普賢無礙界中阿(ざんーふげんむぎかいちゅうあ)。」


コメント (2)