宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「聖号」

2016年12月13日 | Weblog




この聖号を誦す事で
知禅返際が得られるとされる。

・「南無(なむ)
住禅那(じゅうぜんな)。」




この聖号を誦す事で
知忍返際が得られるとされる。

・「南無(なむ)
住忍辱(じゅうにじょく)。」



この聖号を誦す事で
知慈返際が得られるとされる。

・「南無(なむ)
慈返際(じへんさい)。」
コメント (8)

(玄学界プロレスリング フルーツポンチうずまき師 VS 正井教祖 )

2016年12月13日 | Weblog





|・) 「さあ 玄学界の花道であります この玄学界のリング上において

     宮地神仙道 VS 古神道 仙法教の一本勝負、

     玄学界の たこ八郎と呼ばれております 仙法教の正井教祖が 

     本日は 玄学界のアレクサンドリア木星王のベルトを狙います!!」





|・) 「本日の試合

     実況アナウンサーは わたくし 
     宮地神仙道の しゃべる華厳の滝と呼ばれております チラリズム秋元、

     解説は」



|・)…




(大 物 主)
(  `m´) 「…解説は わたくし
          抗日学長こと 大物主である。

          最近 私の出番は すっかり 川中部屋のお兄ちゃんに取られてしまい

          霊視シリーズぐらいでしか出演できていないので

          これから 出番を取り返したいと思う。」



|・) 「なるほど

     ところで 本日の試合でありますけれども

     古神道 仙法教は 銭を稼ぐ為に 
     神事の機会をあえて増やしているという 教団内の 実態暴露がありまして。」



++++++++++++++++


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116172885



妻が小さい頃から信仰しており
結婚する際、相手の親から言われ
半ば強制的に入教?をしました。

そこでなぜか入教費1万円。
私の実家は無宗教?特にこだわりはもっていませんのでそう言ったこととは無縁でした。
少しどのような宗教か説明があり
まあ神道は仏教と並んで日本の伝統的な宗教だと思いました。



しかし、月に何度か
70kmほど離れた祭祀所にて祭りがありそれに参加するよう言われ、行っています。
なぜんな頻度なのかわけがわかりません。
更に月一で隣の県にある古神道仙法教の墓に行き、それほど汚れてもいないのに掃除。



ここでの交通費や毎回の初穂料。
事前に話も聞いておらず、金銭的に思った以上のダメージがきています。
身体的にも運転など仕事の疲れも取れません。



妻と息子でアパート暮らしをしており、収入は私の給与のみ。
まだ若いのもありそれほど稼ぎはありません。

そのためその程度の出費でも節約しなければ毎月赤字になりそうです。
そのことは妻も理解しているとは思いますが行く頻度は変わらず若干増えたような気もします。


そこで、もう私が古神道仙法教を
離教するためになにかいい方法は
ありませんでしょうか。
私が離れることで解決するとはわかりませんが、第一歩?として。


もし悪い宗教であれば
実家の親も見方につけて離れることもできるかと考えています。
その場合はその情報を教えていただければと、思います。

費用的なことも事前に説明がありませんでしたしクーリングオフの適用もできるのでは…と。

とにかくやめたいです。
古神道仙法教へ意思を伝えるだけでは弱いかもしれませんのでそれにプラスαできる力をください。




++++++++++++++++




(大 物 主)
(  `m´) 「…一番効果的なのは 

         "まとめ髪白書を見て 仙法教を速攻で 辞めたくなった" と 教団に直接言う事でしょうね。」





|・) 「"神仙道本部に正統性を見出したから辞めたい" と言う事も出来そうですが

      既に神仙道本部が閉じられてしまった以上 教団側が 説得に出てくる可能性もある、

      "まとめ髪白書を見て 仏道修行の道に入ろうと思う 文句あるー?" と言えば 

      教団側も 扱い難い可能性がありますからね。」




|・) 「さあ いよいよ 両選手の入場

     玄学界における 新たな伝説が生まれる訳であります!

     まずは 宮地神仙道サイド

     九州の 玄学界のアレクサンドリア木星王 ミスター神仙道

     フルーツポンチ・うずまき師ーーーーーーーーーーー!!!!」




              ヽ(゚∀゚)ノ




|・) 「そして 古神道仙法教サイド 正井教祖ーーーーーーーーー!!」



          (正井教祖)
         (  `m´) 




|・) 「仏頂面で入場の 正井教祖であります。

     いぶし銀のファイター 

     今日こそ 玄学界のアレクサンドリア木星王のベルトを 手に入れる事ができるのか!!

     さあ ゴングが鳴りました!!」



          
          (正井教祖)
         (  `m´)!  ヽ(゚∀゚)ノ



|・) 「おーーーーーーっと

     ゴングが鳴ると同時に フルーツポンチ・うずまき師による 逆水平 平手打ち!!!
     
     正井教祖はまさに 象に睨まれたサソリと言った所か!

     さあ この平手打ちは うずまき殺法の 布石でありましょうか
 
     ローリング・クラッチホールド!」



                        (正井教祖)
                        (  `m´)…!




|・) 「正井教祖 ガッチリと 押さえ込まれた!

     さあ カウントが入りました!

     ワン・ツー・スリーーーーーーーー!
           
     宮地神仙道本部の勝利ーーーーーーーーーー!!!!!」






(大 物 主)
(  `m´)つ 「…次は 実況アナウンサーの鶏に 塩胡椒をまぶして と…」  |・)!





|・) 「宮地神仙道本部サイドの勝利を見届けました所で

    これにて  失礼いたします。

     皆様 御機嫌よう!」



|ミ サッ
コメント (2)

「生まれる前の記憶」

2016年12月13日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++


自分の子供の話、2歳ぐらいから既に老成してたので、私の母が凄く心配していた。
こういう子は頭を使いすぎておかしくなるので、子供らしいことを率先して体験させなさいといわれた。
子はいつもお茶碗の中に一口分、ご飯を毎回残すので、夫が

「お坊さんみたいだな」というと小さい癖に烈火のごとく怒って「お坊さんじゃない!」と言ってた。
ところがある日(幼稚園前だったかな)、突然
「ボクはベトナム戦争で燃えて自殺したお坊さんなんだよ」と言った。
私ら夫婦ギェーと思ってアワアワ。
当然そんなシーンのある映像は一切見せた事なかったから。

幼稚園でも右の頬打たれても左の頬差し出すタイプだった。理由を聞くと
「○○ちゃんはお母さんに赤ちゃん生まれてから叱られてばかりなんだよー、だからボクが我慢すればいい」
はあ、と親のほうが説教されていた気分だった。

*******


私は前世の記憶があって、母を選択して産まれて来たんだけど、
前世って確かめ様がないと思ってた。

でも確信が欲しくて、母に一つ質問したらやっぱり当たってた。

私、母のものとに産まれたかったんだけど、間違って祖母のお腹に入っちゃったの。
わー間違っちゃった、と思って脱出したら、
次の瞬間、祖母が手術台に横たわって帝王切開の手術されてるのが見えた。

でも祖母は後妻で、私が知る限り祖母の実子はいないはず。

そこでさっき母に『祖母は子供おろした事ある?』って聞いたら、
『4ヶ月くらいの赤ちゃんを死産したことあるって聞いたけど、
何で知ってるの?みんな知らないはずなのに。』って言ってた。

前世は証明出来ないけど、あの世はやっぱあったんだーて確信出来ました。
祖母には悪いけど。。


*******

暗い空間に扉が何個もあり、1つの扉を何となく開けたら、別次元の世界が広がってた。
今の私は女だけど、その世界では男で、見たこともないような服を着てた。
ヨーロッパ系で時代も不明。
そこには自分の大切な女性がムチで叩かれてて、私は自分を盾に守ってた。
多分女性の身分の違い。
そこでカウントと一緒に目が覚めたんだけど、頭の中はスッキリしてた。

あの時見た扉の数は自分の前世の数だったのかもしれない。

後一つは自分が宇宙に胎児の状態で浮かんでて、地球?の一点から光が伸びてて、その光に向かってたら、産まれてた。

同じような人いる?

*******

コメント (2)

氷点

2016年12月13日 | Weblog




♪氷点
https://www.youtube.com/watch?v=zI-_I1Vl3rQ

♪あの頃へ
https://www.youtube.com/watch?v=c84c2oM4fIo

♪メロディー
https://www.youtube.com/watch?v=n8GA7XdvFxw

The Rolling Stones on The Ed Sullivan Show
https://www.youtube.com/watch?v=a7JEGcWGbKE

♪"Mama's pearl - The Love You Save"
https://www.youtube.com/watch?v=TP9F9EdDwjc


♪完全無欠のロックンローラー
https://www.youtube.com/watch?v=oh921wAY1Lg

♪KIMAGURE
https://www.youtube.com/watch?v=81pQUArIaj8

♪ Smokin' Boogie
https://www.youtube.com/watch?v=ZCr-Jc8GOSM

♪ロックンロールウィドウ
https://www.youtube.com/watch?v=PQsH0HLe3GQ

♪ダンス天国
http://www.dailymotion.com/video/x14elv8_%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%A4%A9%E5%9B%BD-%E3%82%B6-%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9_music

♪エーデルワイス
https://www.youtube.com/watch?v=xu_Mc5rTGNk

♪Do You Love Me
https://www.youtube.com/watch?v=dGBGdwg2HSI

♪カッコマン・ブギ
https://www.youtube.com/watch?v=A58IH7gEoM0

♪ フリフリ
https://www.youtube.com/watch?v=WFz0pdp7p0k

Cyril Takayama Magic Tricks Revealed Magic Tricks With Rubber Bands
https://www.youtube.com/watch?v=AyAJW71_DH8


コメント (2)

「青(肝)気を養う」

2016年12月13日 | Weblog




東側に向かって立って 両手を胸の前か 腹の前で抱えるようにして置く。

深い呼吸をしながら
意識を眉間か下丹田 もしくは臍の真裏に置く。

緑ターラ菩薩の姿を観じつつ
「オン・タレ・トゥタレ・トゥレ・ソーハー。」を何遍もゆっくりと誦しつつ

緑ターラ菩薩より 緑色の甘露が注がれ
肝臓を満たすと観じる。



「諸仏呪」




誦す事で src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/f91332a3ddd873a3982814c8fe86a641.jpg" border="0">

「ジュエー
吉祥天母極難作測度(きっしょうてんもごくなんさくそくど)
神通方便遍行于虚空(じんつうほうべんへんぎょううこくう)
唯于菩薩変化汝尊前(ゆいぼさつへんげじょそんぜん)
身口意三恭敬作頂礼(しんくいさんきょうけいさくちょうらい)
汝雖未曾受障于我供(じょすいみぞじゅしょううがく)
然為吉祥殊勝悉地故(ぜんいきっしょうしゅしょうしっちこ)
諸蘊功徳甘霖虚空降(しょうんくどくかんりんこくうこう)
以此供匯願令諸根増(じしくえがんれいしょこんぞう)
具汝為甄別善悪者(ぐとくじょいけんべつぜんあくしゃ)
凡我身口意三種種罪(ぼんがしんくいさんしゅじゅざい)
于汝現前悔心極力懺(うじょげんぜんかいしんごくりきざん)
大悲力故蓋障令清浄(だいひりきこかいしょうれいしょうじょう)
汝之最極殊勝超越処(じょしさいごくしゅしょうちょうえつしょ)
利益有情自利得円満(りやくうじょうじりとくえんまん)
悦意和合無嫉歓喜之(えついわごうむしつかんきし)
随喜功供養汝相続(ずいきくどくくようじょそうぞく)
具足清浄功最勝身(ぐそくしょうじょうくどくさいしょうしん)
黒色賢女可怖為形象(こくしょくけんにょかふいけいしょう)
普益十方三世有情故(ふやくじっぽうさんぜうじょうこ)
願祈顕示神通幻化網(がんきけんじじんつうげんかもう)
如此具足清浄最勝身(にょしぐそくしょうじょうさいしょうしん)
為利有情守護聖教故(いりうじょうしゅごせいきょうこ)
乃至虚空尚未窮尽間(だいしこくうしょうみきゅうじんかん)
願祈不般涅槃常恒住(がんきふはんねはんじょうこうじゅう)
以此礼賛供養誠懺悔(じしらいさんくようせいざんげ)
随喜功徳勧請祈住世(ずいきくどくかんせいきじゅうせい)
乗此善根惟願悪趣空(じょうしぜんこんいがんあくしゅくう)
令我菩提円満悉回向(れいがぼだいえんまんしつえこう)。」
コメント (2)