宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「諸神と星神の加持を受ける」

2020年05月23日 | Weblog


タイ仏教における呪で
誦す事で 諸神と星神の加持が得られ

悪星の悪しき影響や難 病や不運を免れ
成功が得られるとされます。


最初に3遍誦す。

「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
 サムマ・サムブッダーサ。」

1遍誦す。

「ナモ・メ・サッバ・ヴェヴァナム・サッバ
 ガラハ・チャ・デヴァナム

 スリヤム・チャ 
 チャサ・サシ・ブンモ・チャ・デヴァナム

 ヴド・ラ(Lの発音)バム・バヴィッサティ・ジヴォ
 スカロ・チャ・マハ・ラ(Lの発音)バム

 スロ・ラフ・ケトゥ・チャ・マハ・ラ(Lの発音)バム

 サッバ・バヤム・ヴィナッサンティ

 サッバ・ドゥッカム・ヴィナッサンティ

 サッバ・ロガム・ヴィナッサンティ

 ラ(Lの発音)ッカナ・アハム・ヴァンダミ
 
 サッバ・サッベ・デヴァナム・パラ(Lの発音)ヤントゥ

 サッバダ・エテナ・マンガラ(Lの発音)・テジェナ

 サッバ・ソッティ・バヴァントゥマエ。」


コメント

「サンガ・グナ(礼僧宝偈)を誦して 僧宝を拝する功徳を得る」

2020年05月23日 | Weblog

三宝を礼拝供養し
「サンガ・グナ(礼僧宝偈)」を誦す事で
僧宝を拝する功徳が得られるとされます。




カタカナの発音は こちらより転載させて頂きました。
http://www.horakuji.com/BuddhaSasana/Theravada/paritta/Sangha_guna.htm

「スッパティパンノー バガヴァトー サーヴァカサンゴー
ウジュッパティパンノー バガヴァトー サーヴァカサンゴー
ニャーヤッパティパンノー バガヴァトー サーヴァカサンゴー
サーミチッパティパンノー バガヴァトー サーヴァカサンゴー
ヤディダム チャッターリ 
プリサユガーニ アッタ プリサプッガラー,
エーサ バガヴァトー サーヴァカサンゴー
アーフネッヨー パーフネッッヨー, 
ダッキネッヨー アンジャリカラニーヨー,
アヌッタラム プンニャッケッタム ローカッサ。」
コメント

「新型肺炎より 自他を守る加持を得る」

2020年05月23日 | Weblog



ターラ菩薩に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
自他を瘟疫より守る加持が得られるというもので
新型肺炎に対しても適用されます。


「敬礼如天心海月輪 (けいらいにょてんしんかいがちりん)
手執神兔獣像度母(しゅしゅしんとじゅうぞうども)
称誦トゥレ与ベー字母(しょうしょうとぅれよべーじも)
摧滅諸毒遍尽無余(さいめつしょどくへんじんむよ)

敬礼猶如日月広潔 (けいらいゆうにょじつがつこうけつ)
双眸澄澈明耀度母(そうぼうちょうてつめいようども)
称誦タレ与トゥタレ(しょうしょうたれよとぅたれ)
善除猛厲極悪瘟疫(ぜんじょもうれいごくあくうんえき)

甘露天女摩訶孔雀母 (かんろてんにょまかくじゃくも)
月光以及山林葉衣母(がっこうにきゅうさんりんようえも)
親允立誓救脱瘟疫難 (しんいりっせいきゅうだつうんえきなん)
至尊度母天衆前祈請(しそんどもてんしゅぜんきせい)
願護自他離一切瘟疫(がんかくじたりいっさいうんえき)

諸仏智慧所幻化 (しょぶつちえしょげんか)
最勝神変中出生(さいしょうじんぺんちゅうしゅっしょう)
若修尽息病魔障 (にゃくしゅじんそくびょうましょう)
葉衣仏母我頂礼(ようえぶつもがちょうらい)。」

108遍誦す。

「オン・タレ・トゥタレ・トゥレ・ソーハー。」
コメント

「大弁財天女秘密陀羅尼経」

2020年05月23日 | Weblog
コメント

「アヤリヤ・ウヴァジャエ経」

2020年05月23日 | Weblog



ジャイナ教における 「アヤリヤ・ウヴァジャエ経」を誦す事で
神性や 有情に対して犯した罪の赦しが得られるとされます。

「アヤリヤ・ウヴァッジャヘ
 シセ・サハムミネ・クラ(Lの発音)ガネ・ア
 ジェメ・ケイ・カサヤ
 サッヴェ・ティヴィヘナ・カメミ

 サッヴァッサ・サマナ・サンガッサ
 バガヴァオ・アンジャリ(Lの発音)ム・カリア・シセ
 サッヴァム・カマヴァイッタ・カマミ・サッヴァッサ・アハヤム

 サヴァッサ・ジヴァ・ラシッサ


 バヴァオ・ダムマ・ニヒア・ニアチット
 サッヴァム・カマヴァイッタ
 カマミ・サッヴァッサ・アハヤム・ピ。」
コメント

(  ニセ布恵 登場  )

2020年05月23日 | Weblog



+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■




(中山善司)               
(  `m´)  「…本部で廃棄になった

           ノートパソコンをもらって

           今 自宅で使用しています。」


+++++++++++++++


  (中山布恵)
ζ~(  `m´)~ζ 「…私の名前は 布恵です!       |・)

             勝手に 花子なんて 

             呼ばないで下さい!」


|・) 「布恵(ぬのえ)。」


  (中山布恵)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ぬのえじゃないです!        |・)!

            のぶえです!!

            どうして そんなに 頭が良くないんですか!!」



         |・)~ζ
              | 中山布恵 変身セット |
   


           | ■□  天理教婦人会 ■□ |



  ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
     ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
       ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ



ζ~(  `m´)~ζ 「…婦人会の会員の皆さん

             今日は 皆さんのために

             布恵様より 御話しを頂けるざます。
              
             それでは 布恵様 どうぞ」



ζ~(  `m´)~ζつ              |・)~ζ


ζ~(  `m´)~ζ 「…布恵様は

             スペイン語を習得されていらっしゃるとの事で、

             今日は スペイン語を交えながら

             お話しを下さるのざましょうか」


|・)~ζ 「天理婦人会は

       銭着に向かって 

       ようぼくを抑えて 己を揚げて

       獲得利養していて、

       放棄 邪欲の確立見解しないか!」



ζ~(  `m´)~ζ…?              |・)~ζ



ζ~(  `m´)~ζ 「…布恵様が 変な日本語を

             話していらっしゃるざますが、

             南米で 日本語を忘れられてしまったのざましょうか。


             でも スペイン語の響きというよりは

             どこか 満州帝国の響きが あるようざますが…」


|・)~ζ 「婦人会は

       礼拝 甘露台をしながら

      背離 仏陀的教法と

      邪精進と 邪命をして

      ようぼくに悩害を与えるか?
 
      造作悪業を 悟らないか!!!!!」



ζ~(  `m´)~ζ                |・)~ζ



ζ~(  `m´)~ζつ 「…これは ニセ布恵の       |・)~ζ!

              クソガキざます!

              皆さま 女たちの つややかな手で

              クソガキを捕獲するざます!!」



ζ~(  `m´)~ζつ ζ~(  `m´)~ζつ        |・)~ζ!




|・)~ζ! 「婦人会は 慈悲心を有さないか…」

     

            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…南蛮みそも 好きだよ!

                       ナカヤマン 登場!!」


(中山善司)               
(  `m´)つ    「…さづけの種類には

             扇のさづけ・水のさづけ

             息のさづけ・肥えのさづけ

             手踊りのさづけがあるが、

             四代真柱のみ可能な、

             ガスのさづけがあるのや!!」



(中山善司)                       
(`m´  ) =======================3  ブーーーーーッ!!   
   



~ガスのさづけ~   ~ガスのさづけ~  ~ガスのさづけ~
                        ~ガスのさづけ~    
     \  キャーーーーーーー!!! /         ~ガスのさづけ~

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ 



(中山善司)                       
(`m´  ) =======================3  ブーーーーーッ!!    |・)~ζ



                 |・) ========ガス=====3~ζ


(中山善司)               
(  `m´)              |・)
                          ~ζ  


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…それでは もみは           |・)!

            甘露台に向かって

            今日から パパの御指導に従うと誓うのや」

|ミ サッ! 


コメント

星が降る

2020年05月23日 | Weblog


「ハリストスよ、我
毒悪(どくあく)なる蛇に噛まれて、
傷つきたる心を獲(え)たり

ゆえに爾(なんぢ)
わがために傷(きずつけられ)し 主に呼びて祈る

爾(なんぢ)の使徒の祈祷(きとう)に因(よ)りて
我を医(いや)して救いたまえ

至福なる者よ、
爾(なんぢ)らの祈祷(きとう)の網(あみ)をもって
我を悪の深処(ふかみ)
思念の激浪(あらなみ)、
及び 死を致(いた)す諸欲(しょよく)より引き出して、
救わるる者として 万有(ばんゆう)の神に携(たずさ)えたまえ。」



♪星が降る
https://www.youtube.com/watch?v=i2F6B6Y5AYM

♪星が降るまで
https://www.youtube.com/watch?v=ihBRlKj3Y0Q

♪落葉とくちづけ
https://www.youtube.com/watch?v=RX2yqLXlvB8

♪過ぎ去りし永遠の日々
https://www.youtube.com/watch?v=ZtQc_A0PlK0

♪サントリーオールドCM曲 『夜がくる』
https://www.youtube.com/watch?v=2Eec3aHROxk
コメント

「普礼一切仏菩薩金剛等眞言」

2020年05月23日 | Weblog



供養や礼拝を捧げて誦す事で
一切菩薩や菩薩 明王などの功徳が得られます。


「オン・サルヴァ・タターガタヤ・ヴァクヴィタ
 ヴァジュラ・プラヴァイ
 マンジュスリヴァルダナ・カロミ
 オン・ヴァジュラ・ヴィータ。」

        

以下 ネットに投稿されていた降霊術のコピペですが、
実践非推奨です。

+++++++++++

【やり方】
1、家中の電気を消す。
2、家中の窓を閉める。
3、赤く染めたティッシュを丸めてポケットに入れ、風呂場に行く
4、人形の首を左手で握り、どこへでもいいから投げる
5、投げた方向に向かい「あっちむいてほいやろうか」と言う
6、自分の右手と左手でじゃんけんをする
(右が勝ったら左を向き10秒間静止する
 左が勝ったら指を右に向け10秒間静止する
 あいこの場合は自分で何とかしてください )
7、10秒たったら風呂場から出る


【終わり方】
教えません

【注意】
時間帯は深夜12:00~2:00まで
赤く染めたティッシュは終わるまで絶対になくさないでください
物音がしたらすぐ息を止めたまま風呂場から出て中断してください               
      
コメント

「ジャイナ教の バクタマル経の第二十九章を受持する」

2020年05月23日 | Weblog


ジャイナ教の 「バクタマル経」の第二十九章を受持する事で
一切の厄難が退けられ
家庭の平安が得られ
精神的な中毒がある場合は そこから抜け出す事ができるとされます。

儀式的に誦す場合は
北東の方向に向かって108遍誦すようにします。

「シンハサネ・マニ・マユーカ・シカー・ヴィチトレ
 ヴィブラージャテ・タワ・ヴァプ・カナカーワダータム
 ビムバム・ヴィヤド・ウィラ(Lの発音)サ・ダムシュ
 ラ(Lの発音)ター・ヴィタナム・トゥンゴダヤードリ
 シルシーヴァ・サハスララシュメ。」


「消災や福寿と智慧 道徳が得られ 九族の霊魂の救いが得られる」




左手を横にして胸に付けて 手のひらを上に向けて
右手を上から 手のひらを下にして 覆いかぶせるようにして
左親指と 右中指
左人差し指と 右人差し指
左小指と 右親指を重ねて 残りの指を広げて誦す。

「ウンピク・パッサダンピ。」

そのようにして
消災や福寿と智慧 道徳の広大や無量の功徳が得られ 
九族の霊魂を善処に至らしめる事ができるとされます。



「生命の樹の修練」



聖神に 灯明や香などを捧げてから
「生命の樹」を 自己の内側に観じ、

「マルクト」から 「ケテル」まで順に各球を昇ってゆくようにする。


それから今度は 「ケテル」から「マルクト」まで
順に各球を降ってゆくようにする。

「ケテル」に照応するのは大天使メタトロンであり、
最初に メタトロンの聖名を誦す。

次に「コクマー」と至り
照応する大天使ラファエルの聖名を誦す。

「ケテル」から「マルクト」へと下降しつつ 閃光が
自己の通過する径を走る様子を観じる。


次に「ビナー」に照応するのは大天使ザフキエルであり、
ザフキエルの聖名を誦す。


次に「ケセド」に照応するのは大天使ザドキエルであり、
ザドキエルの聖名を誦す。


次に「ゲブラー」に照応するのは大天使カマエルであり、
カマエルの聖名を誦す。



次に「ティフェレト」に照応するのは大天使ラファエルであり、
ラファエルの聖名を誦す。


次に「ネツアク」と至り
照応する大天使ハニエルの聖名を誦す。


次に「ホド」と至り
照応する大天使ミカエルの聖名を誦す。


次に「イエソド」と至り
照応する大天使ガブリエルの聖名を誦す。

次に「マルクト」と至り
照応する大天使サンダルフォンの聖名を誦す。


そして誦す。

★「ハ・ザ・ヤ。」
コメント