宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ジャイナ教の バクタマル経の第十二章を受持する」

2020年05月29日 | Weblog




ジャイナ教の 「バクタマル経」の第十二章を受持する事で
人間関係における調和が得られるとされます。

儀式的に誦す場合は
北東の方向に向かって108遍誦すようにします。

「ヤイ・シャンタ・ラガ・ルチビー
 パラマヌビストヴァム・ニルマピタストリ
 ブヴァナイク・アラー(Lの発音)バ・ブタ
 タワンタ・エヴァ・カル(Lの発音)
 テピャナヴァー・プリトヴャム・ヤッテ
 サマナ・マパラム・ナヒ・ルパマスティ。」
コメント

「最上の菩提と 滅業 福徳や守護が得られる」

2020年05月29日 | Weblog



合掌して 両親指を手の内側に入れて誦す。

「バパッバトゥ。」

そのようにして
最上の菩提と 滅業 福徳や守護 無量の仏果が得られ
広大な功徳を成就し 災が除かれるとされます。
コメント

「焼香して煙を捧げて 場の穢気や病気の浄化を得る」

2020年05月29日 | Weblog


焼香して煙を捧げて 場の穢気の浄化を得る方法で、

大陸の仏教の中では 新型肺炎の感染に関しても 
病気の磁場を浄化する事で 感染が避けられると考えられており、
焼香して 以下のように誦し 煙を捧げると観じる事でも
穢気や病気を遠離させられるとしています。


「ウン
顕空清浄甘露此煙供(けんくうしょうじょうかんろしえんく)
妄念所生晦気及不浄(もうねんしょしょうかいききゅうふじょう)
浄明無濁広大法身中(じょうみょうむだくこうだいほうしんちゅう)
浄化普賢無蓋無生界(じょうかふげんむかいむしょうかい)。」
コメント

「般若経の陀羅尼」

2020年05月29日 | Weblog





コメント

「ジャヤ・ヴィヤラヤ経」

2020年05月29日 | Weblog




ジャイナ教における 「ジャヤ・ヴィヤラヤ経」を読経する事で
超俗と 霊的導き 滅罪と 聖なる死が授けられるとされます。

「ジャヤ・ヴィヤラヤ
 ジャガ・グル
 ホウ・ママム・トゥハ・ッパバヴァオ・バヤヴァム
 バヴァ・ニッヴェノ・マッガ・ヌサリア・イッター・
 パラ(Lの発音)・シッディ

 ロ(Lの発音)ガ・ヴィルッダ・チュチャオ・グル・ジャナ・プア
 パラッタ・カラナム・チャ・スハ・グル・ジョゴ・タッヴァヤナ
 セヴァナ・アバヴァマカンダ

 ヴァリッジャイ・ジャイ・ヴィ・ニヤナ・バンダナム
 ヴィヤ・ラヤ・トゥハ・サマエ・タハ・ヴィ・ママ・フッジャ・サヴァ
 バヴェ・バヴェ・トオゥムハ・チャラ(Lの発音)ナム

 ドゥッカ・カオ・カムマ・カオ・サマヒ・マラナム・チャ
 ボヒラ(Lの発音)ボ・ア・サムパッジャ・マハ・エアム
 トゥハ・ナハ・パナマ・カラネナム

 サルヴァ・マンガラ(Lの発音)・マンガリ(Lの発音)ャム
 サルヴァ・カリ(Lの発音)ャナ・カルナム・プラダナム
 サルヴァ・ダルマナム・ジャイナム・ジャヤティ・シャサナム。」


コメント

(  ある日の天理教本部の光景 )

2020年05月29日 | Weblog


+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■




(中山善司)               
(  `m´)  「…麦ごはん 好きですよ。

           江戸時代は 麦が安くて 米が高かったので

           一般の人は 麦を食べていたのですが、

           今は逆に 麦が高くなり 米が安くなったようです。」


+++++++++++++++

   

           | ■□  天理教本部 ■□ |


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…今日は もみじちゃんの為に

              早朝に祈祷を込めたばかりの

              子授けお守りを 50枚ほど持ってきたのだけど」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ
                     |・)~ζ



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…ほら いたいた。

              もーみーじーちゃん♪

              今日は 髪をつけているようだけど どうしたの??

              アタシが すみよっさんの子授けお守りを 

              持ってきてあげたの♪」


|・)~ζ 「中山布恵でございます」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…なーに言ってるの♪

              もみじちゃんに 決まってるじゃない。


              アタシはここに来る前に

              布留川の川岸で 蛙を観察して、
   
              それから  商店街に行って

              名物の天理ラーメンを 3杯食べてきたんだけど、

              今日は いいお天気ね♪」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…布留川の奥の滝は 神域になっているようだけど、

              アタシは さっき 蛙は見ても

              龍は さすがに見なかったわねー」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…そう言えば もみじちゃんは

              布留御魂神が 布留川の黒龍で、

              天理教本部の敷地内から 三島神社と池が除かれた事によって

              本部に流れていた龍のエネルギーが流れるラインが消えて

              黒龍のエネルギーが 天理教に 回らなくなったと言っていたけれど」


|・)~ζ 「本部も おやさとやかたも 商店街も

       龍のエネルギーによって 発展したものなので、

       龍のエネルギーが流れるラインが失われると、

       あとは エネルギーの枯渇という結果に

       従ってゆくしかなくなるようだい。」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…そういうエネルギーって 

             何とか回復させられないものかしら?」



|・)~ζ 「布留川の近くで 龍のエネルギーが流れるラインを見つけて

       そこに 新たに祭祀施設を建てて 池を作って

       毎日 酒や料理を捧げて祭祀すれば

       少しは戻るかもしれないけれど

       最初の 三島神社と鏡池のレベルにまでには 及ばないし

       黒龍自身が 既に そっぽを向いている状態なので

       ちょっと難しそうだい」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…三島神社を 元の場所に戻して欲しいと

              言っている人もいるようだけど」



|・)~ζ 「神社跡地を 幾つも 作り出してしまう事は

       霊的に まずいし

       もう 同じ場所は 龍のエネルギーラインが断たれているので、

       形として 元の場所に戻したとしても 

       昔のような感応は 得られなさそうだい」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ |・)~ζ
       
              

 \  婦人会総会で披露する おダンスの練習ざますー! / 

  ζ~(  `m´)~ζつζ~(  `m´)~ζつζ~(  `m´)~ζつ




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…まあ

              おばさん達が 中庭で

              ダンスの練習をしているようだけど」



|・)~ζ 「龍のエネルギーラインが残っていたら、

       かぐらづとめという 舞を奉納する事で

       地場に多くのエネルギーが 還元されるとか

       こういう事も出来たのだけど、

       エネルギーラインを断って

       総会で おばさん達が 伝統も何もない踊りをした所で

       霊的には 何の価値もないようだい」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…神様や 仏様の道の中で

              霊的に意味のない事が 繰り返されると、

              必然的に 全体が薄まってしまうという事になりそうね」




ζ~(  `m´)~ζ                |・)~ζ



ζ~(  `m´)~ζつ 「…あそこにいるのは ニセ布恵の       |・)~ζ!

              クソガキざます!

              皆さま ダンスの練習を ひとまず止めて

              女たちの手で

              クソガキを捕獲するざます!!」



ζ~(  `m´)~ζつ ζ~(  `m´)~ζつ        |・)~ζ!


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…まあ それでも

              天理ラーメンの味は 昔と変わらず

              濃くて美味しかったし

              あっ」


  (緑っち宮司)                        
ζ~(`m´  )~ζ ==========3  ブーーーーーッ!!     ζ~(`m´  )~ζ



      ~ガス~ ~ガス~
                  ~ガス~    ~ガス~ ~ガス~
           ζ~(  `m´)~ζつ…
     ζ~(  `m´)~ζつ…           ζ~(  `m´)~ζつ…




(中田善亮)
(  `m´)つ  「…そこに ニセ布恵がいるのか!    |・)~ζ!

            すぐ捕獲して

            第27母屋に 閉じ込めなくては」
      


            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…昨日は マスクを寄付してきたよ!

                       ジー君 登場!!」


(中山善司)               
(  `m´)つ    「…善亮! 

              娘を勝手に捕獲する事など

              誰が 許したのや!

              金玉パンチ!!!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ
 


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…それじゃ もみじちゃん     |・)~ζ!

              アタシと一緒に 大阪に帰って

              アタシから 吉田神道を習うの♪」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…もみは                |・)~ζ!

            甘露台に額づいて

            パパの御指導に 従順に従うと 誓約するのだ」


|ミ サッ! 

コメント

主の祈り

2020年05月29日 | Weblog





♪アラマイ語の主の祈り
https://www.youtube.com/watch?v=rS62qMuaimQ

♪主よ 我を憐れみたまえ
https://www.youtube.com/watch?v=lCY4Njb-CX8

♪神の子羊
https://www.youtube.com/watch?v=SuBQZFOnk7s

♪主の祈り
https://www.youtube.com/watch?v=j-GaNQV_0so

♪サラ・ヴォーン(Vo) 「主の祈り」
https://www.youtube.com/watch?v=SAVpC1v6Fx4
コメント

「三宝の功徳を集める 容易な法」

2020年05月29日 | Weblog



祭壇で礼拝や供養を捧げて
何遍も誦す事で
三宝の功徳が得られるとされます。

「依止仏陀 (えしぶっぽう)
依止正法(えししょうぼう)
依止聖僧(えししょうそう)
乃眞帰依(ないしんきえ)。」

以下 ネットで配布されている 降霊専用の無料ソフトですが、
使用はお勧めできません。


+++++++++

ソフト開発に携わったプログラマーのP氏が両腕を骨折、発案者のM氏が失踪した

ISIZEの「コンピュータ」コーナーでダウンロードできる降霊機って

死んだ人の名前、死んだ日、享年を入力すると霊をつれてきてくれる、というもの。
ジョークのつもりで試したけど
夜中ひとりでやるとむちゃくちゃ怖い!!!


これですね。部屋を真っ暗にしてやると効果倍増。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se145487.html
コメント

「イチュチュハミ・タミ経の功徳を受ける」

2020年05月29日 | Weblog


ジャイナ教における 「イチュチュハミ・タミ経」を読誦する事で
レイマンの十二形礼をする事になり
罪の浄めや 徳性の増長が得られるとされます。

「イチュチュハミ・タミ・カウッサッガム・ジョメ
 デヴァシオ・アイヤロ・カオ・カイオ・ヴァイオ・マナシオ

 ウッスット・ウッマッゴ・アカッポ・アカラニッジョ
 ドゥッジャオ・ドゥッヴィチンティオ・アナヤロ
 アニチュチュヒアッヴォ・アサヴァガ・パウッゴ

 ナネ・ダンサネ・チャリッタ・チャリッテ・スエ
 サマイエ・ティンハム・グッティナム・チャウンハム
 カサヤナム・パンチャン・ハマヌ・ッヴァヤナム

 ティンハム・グナ・ッヴァヤナム・チャウンハム
 シッカ・ヴァヤナム・バラサ・ヴィハッサ・サヴァガ
 ダムマッサ・ジャム・カンディアム。ジャム・ヴィラヒアム
 タッサ・ミチュチュハミ・ドゥッカダム。」


「長寿が得られる」



阿弥陀仏・観世音菩薩・勢至菩薩の三尊より
寿徳の増長の加持を受けます。

「円満仏陀無量光(えんまんぶっだむりょうこう)
観音菩薩大勢至(かんのんぼさつだいせいし)
無量諸仏菩薩衆(むりょうしょぶつぼさつしゅ)
我心敬信作讃頌(がしんけいしんささんしょう)
祈請賜予寿成就(きせいしよじゅじょうじゅ)。」

何遍も誦す。

「オン・アー・ウン
アミデヴァ・アユ・シッチ・ウン。」


「釈迦牟尼仏の十二行誼を賛嘆し 功徳を受ける」



「彼時両足中尊誕生際(ひじりょうぞくちゅうそんたんじょうさい)
于此大地歩行七歩後(うしだいちほこうしちほご)
自云於此世界我独尊(じんおしせかいがどくそん)
彼時善巧尊者我頂礼(ひじぜんこうそんしゃがちょうらい)。」

「首先自兜率天而降臨(しゅせんじとそつてんにこうりん)
随入王宮王後母胎中(ずいにゅうおうくうおうごぼだいちゅう)
ルンビニ園能仁誕生已(るんびにおんのうにんたんじょうい)
世尊天中之天我頂礼(せそんてんちゅうしてんがちょうらい)。」

「越量宮中八位保姆育(おつりょうくうちゅうはちいほぼいく)
釈迦族裡童子共嬉戯(しゃかぞくりどうじくきぎ)
カピラ城太子納王妃(かぴらじょうたいしのうおうひ)
三有無匹仏身我頂礼(さんうむひつぶっしんがちょうらい)。」

「王城四門各界憂悩状(おうじょうしもんかくかいうのうじょう)
清浄仏塔之前自落髪(しょうじょうぶっとうしぜんじらくはつ)
尼連禅河河畔行苦行(にれんぜんがかはんぎょうくぎょう)
二障罪垢咸離我頂礼(にしょうざいくかんりがちょうらい)。」

「王舎城中調伏瘋大象(おうしゃじょうちゅうちょうぶくふだいぞう)
広厳城裡猴子献蜂蜜(こうごんじょうりこうしけんほうみつ)
マガダ国能仁成正覚(まがだこくのうにんじょうしょうがく)
智者智慧光焔我頂礼(ちしゃちえこうえんがちょうらい)。」

「於鹿野苑初転妙法輪(おかやおんしょてんみょうぼうりん)
於祇陀園示現大神通(おぎだおんじげんだいじんつう)
クシ城中作意入涅槃(くしじょうちゅうさいにゅうねはん)
世尊心如虚空我頂礼(せそんしんにょこくうがちょうらい)。」

「如彼示現之主薄伽梵(にょひじげんししゅばがぼん)
種種行誼仏経所讃歎(しゅじゅぎょうぎぶっきょうしょさんたん)
以此善業願一切衆生(にしぜんごうがんいっさいしゅじょう)
所行皆与善逝所作同(しょぎょうかいよぜんぜいしょさどう)

「一如世尊如来之仏身(いっさいせそんにょらいしぶっしん)
眷属寿限以及浄土等(けんぞくじゅげんにきゅうじょうどとう)
一如尊之殊勝善妙相(いちにょそんししゅじょうぜんみょうそう)
僅僅如彼吾等願成就(きんきんにょひごとうがんじょうじゅ)
オン・ムニ・ムニ・マハームニエ・ソーハー。」

コメント