宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「サタ・ラカ経」

2020年05月27日 | Weblog


(ヴィマラ)


(ヴィマラ)

ジャイナ教において伝統的に
「神々の乗り物で 時に空中に留まり、また時には 自在に空中を移動するヴィマラ」
というものが伝わっています。

ヴィマラの性質や外観を見ると
「天空の城ラピュタ」に 似ているような感じでもありますが、
UFOの事を指しているようです。



ジャイナ教の 「サタ・ラカ経」を読経する事で
8万4千種類の有情に対して犯した罪が浄められるとされますが、

8万4千の法門とは 密教の密義の中では 全身の毛穴を指しているとされ、

この経文を読経する事で
微細な霊的脈管の出入口である 自己の全身の毛穴が
霊的に浄化されるものと考えられます。

「サタ・ラ(Lの発音)ッカ・プルスヴィカヤ
 サタ・ラ(Lの発音)ッカ・アプカヤ
 サタ・ラ(Lの発音)ッカ・テウカヤ
 サタ・ラ(Lの発音)ッカ・ヴァウカヤ
 ダシュ・ラ(Lの発音)ッカ・プラトエカ・ヴァナスパティカヤ
 チャウダ・ラ(Lの発音)ッカ・サダラマ・ヴァナスパティカヤ
 ベ・ラ(Lの発音)ッカ・ベインドリヤ
 ベ・ラ(Lの発音)ッカ・テインドリヤ
 ベ・ラ(Lの発音)ッカ・チャウリンドリヤ
 チャラ・ラ(Lの発音)ッカ・デヴァタ
 チャラ・ラ(Lの発音)ッカ・ナラキ
 チャラ・ラ(Lの発音)ッカ・ティリャンチャ・パンチェンドリヤ
 チャウダ・ラ(Lの発音)ッカ・マヌシャ
 エヴァムカレ・チャウラシ・ラ(Lの発音)ッカ
 ジヴァ・ヨニ・マヒ・マフレ・ジヴェジェ・コイ・ジヴァ
 ハニョ・ホイ・ハナヴョ・ホイ・ハナン・プラトエ
 アヌモドヨ・ホイ・テ・サヴィ・フン・マネ
 ヴァチャネ・カヤエ・カリ・ミチュチュハミ・ドゥッカダム。」
コメント

「預言者ヨゼフの祝福を受ける」

2020年05月27日 | Weblog




イスラム教におけるもので

このように誦す事で
預言者ヨゼフの祝福が授けられるとされます。

★「スッバナル(Lの発音)・カリミル(Lの発音)・アクラム
  スッバナル(Lの発音)・ジャリ(Lの発音)リ(Lの発音)ル(Lの発音)・アジャッル(Lの発音)
  スッバナル(Lの発音)・ファルディル(Lの発音)・ウィトル
  スッバナル(Lの発音)・アバディッイール(Lの発音)・アバド。」
コメント

「葉衣仏母より 新型肺炎に対する 自他の為の加持を受ける」

2020年05月27日 | Weblog



(葉衣仏母)

葉衣仏母に礼拝や供養を捧げて誦します。

「三宝総集之度母(さんぽうそうしゅうしども)
我与衆生恒帰依(がよしゅじょうこうきえ)
願菩提心発起後(がんぼだいしんほっきご)
入此深道勤修持(にゅうしじんどうごんしゅじ)。」

「敬礼日月広円母(けいらいじつがつこうえんも)
目睹猶勝普光照(もくとゆうしょうふこうしょう)
誦二タレ・トゥタレ(しょうにたれ・とぅたれ)
善除悪毒瘟熱病(ぜんじょあくどくうんねつびょう)。」

何遍も誦す。

「オン・ピシャチ・パルナ・シャワリ
 サルヴァ・ゾラ・プラシャマナエ・ソーハー。」

(回向)

「願諸病有情(がんしょびょううじょう)
速脱疾病苦(そくだつしっぺいく)
亦願衆生疾(やくがんしゅじょうしつ)
畢竟永不生(ひっきょうえいふしょう)。」
コメント

「理趣経」

2020年05月27日 | Weblog




コメント

「勢至菩薩の甘露を受ける」

2020年05月27日 | Weblog



勢至菩薩に 礼拝や供養を捧げて行います。

3遍誦す。

「南無(なむ)
大勢至菩薩(だいせいしぼさつ)
摩訶薩(まかさつ)。」

太陽が 自己の臍に入り、次に月が臍に入る様子を観じ、
日月が融合して 一つの光珠を結成して
黄白光を放つ様子を観じてから
合掌した両手の間を膨らませる手印を結んで
何遍も誦す。

「オン・サンザンザンサク・ソワカ。」

光珠が溶融して 甘露となって 臍部を満たす様子を観じる。


(回向)

「願我臨終無障礙 (がんがりんじゅうむしょうげ)
阿弥陀仏遠相迎(あみだぶつおんそうごう)
観音甘露灑吾頭 (かんのんかんろさいごちょう)
勢至金台安我足(せいしこんだいあんがそく)
一刹那中離五濁 (いちせつなちゅうりごだく)
屈身臂頃到蓮池(くっしんひけいとうれんち)
蓮華開後見慈尊 (れんげかいごけんじそん)
親聴法音可了了(しんちょうほうおんかりょうりょう)
聞已即悟無生忍(もんいそくごむしょうにん)
不違安養入娑婆(ふいあんようにゅうしゃば)
善知方便度衆生(ぜんちほうべんどしゅじょう)
巧把塵労為仏事(こうはじんろういぶつじ)
我願如斯仏自知 (ががんにょしぶつじち)
畢竟当来得成就(ひっきょうとうらいとくじょうじゅ)。」
コメント

( 昨日の 本部月次祭の様子 )

2020年05月27日 | Weblog



+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■


(中山善司)               
(  `m´)  「…ペヤング焼きそば、好きですよ。

           個人的に 一番好きな味は タラコなんですが」



(中山善司)                   |・)
(  `m´)  「…北海道の人には               

           ペヤング焼きそばではなく、

           焼きそば弁当と言わなくては 通じないようです」


+++++++++++++++


─ さて 昨日の本部月次祭の様子は どうであったのか ─


           | ■□  天理教本部 ■□ |

           | ■□  内統領室 ■□ |
              
              ─ 午前8時半 ─


(  `m´)つ  「…西浦室長!

            これから 月次祭ですが、

            先ほどの ライブカメラの映像に

            このようなものが 写っておりまして」

              (西浦室長)
              (  `m´)



            ++ライブカメラ1+++
       
                   ((雲))    ((雲))

                   / 山 \ / 山 \ / 山 \

       | ■□ 神殿 ■□ |


      (木)     |・)v      

            ++ライブカメラ1+++

(西浦室長)
(  `m´)  「…クソガキが

           月次祭に 乱入する気のようだな。」

  |・)

    (西浦室長)
    (  `m´)  「…月次祭が 始まる前に

               手分けして クソガキを探せ!!」



         |・)~ζ
              | 中山布恵 変身セット |



              |・)~ζ
 
       (  `m´)  「…クソガキはどこだー!」

              (  `m´)     (  `m´)  



              | ■□ 神殿 ■□ |

(ヨッシー宮森)
 (  `m´)   「…本日も コロナ感染対策のために

             参拝に制限を設けておりますが、

             それでは 御一緒に お祈りを致しましょう。

             まずは 表統領に 講話を頂きます」



(中田善亮)
(  `m´)   「…皆さん

            金の繋ぎは 命の繋ぎであります。

            命あっての信仰ですから、

            この事を よく心に刻み付けて頂きたい」



(中田善亮)
(  `m´)            |・)~ζ


♪勇次
https://www.youtube.com/watch?v=FLMwHEsIXNg

|・)~ζ♪「嫌になっちまった
       腹が立っちまった
       祈る事もできず 教会を出たんだ
       
       祈りたいと思うようになってから 別席を運んで
       ようぼくになった 遠い昔の日
       一列澄ます理想の 実現の日 夢見て
       高い献金を納め 役員に従おうとした

       献金ノルマ押し 高級車乗り回して
       献金で飲み食い そんな役員の姿だった

       天理 おやさまの信仰を忘れちゃいないかい
       天理 昔のエネルギッシュな信仰が欲しい
      
       「お供え献金がまだ足りない」 役員から言われた日々に      
       神の道が見えない 狭間で叫ぶ俺が ここにいる

       ナナナナナ ナナナナナ ナナナナナ
       ナナナナナ ナナナナナ ナナナナナ
       ナナナナナ ナナナナナ 

       神様商売の役員
       疲れ果てた ようぼく

       移転させられた三島神社に
       しみついた信仰の匂いは 昔の
       天理 おやさまを思い出させてくれた

       欲や高慢を払えという教えに
       反した役員の態度
       自分が神に通じているつもりで説教していたんだ
       婦人会総会前に 献金用貯金箱 回ってきた
       拝金主義という 神の無い流れに向かって

        天理 おやさまの信仰を忘れちゃいないかい
        天理 昔のエネルギッシュな信仰が欲しい
      
       「お供え献金がまだ足りない」 役員から言われた日々に      
       神の道が見えない 狭間で叫ぶ俺が ここにいる

       ナナナナナ ナナナナナ ナナナナナ
       ナナナナナ ナナナナナ ナナナナナ
       ナナナナナ ナナナナナ」



(中田善亮)
(  `m´)            |・)~ζ



(中田善亮)
(  `m´)つ   「…西浦から クソガキが            |・)~ζ!

            月次祭に 乱入するだろうという報告があったが、

            これは ニセ布恵の クソガキやろう!

            さっさと 捕獲 と…」



(中山善司)               
(  `m´)つ    「…善亮! 

              娘を勝手に捕獲など

              誰が 許すのや!

              金玉パンチ!!!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ
       


(ヨッシー宮森)
 (  `m´)  「…それでは 月次祭を続行いたします」



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…もみは             |・)~ζ!

            甘露台に額づいて

            今日からパパの御指導に従うと 誓約するのだ」


|ミ サッ! 


コメント

「結び目を解く聖母」

2020年05月27日 | Weblog



(伝統的な 結び目を解く聖母)


「御身の聖寵(せいちょう)と とりなしと
 模範とによりて 我らを悪より救いたまえ

 結び目を解きたまえる み母よ
 我らを 天主と 結びつけられしままに保ちたまえ

 かくして 我らが罪や あやまちより逃れ
 万有のうちに 主を見出し
 我らの心を 主に据え
 常に 我らの兄弟姉妹のうちにます主に仕えるを えしめたまえ アーメン。」


♪生神童貞女や慶べよ
https://www.youtube.com/watch?v=B-AgXUPdcxI

♪アヴェ・マリア
https://www.youtube.com/watch?v=OqZ0fcX4m_s

♪いと高きところに栄光が
https://www.youtube.com/watch?v=B3oNNtv7kig

♪いと高き天より
https://www.youtube.com/watch?v=FLgyayjfCOA

♪いと高きところには 神にのみ栄光あれ
https://www.youtube.com/watch?v=mz0C6xT5nZc

コメント

「神亀の加持を受ける」

2020年05月27日 | Weblog


(神亀)

タイ仏教において信仰されている神亀は
ヒンドゥー教における クルマ神に由来するもののようですが、

神亀の図像に礼拝や供養を捧げて誦す事で
神亀の加持が得られ 福徳などが得られるとされます。

3遍誦します。

「ナモ・タスク・バカヴァト・アルハト・サムマ・サムブト・タサク。」

1遍誦します。

「ナマパタト・ナサンシモ・サンシモナ・シモナサン
 モナサンシ・ナオウタトカ・マイマーホウアー。」



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++



私が地元の不動産会社に入社してすぐのこと。

今まで大家さんが自己管理していた物件を、
うちで管理して欲しい、という申し出があった。

当時、築約10年2階建ての軽量鉄骨アパート。
2DKの8世帯でP付。
家賃の10%で入居者の家賃や管理費の回収、
共有部分の掃除と管理、苦情受付など。

物件を把握するために、新人の私が設計図持って、
空室を視察(コンセントとか水回りとか)に行ったところ、
そのアパートの敷地に入った途端、
何故か視界がセピア色にぼやけてきて、鳥肌が・・・

気にせず部屋に入ろうと鍵を開けると、
明らかに何か変。

普段は空室の場合は言わないが、
「おじゃまします」と言って入り、

図面にコンセントの位置や天袋の有無等を書き込んでいると、
シャーペンもボールペンも何故か書けなくなった。

もう無理・・・と思って振り返ると、
膝を抱えて座った様な黒い影が、下を向いて部屋の隅に・・・

「おじゃましました!!」と慌てて部屋から出た。

「気のせい気のせい気のせい」と呟きながら走り、

アパートの敷地から出ると、ふわっと周りが明るくなった。

昔から霊感は強い方だと思うけど、普段は気にしないでいた。

でも、今回のは明らかに変。

会社に帰って、「少し変だったんですけど・・・」と言うと、

最初は気のせいと言っていた専務が渋々「実は・・・」と。

その部屋の前の住人は50代の男性の一人暮らしで、
検死結果は自然死らしいけど、
死後2週間以上で発見されて 空室になった部屋。

それはともかく、
その物件自体が10年間で、
自然死3件に自殺2件と、
行方不明(失踪)1件。

それに、離婚や夜逃げは数知れず。

ただ、自殺の2件は、続けて同じ部屋。

告知し納得して入居した人が、三ヶ月後に自殺した。

大家さんは手に負えなくなって、うちに頼んだらしい。

このままでは家賃回収が出来なくて困るから、
入居前の面接もお願いしたいと。

結局、物件確認は男性に行ってもらって普通に管理しているけど、
(私は近づかなかった)

日当たりは悪いが、
今までの件から家賃が相場の2割程度安く、
意外と入居率は高い。
普通に暮らしている人はいる。
ただ、夜の仕事の母子家庭が多い。

その後、私が知っているのは、
婚約中の男性が新居にと契約して、

クリーニングも畳替えも鍵の交換も済んで、
いざ引っ越しとなった時点で、婚約が破棄になったと契約解除。


契約も鍵の明け渡しも済んでいるから退去扱いになって、
さらに一ヶ月前通告だから、前家賃に翌家賃に礼金が丸損。


うちは儲かっていいけど、
同じことがその物件で二度あった。

他に、一人暮らしの男性が刑務所に入ったり、



元々住んでいたお爺さんの自然死が1件。
(鍵を管理しているので立ち会う・・・)

離婚が1件。
(お父さんが不倫で逃げた)



私が勤めていた2年ちょっとの間でも、これだけのことがあった。

今でもそのアパートはあるけど、前を通る度、
なんだか不思議な気分。

偶然?
ま、事実だし、別に死ぬほど怖くはないけどさ。

コメント

「聖主の御顔を仰ぐ」

2020年05月27日 | Weblog


ショールなどをまとって ひれ伏し、
自己が闇黒の物質界に飛び込むと観じ
身を起こしながら 自己が光の体に昇ると観じ

このように ひれ伏して 身を起こしながら
自分が上昇してゆき ついに聖母に対面すると観じる。

光輝く聖母の御顔を仰ぎ、
御父の御顔も仰ぐ意向を持ちつつ誦す。

★「ハ・ナ・リ。」

それから 聖なる御父の御顔を仰ぎ、
自己が御父の中に飛び込んで 自己が御父と融合する様子を観じる。



「オン・マニ・ペメ・ウンの1つの功法」



座して 「オン。」と誦しながら
白色の仏身で4本腕を持つ本尊が 
自己の頭頂におられる様子を観じ
エネルギーが 尾てい骨から 頭頂の本尊の頭頂まで上昇し、


「マ。」と誦しながら
エネルギーが 本尊の頭頂から本尊の眉間へ下降し

「ニ。」と誦しながら
エネルギーが 本尊の眉間から 本尊の胸の中央へ下降し

「ペ。」と誦しながら
エネルギーが 本尊の胸から 本尊の臍へ下降し

「メ。」と誦しながら
エネルギーが 本尊の臍から 本尊の尾てい骨へ下降し

本尊が 無量の白色の光明を放たれる様子を観じながら
「ウン・フリー。」と誦します。


もしくは別法で

座して 「オン。」と誦しながら
白色の仏身で4本腕を持つ本尊が 
自己の頭頂におられる様子を観じ
エネルギーが 尾てい骨から 頭頂の本尊の頭頂まで上昇し、

「マ。」「ニ。」「ペ。」「メ。」「ウン・フリー。」と 各音を発す毎に
本尊が 無量の白色の光明を放たれる様子を観じます。


「スヴァリ羅漢の加持を受ける」


(スヴァリ羅漢)

+++++++


スヴァリ羅漢は 上座部仏教徒の間で広く尊敬されている羅漢です。
彼は旅行の守護聖人であり、
また 火難や盗難などの不幸を追い払うと信じられています。

スヴァリ羅漢への崇敬は、ビルマに上座部仏教が導入される前からの事です。
スヴァリ羅漢は一般的に 
杖、托鉢用の鉢、数珠などを手にしている姿で表されます。

+++++++


(三宝礼)

3遍誦す。

「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
 サムマ・サムブッダーサ。」

3遍誦す。

「イミナー・サッガーラエナ・シーワリー(Lの発音)
 タエラン・アピブチャヤーミ。」


コメント