日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

叔母の気持ち

2008-06-16 | 実家に関すること
昨日の事です。
母の妹、叔母から宅配便が届きました。

毎年4月から8月初めまで叔母は本州に住む長男の家に遊びに行くのですが、その地から送ってくれたものでした。
今朝お礼の電話をと思っていたところにまた宅配が

叔母が弟宅に、父宛に送った荷物が転送されてきたようでした。
電話したところ、弟宅の住所を間違ったらしく私のほうに転送を頼んだとのこと。
弟の住所に、父宛に送る叔母の気持ちの中には、やはり仏壇を持たないと言った弟への蟠りがあるようです。でも現在、仏壇は弟宅にあるので仏前に上げてというなら弟宅に送ることになる。
弟の住所に送るのに、弟にではなく父にという叔母の気持ちも切ないです

悪いんだけど弟ちゃんの家に届けてもらえる?母さんの仏前に上げてって伝えて欲しいんだけど言われて、いつものように手紙を書いて実家に置いてこようかなという思いがよぎったけれど、届けてほしいという叔母の気持ちを無視するわけにはいきません。

義妹が在宅しているだろう4時頃に行くように時間を調整して、まず父のところへ出かけます。その後実家へ寄って、買い物を済ませて弟宅へ行けば4時過ぎになるはず。

出来れば義妹とは顔を合わせたくないけれど、叔母の気持ちを無碍にするわけにはいかないと思って出かけてきます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする