かねてから客船に乗って旅行を楽しむのも良いかなと思っていた。
いつも利用している旅行会社の企画で、来年のクルーズの旅の案内と客船の見学会を行うのを知った。定員は20組で先着順。夫に相談してからでなければ申し込めないので出遅れたが、ダメもとで申し込んだ。
既に定員になったとのことでやっぱりねと思ったところ「キャンセル待ちしますか」と。まさか見学説明会でもキャンセル待ちがあるとは!
一週間後、キャンセルが出たとの連絡が来た。我が家は3番目と聞いていたのでビックリ
さて当日。港にほど近いホテルで説明を聞いた後、港に停泊している船内に入る。乗船客定員は2700人で満船に近いという。
朝入港して出港するのは夕方なのだが、それまでの時間を利用して見学させるようだ。
外国船籍のためパスポートを提示して、手荷物検査を受け船内へ。
乗船客の殆どは観光に出かけているようだが、中には船内行事を楽しんでいる人もいる。
今回の案内は2017年の航海だが、見学会の翌日までの申し込みで料金の割引が受けられる。また早い申し込みほど食事時間などの融通がきくらしい。
乗船すれば船内での食事はもちろん各種エンタティメントも無料と言うが、出港地までの移動費と寄港地での観光は別料金だ。私たちが行くならこれと思っていたツアーの寄港地は3か所で、8泊9日のうち4日間は終日クルーズになる。毎日どこかに寄港して観光を楽しめるならまだしも、食事量も少なくなっていてエンタティメントもちょっと楽しめれば良いという私たちにはどうだろうか。
何よりも船内を見て回ってときめきを感じなかった。
クルーズって社交的で活動的な人向けのもの、と認識した見学会。所要時間は3時間半だったが、それが分かっただけでも参加して良かったのだと思う。