日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

2018年

2018-01-05 | Weblog

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

何も無い日常が幸せ と思い、初詣でも 平穏な一年でありますように と願った。

それにしても何も無いお正月だった。

例年、娘家族はお正月には来ない。

長い間、お正月には私たちは夫の親のところに行き(毎週行っていてもお正月は特別だし)また私の親のこともあり、ゆっくりと子供たちと過ごす時間が取れない状況だった。

混雑して飛行機代の高いときに来てもらうよりも、時間の融通が利くときに来てもらった方が良い。そのまま現在に至っている。

息子の方も、お嫁ちゃんの実家に妹たちが集まるのでそちらを優先するようにと言ってある。

なのでお正月と言っても平常と変りない。


3日になって娘からlineがきた。

風邪をひいて寝正月だったと言うぬこ デコメ

少し良くなったというが、4日からは仕事に出るようで大変だと思う。

 

夕方Uちゃんからlineが来た。

パソコンで電話して、あいたい パソコンの準備して!

Skypeで40分くらい話が出来た 気持ちだよ。幸せ デコメ

 

 

息子家族はと言えば、今年もお正月は姉妹が集まるので我が家には5日に来る予定だった。

我が家に2泊して、7日に温泉に一泊するはずだったが・・・

昨日息子から連絡があってHちゃんがインフルエンザに罹患した

お正月にいとこが来て、小学校2年生を筆頭に子供は全部で6人なのだが、既に2人が発症。Hちゃんが3人目だと言う。

楽しみにしていたけれど、インフルエンザでは仕方がない。

2室でホテルを予約していたのだが、キャンセル料が発生するので1室だけキャンセルして私たち2人で出掛けることにした がっかり デコメ

 

さて、2018年は平穏に暮らすことが出来るだろうか。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする