日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

狂騒のワクチン

2021-07-14 | からだの事
コロナワクチンの接種券が来たので、かかりつけ医に接種予約したのは6月半ば。7月初めに16日の一回目の接種が決まった。
そんなに急いで打ちたいわけではなかったが、接種日が決まればその日に向けて気持ちの準備も進んだ。

ところが13日に流れたニュースにビックリ。ファイザー製のワクチン不足で予約者に病院からキャンセル連絡が行われているという。
市のホームページでも下記の告知がなされていた。

現在、ファイザー社製ワクチンの供給が不安定なことから、一時的に医療機関へのワクチン配送を見合わせています。            
そのため予約のキャンセルを余儀なくされた方向けに以下の対応をしています。            
◇1回目接種予約がキャンセルになった方            
医療機関での接種が困難な方については、モデルナ製ワクチンを使用する集団接種会場での接種をご検討ください。

1回目をファイザーで接種済みの人は別の集団接種会場でファイザーワクチンの2回目接種をするという。

ギリギリで接種できるかもしれないと思ったのだが、今日かかりつけ医から電話があった。
1回目の接種は出来るけれど、2回目は3週間後に出来るかどうか分からない。もしかしたら6週間後になるかもしれない。集団接種での予約はできると思うのでそちらを考えてみたらどうか。

う~ん。ファイザーが良かったのだけれど、待っててもいつになるか分からないのでは困る。
とりあえず保留にしてもらってネットで集団接種予約のページを確認してみた。
我が家で希望する時間帯は空きがある。
気持ちは16日に接種する方向に向いているし、夫は「それで予約しよう」と言うので予約した。
病院には集団接種で予約できた旨の連絡を入れた。

私の周りには集団接種して、もう2回目も終わった同年齢の人もいる。
集団接種はモデルナと思っていたけれど、会場によってファイザーを使っていたようで、集団接種した知り合いはみんなファイザーだった。
集団接種会場でモデルナを使っていれば、まだファイザーを打てただろうに。
接種を進めるとの掛け声は良かったけれど、それに乗って梯子を上ったら梯子を外されてしまった!

ここまで見通しが甘いとは思わなかった。
どうする日本。
どうなる日本。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする