32年間使っていた、カシオの手帳型電卓の調子が悪くなってきた。キーを押しても反応しないことがある。お~ぱっきゃまら~ど。。
仕事用には別の電卓があるし、普通の大きさの電卓も持っている。それに、日常はスマホで十分代用できるのだが、やはりモノとしてちょっと欲しいかなと。そう思って、前から目を付けていたカシオの手帳型電卓を探す。
アマゾンでみつけて、ぽち。
現物は今日来たが、思ったよりエグイ金色だった。。上の写真見ても、上品なシャンパンゴールドに見えますよね。持っていた機種(SL-120)がゴールド基調だった(正統的80年代後期日本製家電風)ので、そのオマージュとして選んだのですが、これは、中華風ですな。製造国はフィリピンのようですが。
まあいいでしょう。。金運が上がりそうだし。。
・・税込計算ボタンの設定は8%になっています。これはこれでいいか。
ビニールのカバーは自分で取り付けますが、金払ってもいいからもう少しまともなものにしてほしい。。
さいだいの失敗はお値段です。
5%還元されて2000円を切るぐらいでしたが、まあそんなものかと思いポチりました。
ですが、後から型番で検索かけると、ヨドバシ(販売終了)あたりでは千円ぐらいで売っていたようです。楽天では今もそのくらいで売っていました。
つまりこれは、在庫僅少な商品がプレミアム価格になってしまうという、よくあるパターンにあたっていたようです。良く調べて買わないと駄目ですね。。
8時に出社しましたが、全区間座れて、1車両10数人立っている程度。
出社している人は最大時で2割ぐらいかやはり。。社にいるとなんかやっぱり来なきゃという気にもなるし、頑張って家にいよう!とか、XX社は来月まで休業、と聞くと、やはり出てはダメかと思うし。。まあ出ないほうがいいのでしょう。
地下街の商店街は月曜日よりも休業が更に進み、営業中の店はほとんど数えるほどになっていました。店頭でいかがですかあ、と声をかけるお弁当売りさんを見ると、とても心が痛みます。。
日のあるうちに帰りました。
窓が開いて外から轟音が聞こえてくる電車に乗っていると、なんだか大昔の学生時代の通学風景のデジャヴが襲ってくる。。昔は冷房あまりなくて、あってもこの季節は窓、開いているのが普通だったのです。。