![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/4e8e74f7ab55c768664f24fcab9a8996.jpg)
木曜、金曜は在宅。
若い子たちは生真面目というか、連日出社してしまってる子もいて、これもなんとかしないといけないのだが。。人の意識の違い(正常性バイアス)というのは恐ろしい。強く言えばかえって反感を招きかねない。
前職なら部下の子に、もういいから、できてなくてもあとは俺が責任を持つ、と言えたと思うし、その前にあの子は自分で上手く判断してくれたと思う。いまはそれが難しい。頭の痛いことが多くなった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/0bcacdce98e2af538c48471282bd0a50.jpg)
全国的な緊急事態宣言、10万円の給付金支給も話題になった。
給付金の話も、じゃあパソコン買おうかとか、単純に物欲モードになれないところがある。旅行に行こうとか、ちょっといいお店行って高いお酒飲んでとか、コンサート行ってとか、そういうことはまだできないのだ。そして、今一番お金を落としてあげたいのはPCメーカーじゃなくて、そういう人たちなのだ。。早く収まってほしい。そうしたら・。しかし、もう長期戦になることは政府も認めている。
近所の飲食店でテイクアウトをやっていたら、なるべく協力したいと思って、昼時になると街を歩く。ただ、あまりウロウロするのも考え物だし、メニューは出しているが電話しないとだめそうだったりとか、案外難しい。上の写真は昨日、駅前の飲み屋さんが歩道で売っていたもの。なんてことのない唐揚げ弁当だが、食べてみるとそれなりに個性が感じられて、おいしかったよ。
相変わらず家ではあまり仕事にならないが、何もしなくてもかえって疲れるので、専門書の出版社が無料開放しているウェブセミナーを見ている。興味深いのだが、どうも浮世離れしたことをやっているような気もしてきて、いまいち身に入らない。
とはいえ、テレビ見るのもニュースは身体に悪いので、浮世離れしたというか、フラミンゴの巣作りとか、法隆寺とか、そういうのをつい見たくなる。うまくすると少しは現実から逃避できる。
音楽もいい。
今年はベートーヴェン生誕250周年なのだ。
ラ・フォル・ジュルネは中止になってしまったが、FMの「クラシック・カフェ」では今月から週1回ベートーヴェン特集をやっている。うちも在宅仕事中に手持ちのCDを少しずつかけている。ピアノソナタ、ヴァイオリンソナタは聴き終え(ピアノソナタ全集はあと2セット+αある)、チェロソナタは半分終わったところ。
それとは逆だが、ここでも何度かちらっと書いた高見順「敗戦日記」を読み返したら面白くなって、他の本を差し置いて読んでいる。将来への不安、都内各地を襲う空襲、旅行や買い物の制限、新聞や政府報道への批判、そして人づてに伝わる流言飛語などなど、今の世情を感じさせるところが多い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2b/2c1b83104d86f34bffdbe40e0bc62dc2.jpg)
重い話が続いたので。。
なんとなく古い写真を見ていて、今日4月17日に撮影したものを集めてみた。
順番が前後するけどこれは2012年。桜の髪飾りをつけた雀さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/389f49e44610983007e3f3c23eb55f27.jpg)
最初にデジカメを買ったのは2001年の4月21日だったらしい。
その後数年間は17日の撮影はなくて、2004年の4月17日付でこの写真が残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/bf16085a64bed4f769e6d9f10081157f.jpg)
カメラはミノルタ・ディマージュX20という、廉価版の薄型デジカメ。一時流行した屈折光学系を持つカメラで、起動してもレンズが飛び出さない。
200万画素しかなかったが、今見てもけっこう悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/f407b88724f56fd476151124b0beb0f4.jpg)
結構間があいてしまうが、2010年4月17日は雪だったらしい。
この年は大雪にはならなかったが、何度も雪が降った記憶がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/cfb5c3d11ed4259a66aaf55bd5b85869.jpg)
2011年の、なんだこらという画像。
翌週知人の結婚式があり、その写真を撮るために外付けストロボをテストしていた。ということはサンパックの外光オート式のやつを、オリンパスE-PL1に着けて撮影したのかな。もう忘れてしまった・。
震災の後、まだ世間が落ち着かなかった頃だ。あのときはそれでも、都内では
賑わいが少しずつ戻り、復興支援コンサートなども盛んにおこなわれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1b/238ddcda317c5d1d66b6951cf6308233.jpg)
2014年。
お休みを頂いてたと思う。この次の日、ペン殿の埋葬をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/5c9a6b801ac4be3cd2b2c144d199cea3.jpg)
2016年。
実家の八重桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/71c0281f115335a6d7589a25912cfbf4.jpg)
2017年。
この翌週に現宅に転居する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/b485dc0e2e9e602a0dc3fba47f6e8be3.jpg)
今日。数日前の雨のせいで、桜の花びらがハート状にならんで見えたので。って、一番ぱっとしない写真ですね。。