うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

つかんと

2025年02月19日 | 食・レシピ
レストラン街を歩いていたら「つかんと」というのれんを掲げた店があったので入ってみた。

・・しかし、日本語の初学者がこれを見たらどう思うかしら。。

ひらがなの読み方だけマスターして日本に来た旅行者が「なるほど😮 これは『つかんと』という料理だったのか・・。今まで間違って覚えてたみたいだ」とか思って、よその店行ったとき「君、『つかんと』を呉れ給え」とか注文したりして。

ボーイは「へへ・、『つかんと』は今日品切れでございまして」とかこたえたりとかしたりして。

・・などという話は別に良いのだが・・。このとんかつ料理のスタンダードはご飯とみそ汁(しじみ)、添え物にキャベツの千切りと決まっている。

きょうび、この組み合わせはなかなかに辛そうですな。多くのお店がそうしているように、このお店でもご飯、キャベツ、みそ汁はお代わり自由になっている。
キャベツは一玉400円するとか聞くし、お米もご存じの値上がりぶりだし。まあこのお店けっこうなお値段するので、そうそう原価割れたりはしないかもしれないけど。

余談だが、最初の注文は店員に声かけて頼むのだが、なぜかお代わりはQRコードをスマホで読み取ってウェブからオーダーする形になっていた。なんか不思議・。

お代わり自由と聞くと、微妙に迷うことがある。何となくこの料理、お代わりすることを前提に出されている(から、お代わりしないといけない)んじゃないかとか。。
今回キャベツとみそ汁お代わりして、ごはんはしなかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする