在イタリア、ソムリエワインノートとイタリア映画評論、他つれづれ appunti di degustazione

ソムリエ 20年、イタリアワインのテイスティングノートと、なぜか突然のイタリア映画評論、日本酒、日本茶、突然アートも

Radice Lambrusco di Sorbara 2014 Paltrinieri ランブルスコ

2016-07-01 16:59:06 | Veneto, Emilia Romagnaヴェネト、エミリア
Radice 2014 Paltrinieri

昔はイタリアのコカコーラ;ランブルスコ



昔、ランブルスコのことを「イタリアのコカコーラ」と表現していた人がいた。
昔は(一応今でも)かなり有名なレストランのオーナーである。
日本人、そしてアメリカ人に人気のあったレストランで、日本人は勧められるままのワインを飲むだろうが、アメリカ人あたりから結構リクエストがあったのかもしれない。
または、イタリア人ももちろん訪れるので、軽くて適度に甘く、若干発泡性で飲みやすい、歴史的にも古く有名なランブルスコについては尋ねられていたのかも。

「あれはね〜、イタリアのコカコーラだよ〜」と答えていたのを何度か耳にした。

その頃は「イタリアのコカコーラかぁ」と思いながら、それでもたまには飲むこともあったが、その後、ワインの勉強を始めたらピタっと飲まなくなった。

その後、再びランブルスコを飲むようになったのは、随分たってから。
なぜか突然高評価のランブルスコが登場し、飲んだ?どうだった?と、一部ではあるが、話題になったからである。
「コンチェルト」だったような気がするが、これはさすがに記憶は定かではない。

そして、最近、これも一部ではあるが、ランブルスコが流行っている。
ほお、結構美味しい〜!と思ったのはこの1本。

その後もランブルスコ好きの友人がいたりして、飲まされているうちに、かなり見直してきている。

Radice 2014 Lambrusco di Sorbara 100%

すっきり辛口のランブルスコ。
香りはおだやか、それほど強いわけではない。しかし、口に含むと、イチゴ、木イチゴ、そして、イチゴのヘタやら種やらが広がる。
いたって軽め、程よい発泡性、イチゴの香りはあれどもすっきり辛口。酸味もとてもきれい。
暑い夏、ぐっと冷やして、キリッと爽快、何度飲んでも飽きない。++++

いつの間にか友人がこのワインを気に入っていて、何を飲むか聞いたら、ランブルスコがいい、と言いだしている。。。。





記憶は曖昧なのだが、確かこれが最初のびっくりランブルスコだったようなきがするのだが。。。。

コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ【Concerto Lambrusco】【イタリア産・赤いスパークリングワイン・辛口・750ml】
メディチ・エルメーテ【Medici Ermete】
メディチ・エルメーテ【Medici Ermete】

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。