在イタリア、ソムリエワインノートとイタリア映画評論、他つれづれ appunti di degustazione

ソムリエ 20年、イタリアワインのテイスティングノートと、なぜか突然のイタリア映画評論、日本酒、日本茶、突然アートも

3 Rosso di Montepulciano e 3 Vino Nobile di Montepulciano モンテプルチャーノ ロッソとノービレ 合計6本

2017-03-17 09:58:50 | Toscana トスカーナ
Rosso di Montepulciano 2014 Poliziano
Rosso di Montepulciano 2015 Avignonesi
Rosso di Montepulciano Prugnolo 2015 Boscarelli
Vino Nobile di Montepulciano 2013 La Braccesca
Vino Nobile di Montepulciano 2013 Avignonesi
Vino Nobile di Montepulciano 2013 Boscarelli



少し前のアウグスト氏のエノテカでの試飲会。
メモが残っているので、メモからの記憶。

毎週土曜日のアウグスト氏のエノテカの試飲会は、毎週土曜日に用事が出来てしまったので、行けないことも多くなってしまった。
行けてもダッシュで、あまりゆっくりはできない。(涙)

さて、毎週テーマを変えて大判振る舞いの試飲会、これで無料、立ち飲みでいつでも参加でき、ここまでジェネローゾ(心優しい)試飲会は昨今少なくなってきた。

この週は6つのモンテプルチャーノ。
3本がロッソで3本がノービレ。

なお、+の数は、+++で、よしOKの感じ、あとはそれ以下、それ以上。

Rosso di Montepulciano 2014 Poliziano ++(+)
濃いめの色で、想像通り甘い香りが引き立ち、モダンな仕上がり。
タンニンは結構感じ、余韻にほろ苦さが出ている。

Rosso di Montepulciano 2015 Avignonesi +++(+)
色は薄めのクラシックなサンジョヴェーゼの色合い。
香りにやや臭みがあるか。フルーツよりスパイス臭が勝る感じで、木製系の香りも混じる。酸味が綺麗で、タンニンが繊細、ほのかに残るほろ苦さが心地よく、余韻にスパイスの香り。
実に久々のアヴィニョネージ 。昔はよく飲んだというか、モンプルチャーのの代名詞だった。その後、いろいろ、特にモダン系が出てきて影が薄くなってしまったが、久々に飲むと、改めて良さを感じる。

Rosso di Montepulciano Prugnolo 2015 Boscarelli ++++
ややアルコールが強い感じがあるが、花、フレッシュなフルーツがきれいで、そこにバランス良くスパイスが重なる。ほどよく複雑性が出ている。
酸味はアヴィニョネージよりは少ないが、タンニンとのバランスが良い。余韻も満足。
ロッソだが、かなりしっかりた味わい。

Vino Nobile di Montepulciano 2013 La Braccesca +++
色が濃いめで、深みのある色合い。
香りは、良く熟した、またはコンフィ、またはアルコール漬けになったフルーツ。スパイスが加わるが、全体に重たい香り。
味わいは柔らかく、ボディがしっかり、アルコールの強さが出ている。タンニンは良いが余韻の長さがもっと欲しいところ。そして当然モダン、個人的にはモダンすぎ。

Vino Nobile di Montepulciano 2013 Avignonesi ++++
最初、かなり閉じている。スパイスに栗の香りが混じるような、全体に暗いイメージの太く重たい香り。かなりクラシック。
アルコールがやや強く、ボディがあり、タンニンと酸のバランスが良い。余韻の長さは良く、スパイスが最後に残る。

Vino Nobile di Montepulciano 2013 Boscarelli ++++(+)
バルサミコ、スパイス、タバコ、革、腐葉土など。
アタックが良く、酸味がきれい、タンニンは繊細で、ボディをうまく支えている。味わいの長さがあり、フィニッシュがかなり良い。

モンタルバーノ シチリアの人情刑事 すごい人気

2017-03-16 02:04:39 | 何故か突然イタリア映画
Il commissario Montalbano



モンタルバーノがすごい人気。
テレビを見ない私がテレビドラマを見る事は稀で、仕事じゃなきゃ、見なかったと思う。
でも、見たら結構面白く、7−8話程度、過去のを見てみた。

タイミングよく、11年目(毎年ではない)の2017年版の2話、新エピソードの放送が2月終わりから3月始めにかけてあり、1話目は40%以上の視聴率、2話目はそれを上回り44%、おとといは2016年のエピソードの再放送があり、それも 39%を超えた。
ちょっとびっくりする数字である。
なぜ故に今またモンタルバーノ?

過去の人気を知らないので、私には比較ができないが、最初見た時、ププっと笑ったかわいさ、風景、背景がとてもきれい、シチリアのマフィアが絡んでたり、殺されたのが娼婦、若い女の子だったりして、お色気、セクシー場面も適度に盛り込まれ、伏線がたくさん、何気ない登場人物がキーワードを持っていたり、ドンデン返しが多く、最後の10分にならないと本当の犯人がわからないなど、ではないかと想像する。

モンタルバーノもそうだが、さらにすごいシチリア弁のおじさん、おばさん(の役)もたくさん登場、特におばさんが若い娘のアリバイに意地悪な発言をしたりするところも面白い。

さる映画賞の審査上映会でイタリア映画をほぼ毎週見ている為、イタリア映画には慣れてきたが、こちらはテレビドラマだけあって、結構手抜き部分も見えたりして、それも面白い。

さて、そのモンタルバーノのロケ地の幾つかを見に、シチリアに行ってきた。
日本でも、人気テレビドラマのロケ地、ストーリーの由来の場所は行ってみたい、と思う人も多いだろうが、イタリアでも同じ。

ロケ地の一つ、シクリの街では、案内してくれた女の子が、すごくたくさんの人が来るようになって嬉しい、と言っていた。

モンタルバーノ?サンレモと同じで、あんなの室内履きで見るだけのものじゃない、くだらない、と言った(正確には書いた)知り合いがいたが、ここまで人気があるものは、決してバカにしてはいけない。

みんないろいろな理由や楽しみや興味があっていろいろなものを見ているのだがら、気に入らなかったら黙っていればいいだけ。

それに、モンタルバーノは、見出すと結構ハマる。

ロケ地をぼちぼち写真で紹介。

5 Greco di Tufo + stranamente Procanico グレゴ5種に何故かプロカニコが混ざったブラインド 合計 7本

2017-03-15 14:43:30 | Campania カンパーニア
Greco di Tufo 2014 e Picoli 2015 Cantina Bambinuto
Greco di Tufo Pietra rosa 2013 Di Prisco
Procanico 2015 Trappolini
Greco di Tufo Miniere 2014 Dell'Angelo
Greco di Tufo Terre degli Angeli 2015 Terredora Di Paolo



先日のマルコのところで行った初の(もしかしたら、そして最後の???)試飲会。
もちろん、ワイナリーの人を招いて振舞うタイプの試飲会は時々催すが、着席の試飲会を行ったのはこれが初めて。

パオロと当のマルコと私とで2年越し?いや、3年越し?の計画。

意外やピーグロ(面倒臭がり屋)のマルコがやっと乗り気になって、グレコ・ディ・トゥーフォを何種類か試飲しなければいけなかったついでに、それなら、ということになった。

試飲のワインは5種類を選択。
マルコのところにある2種のグレコと私が提供した2種、そして、パオロが持ってきた1種の合計5種。

なにせ、本格的(?)な試飲会は初めてのマルコ。
テーブルに置くシート作成(いらないよーって言ったのにまずまずの傑作ができた)、グラスの用意(もちろんエノテカだからたくさんあるが)などなど、いざとなると、結構細かい物が必要になる。

試飲は絶対にブラインド、の私は、当日、ボトルをアルミで包んでおくようお願いした。

ところが、当日行ったら、5本のはずが、なんと7本用意されていた。

マルコに聞いても、どうしてかわからない、と言う。

結構、本気でとぼけたのだと後でわかったが、とにかく、もうどれがどれかわからない状態で、7本全部開けることになった。

グラスは5つ。

なお、試飲の順番は、そこにいた人に適当につけてもらうようにお願いしたので、全くの偶然。

5種のワインが何であるかは全員に公表。
(なお、写真の順番はちょっと入れ替わってしまっている。後ろのラベルのが正しい)



1 Greco di Tufo Picoli 2015 Cantina Bambinuto
偶然、1番にあたったのがピコリ。結構色が濃い印象だったが、意外や薄め。
香りも味も、不思議なくらい出ていなくて、最初はちょっと戸惑う。しばらくするとだんだん出てきたが、フルーツがストレートに出てくる印象。酸味、ボディ、余韻とも普通で、しかし、何か不思議な印象。++(+)
これがピコリだとは思わなんだ、がみんなの印象。確かに、以前飲んだ時、まだかなり不安定、とオーナーが言っていたが、まさにその通り。数ヶ月後に再度開けてみたい。

2 Greco di Tufo Pietra rosa 2013 Di Prisco
がらっと変わって、ミネラルが強い。香りにも塩味を感じる。柑橘がきれい。
アタックがとても良く、余韻が長い。フルーツが残り、塩味と甘さのバランスが絶妙。++++
私はかなり気に入ったが、3番目に人気のあったワイン。

3 Greco di Tufo 2014 Cantina Bambinuto
最初、かなり閉じている印象。2とは違うミネラル、柑橘がほのかでとてもエレガント。
酸味が強く、最後酸っぱいくらいだが、余韻が長く続く。++++
このワインが一番人気があった。

4 Procanico 2015 Trappolini ラツィオのワイン
炭化水素(イドロカルブーロ)系の香り、これまた違うミネラル、ミント、香草、柑橘の香りで、今までとは全く違う印象。+++(+)
マルコが他のワインを混ぜている可能性はあり、異質に感じたが、全体の人気はこれが2番だった。

5 と7 Greco di Tufo Miniere 2014 Dell’Angelo
ぐっと色が濃く、ビオの香り。小豆のような香りもするし、香りがこもり、ちょっと臭いと言う人も。酸味があり、余韻が細く、期待より消えてしまう。++(+)
マルコが同じワインを混ぜていたのは知らなかったが、7のワインは、5と同じだとわかった。ただ、5より7のワインの方が絶対に良かった。ロットが同じなのはのちに調べたが、ビオなのでボトルの差が大きいのだろう。7は+++

6 Greco di Tufo Terre degli Angeli 2015 Terredora Di Paolo
ミント、香草の香りがフルーツに混じる。余韻の長さは良いのだが、ほろ苦さが残る。++(+)

5本のはずが6種、7本の試飲になった、マルコのところらしい、ちょっとはちゃめちゃな試飲会。

意外や意外と言ってはトラッポリーニに失礼だが、プロカニコが2番目の人気。
ラツィオ州のワインということで、プロカニコなんて、と言う人もいるわけだが、美味しだろ〜、とマルコは満足そう。

うれしいことに、またぜひ、の声はあるが、次はいつになることやら。








イタリアに足を向けて寝ないでください

2017-03-14 20:28:48 | イタリア・ワインABC
滅多にツイッターは見ないのだが、今しがた記事を投稿した際に偶然目に付いたツイート。


   イタリアNo.1になった日本人ソムリエを知っていますか?


もう古い話で、別に恨んではいないし、ただ、人柄が悲しいだけだったが、未だに、自分の宣伝に使っているんだぁ、と逆にびっくり。

誰のおかげか。。。。直後、短い電話で一言お礼があっただけで、その後、お礼も挨拶も何もなし。
この前偶然見かけたが、向こうから声をかけてくる勇気もないよう。(こちらは別にどうでもいいけど)

もういい加減時効だから言うが、一言。

一生、イタリアに足を向けて寝るな〜!

排水溝に何かを落としたら、絶対に自分ひとりで拾おうと思ってはいけない

2017-03-14 20:08:27 | もろもろ、つれづれ
数日前に目に付いた記事。

ミラノ郊外の町で、20歳の大学生がドブに落ちで亡くなってしまった。
思うところがあり、気になって続きを読むと、以下のような内容。

夜中の2時半ごろ、道路を歩いていて、クルマの鍵を誤って落としてしまった。
鍵は、運悪く、排水溝の中に落ちてしまった。(防犯カメラに映っていた)
クルマの鍵だから、これがないと家に帰れないし、重たいから流れず、そこに落ちたままになっていると思ったのだろう。(実際そうだった)
排水溝の蓋を開けて拾おうとしたところ、臭気のせいか気を失い、または、意外と深くバランスを崩したのかもしれないが、そのまま、上半身をドブに漬けた状態で亡くなってしまったのである。

痛ましい。
たまたま鍵を落としてしまった。
それが運悪く排水溝のあるところだった。
クルマの鍵ならそう小さくはないのに、それがするっと中に入ってしまった。
排水溝の蓋が、開けられるくらいの重さだった。
20歳の大学生だから、それくらいできると思ったのだろう。
そして、一人だった。友人でもいたら、と思う。
最悪の結果になってしまった。

未来ある大学生の息子を亡くした両親の胸の痛みを想像すると、涙が出る。

思うところがあるというのは、昔、友人が、携帯のSIMカードを同じように排水溝に落としたことがある。
当時は、携帯1台にSIMカード2枚というのもありで、私もそうだが、携帯の蓋を開けて、パパッとカードを取り替えていた。
小さなカードだから、友人は当然拾おうとは思わなかったが、まさかちょうど排水溝に落ちるとは、と言っていた。

私は、クルマの鍵を、エレベーターから降りるときに、足元の隙間に落としたことがある。
当然一番下まで落下して、管理人の人に機械室を開けて取ってもらった。

また、ゴミを捨てるついでに、手に持っていた家の鍵を一緒にゴミ箱に捨ててしまったこともある。
幸い下の方まで行っていなかったので、かなり臭かったが、なんとか回収することができた。

おっちょこちょいなので、今回の事件で、もし排水溝に何かを落としたら、絶対に一人で拾おうとは思ってはいけないということを学んだ。

Vinitaly 2017 ヴィニタリー 今年は 4月9ー12日

2017-03-13 14:55:31 | イタリア・ワインABC
Vinitaly ヴェローナで4月9日から開催




昨年が50回目、だから今年は51回目になるヴィニタリーがだんだん迫ってきた。
関連でいろいろな記事や情報、連絡が入ってきている。
ワインに関わりだして20年近くなるが、その間、行かなかったこと、行けなかったことはわずか数回、ほぼ毎年の年中行事と化している。
いろいろあれど、やっぱりヴィニタリーなのである。

昔は5日に渡ってやっていたのが4日に短縮されて、体力的にはだいぶ楽になった。(5日はかなりきつい。。。)
ホテルも、昔は5泊でないとほとんど取れなかったが、今はネットで簡単に探せる。

交通機関も発達し、ローマから日帰りでも行く人もいるくらい便利になった。
ミラノからなら日帰りでも充分である。

迷っている関係者は、まだ飛行機も取れると思うので、ぜひ。

ワインだけでなく、オリーブオイル、パッケージや機械関係の部門もあるし、最近は有名シェフが腕を振るったり、自然派グループの参加も増えて、自然派ワインも充分堪能できるようになっている。

いらっしゃる方は、私も毎日、どこかをウロウロしてます。


グレコ・ディ・トゥーフォの規定 Greco di Tufo

2017-03-12 21:12:28 | イタリア・ワインABC
グレコ・ディ・トゥーフォの規定

この前、グレコの試飲会をするためにちょっと調べたもの。

1970年よりDOC
2003年よりDOCG



1. 名称
グレコ・ディ・トゥーフォ:白とスプマンテ

2. 品種
グレコ・ビアンコ Greco Bianco: 最低85%
コーダ・ディ・ヴォルペCoda di Volpe bianca: 最高15%

3. 生産地域
アヴェッリーノ県 provincia di Avellino の以下のコムーネ
トゥーフォ、アルタヴィッラ・イルピーナ、モンテフスコ、プラータ・ディ・プリンチパート、ウルトラ、ペトルーロ・イルピーノ、サンタ・パオリーナ、トッリオーニ
Tufo, Altavilla Irpina, Montefusco, Prata di Principato Ultra, Petruro Irpino, Santa Paolina e Torrioni




4. 栽培に関して
ヘクタールあたりの最大収穫量 10 t
(非常に良い年は20%の増量が認められる)

5. 醸造に関して
収量 70%

6. 特質
白 Bianco:
最低アルコール度 5,0 g/l
最低酸度  11,50%
最低エクストラクト 16,0 g/l

スプマンテ Spumante: メトド・クラシコ ボトル内36ヶ月の熟成
エクストラ・ブリュット、ブリュット
最低アルコール度 12,00%
最低酸度 6,0 g/l
最低エクストラクト15,0 g/l

Bro' Bianco Forlì 2015 Noelia Ricci

2017-03-12 11:44:33 | Veneto, Emilia Romagnaヴェネト、エミリア
Bro’ Bianco Forli’ 2015 Noelia Ricci
Trebbiano, Emilia Romagna



ちょっと忙しくなると全くほったらかしになってしまう。
シチリアから帰ってきて、やっと少し時間が取れたので、いつものマルコのところに立ち寄った。
週末はジュリアが大抵いる。
彼女もワインに詳しく、また、結構好みが似ている。
テキトウなワインを飲んでいたら、飲んでみて、とグラスを持ってきた。

色はちょっと薄め。
ミネラルがかなり強い。しかし、どっしりしたミネラルではなく、細く優しい感じ、加えて、柑橘がほんのりただよう。
塩味が強い。酸味があるのだが、塩味に隠れてしまっている。ボディはちょうどよく、余韻がそれほど長くはないのだが、心地よく消える。+++(+)

へぇ、結構いいじゃない、と思ったら、リッチのトレッビアーノだった。
当然、ビオ。しかし、ビオにしてはビオ独特の臭みがない。

エミリア・ロマーニャのワインは結構好き。
思い入れもある。

リッチは、最近、マルコが気に入ってかなり仕入れている。
動物のラベルが印象的で、一度見たら忘れないデザイン。

これは、ラベルが横長でうまく撮れなかったのだが、クジラ。。。。



凝っているのが箱(6本入り)で、マルコ曰く、世界で一番美しい箱。
私には、世界で一番恐ろしい箱。

その理由は、外側は普通、開けると内側に、とても美しい(私には恐ろしい)ちょうの絵柄。
そう、余談だが、私はちょうが死ぬほど嫌いなのである。。。。


Frappato 2015 COS

2017-03-03 23:37:42 | Sicilia シチリア
Frappato 2015 COS



マルコのところで開いていた1本。なんとなく飲んでみた。
写真は、マルコが撮ってくれた。

品種はフラッパート。

透明感のあるガーネット色。
香りはいかにもビオ。香りは割と強く、やや未熟なフルーツ、わずか緑の香り、辛口のスパイスの香り。
酸味が結構強く、一瞬ピリッとくる感じがある。 タンニンは繊細、フィニッシュにフレッシュなフルーツの香りが残る。

かなり特徴的なので、嫌いな人は嫌いだろうなぁ。+++(+)


Il commissario Montalbano モンタルバーノ シチリアの人情刑事 視聴率 40,80%

2017-03-01 15:14:56 | 何故か突然イタリア映画
「モンダルバーノ シチリアの人情刑事」視聴率40%以上 あれーびっくり



またレイバンが売れそ〜


昨日の夜放送された「モンタルバーノ」、なんと視聴率が40、8%だったとは驚いた。
私も見ていたので、この数字のうちに入っていることになる。

この忙しいのに、テレビなんてつけないのに、テレビドラマなんて見ることないのに、という私が見たくらいだから、大げさにしてもかなりの資料率を記録したことは間違いない。

昔、
猫が見てても視聴率
猫が見てなくても視聴率
と聞いたことがあるが、猫が見ていた分(見ていなかった分も?)を差し引いても35%以上はいっているだろう

すごーーーーーーーーーい。

かなりびっくり。

初回放送1999年。つまり、前世紀。(笑)
毎年放送されたわけではなく、今回が11(シリーズ)目で、毎回(毎年)、2話か4話(今年は2話)の放送。
これでこの視聴率はかなりすごいと思う。

主な役者は同じ。
つまり、代替わりしているわけでなく、約20年、同じ役者が同じ役をやっている。(これもすごい)

一番変わってないのはハゲのモンタルバーノ。
一番変わったのは、準主役のミミ。

実は、ハゲていると年を感じさせず、髪ふさふさの男前が一番年を感じさせる。。。。

見てみると、ストーリーは結構練ってあって、どんでん返しが多いなか、ちょっとセクシーな場面、人情あふれる場面と、盛りだくさん。

こういうところが受けるんだろうなー

さて、来週も今年の2話目が放送。乞うご期待。