乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

菅田将暉の映画、3本   映画『キャラクター』4.3★/5  映画『そこのみにて光輝く』4.1★/5  映画『花火』3.5★/5

2023-04-08 | 映画

 

 映画『キャラクター』4.3★/5  映画『そこのみにて光輝く』4.1★/5  映画『花火』3.5★/5

 

 

 菅田将暉出演の映画3本を見た。

 それなりに面白かった。

 

 映画『キャラクター』は映画として、完成された面白さがあった。

 小栗旬などの多くの豪華キャストで、満足感があった。

 

 

 映画『そこのみにて光輝く』は脚本が面白かった。

 菅田将暉があれだけブサイクな青年を演じられるのかと、目を丸くした。

 女優が熱演。うまかった。

 綾野剛は、どの作品に出てもい、同じような演じ方だなぁと、感じた。

 火野正平の良い声が、映画を引き締めていた。

 結局、『そこのみにて光輝く』での自己満足を得たのは、綾野剛扮する男だと感じた。

 皮肉な作品であると感じたのは、私の読み(見)間違いかもしれない。

 

 

 映画『花火』は、二度目だと思う。

 桐谷健太と菅田将暉のアップテンポな問答が楽しかった。

 また、二人の歌も見もの。

 

 

 みなさま、お越しくださいましてありがとうございます。

 今回も見たという簡単な記録だけで失礼致します。

 

 

 

 

 

映画『キャラクター』4.3★/5

 永井聡 監督

 長崎尚志(リチャード・ウー) 川原杏奈 永井聡 脚本

 長崎尚志(リチャード・ウー) 原作

 

 複写された『絶対悪』 二人の共作、それは連続殺人事件 漫画家として売れることを夢見る主人公・山城圭吾(菅田将暉)。高い画力があるにも関わらず、お人好しすぎる性格ゆえにリアルな悪役キャラクターを描くことができず、万年アシスタント生活を送っていた。ある日、師匠の依頼で「誰が見ても幸せそうな家」のスケッチに出かける山城。住宅街の中に不思議な魅力を感じる一軒家を見つけ、ふとしたことから中に足を踏み入れて…

 
 

 

映画『そこのみにて光輝く』4.1★/5

 2013

 120分

 呉美保 監督

 高田亮 脚本

 佐藤泰志 原作

 仕事を辞めて何もせずに生活していた達夫(綾野剛)は、パチンコ屋で気が荒いもののフレンドリーな青年、拓児(菅田将暉)と出会う。拓児の住むバラックには、寝たきりの父親、かいがいしく世話をする母親、そして姉の千夏(池脇千鶴)がいた。達夫と千夏は互いに思い合うようになり、ついに二人は結ばれる。ところがある日、達夫は千夏の衝撃的な事実を知り……。
 
 
 
 映画『花火』3.5★/5
 
 
2017年
 
121分
 
板尾創路 監督
豊田利晃 板尾創路 脚本
又吉直樹 原作
 
 若手コンビ「スパークス」としてデビューするも、まったく芽が出ないお笑い芸人の徳永(菅田将暉)は、営業先の熱海の花火大会で先輩芸人・神谷(桐谷健太)と出会う。神谷は、「あほんだら」というコンビで常識の枠からはみ出た漫才を披露。それに魅了され、徳永は神谷に「弟子にしてください」と申し出る。神谷はそれを了承し、その代わり「俺の伝記を作ってほしい」と頼む。その日から徳永は、神谷との日々をノートに書き綴る…
 
 
 
 

 

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当麻寺 奥院より二つの塔(国宝 天平時代)を眺める 【双塔式伽藍を今に伝える東西両塔 両塔が現存しているのは日本唯一】

2023-04-08 | 神社仏閣・祭り

  当麻寺 奥院より二基の塔(国宝 天平時代)を眺める 【双塔式伽藍を今に伝える東西両塔 両塔が現存しているのは日本唯一】

 

  双塔式伽藍を今に伝える、東西両塔 国宝 製作時期 天平時代

  双塔式伽藍を今に伝える東西両塔 両塔が現存しているのは日本唯一

  奈良時代によく行われた双塔伽藍を今に伝えています。

  角層とも軒の出が深く、三手先組の肘木や軒支輪が軽快。

  屋根裏や軒先を眺めることができます。

 

 

 

 

 

 

      

 東西両塔(国宝-天表時代)の

 二基の塔が創建当時から

 現存するのは当麻寺だけ

 

  西塔(右 手前)

  東塔(左 向こう側)

 

 

 東西両塔 国宝

 天平時代

 

 

 みなさま

 お越しくださいまして、ありがとうございます^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする