乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

155; 『幽霊はここにいる 三幕十八景』 安部公房  上演台本 193 (3枚)

2010-10-10 | 読書全般(古典など以外の一般書)















記録だけ 2010年度 155冊目    




            

            『幽霊はここにいる    三幕十八景』 

             西武ホールオープニング記念公演  上演台本  193









 西武大津ショッピングセンター

 西武ホールオープニング記念公演

 
 安部公房 作・演出



        


 ものすごく久しぶりに『幽霊はここにいる』を読む。

 今回は全集ではなく、台本で楽しむことにした。

『幽霊はここにいる』の台本には安部公房先生にサインを頂いている。

 それだけに、安部公房作品の中での良し悪しに関わらず、今回久しぶりにこれを読んだ満足感は大きい。



 安部公房スタジオは二度行き、三舞台を見た。

 一度目は『イメージの展覧会』

 一日に同じ舞台を二度見た『イメージの展覧会』

 待ち時間に西武デパートの廊下で安部公房先生にたまたま出会い、レモンティをごちそうになった。

 色々なお話を伺ったが、そのお話の内容もこの台本とともに私の心の宝となっている。



 キャスト欄には井川比佐志さんや田中邦衛さんや山口果林さんの名が並ぶ。

 実際にわたしはこの台本の公演は見てないのは、残念だ。

 前にも書いたが初めて見たのは『イメージの展覧会』

 まだ十代の頃の思いで。



 







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画78; 『ハムナプトラ3 ... | トップ | 156; 論創ミステリ叢書46『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書全般(古典など以外の一般書)」カテゴリの最新記事